TOP

バット



登場:原作(1話〜)TVアニメ版(1話〜)
肩書:コソ泥 ケンの弟分
戦法:オリジナル格闘術(青年期)
CV
 [少年期]
  鈴木三枝(TVアニメ版・他)
  恒松あゆみ(AC版格闘ゲーム)
  浪川大輔(真救世主伝説、リバイブ)
  庄司宇芽香(北斗無双)
  宮坂俊蔵(北斗が如く)
 [青年期]
  難波圭一(TVアニメ版・他)
  岸尾だいすけ(真北斗無双)
  浪川大輔(リバイブ)

 リンと共に、ケンシロウの旅に同行する少年。かつてはトヨの村で暮らしていたが、自分がいれば他の子供たちの分の食料の割合が減ると思い、単身村の外へ。その後、コソ泥として捕らえられた牢獄でケンシロウと出会い、その強さに惹かれて後をついていくこととなった。旅の中でケンやレイシュウトキフドウといった男達の生き様をその目にすると共に、自らも母トヨの死を乗り越えるなどして成長。最後はケンとラオウの死闘を見届け、静かに暮らすために旅立つケンとユリアの背を涙で見送った。

 数年後、リンと共に北斗の軍を率いる若きリーダーへと成長。帝都との戦いを繰り広げる中、ケンシロウと念願の再会を果たし、共に打倒帝都のために進軍。その中で、賞金稼ぎアインと出会い、愛するもののために時代を変えるという生き方を教えた。中央帝都では地下の作業場へと閉じ込められるも、アインの命をかけたパンチによって脱出に成功。天帝が救い出されたことをケン達に告げることで、無益な戦いを止めると共に、娘アスカのために時代を変えたアインの死に涙した。
 その後、リンとケンの帰りを信じて待機していたが、後に自らも北斗の軍を率いて修羅の国へと渡航。リンとヒョウを救助した後、ケンとカイオウの決着を見守り、死環白によるリンの愛を受け止めるという役目をケンから託された。

 リンと結婚式を執り行うはずだったが、その当日、偽りの愛だとしてそれを拒否。結婚式の日にリンの記憶を奪い、二人でケンを思い出すための旅へ。そこで同じく記憶を失ったケンと出会い、空白の二人で新たな未来を作ればいいと考え、二人を残して去った。だがその帰路の途中、ケンに恨みを抱くでボルゲが生きていることが発覚。自らがケンとなって死ぬことで、その命を守ろうとするが、本物のケンが駆けつけたため目論みは失敗。だが自らの放った心の叫びが、ケンの記憶をとりもどす結果となった。最期にリンを幸せにするようケンに約束し、命果てたが、ケンの秘孔によって奇跡的に一命を取り留めた。

 TVアニメ版では、メカの天才という設定が加えられ、自らが組み立てたバギーを旅の足に。第一部ではほぼ毎回登場し、86話で燃やされるまで大いに活躍した。また、コソ泥の技術を生かしてスペードから種モミを奪い返したり、骨占いでリンの行方を占ったり、ハーモニカを吹きながら踊るという器用な一面も披露。女装した際には一部からはリンよりもウケが良かった。
 帝都編では、ケン達の代わりにハーン兄弟を救出している。
 TVアニメのキャラクター設定画にあるケンシロウとの身長の対比から計算すると、少年期の身長はおよそ135cm位だと考えられる(ケンの身長を公式設定の185cmとした場合)。

 『パチスロ北斗の拳 新伝説創造』には、拳法の師匠であるオグルが登場。己の非力さを嘆いていた時にオグルと出会い、大切なものを護りたいというその思いを買われ、拳法や兵法などを伝授された。その後、北斗の軍を結成したバットの前に、帝都の将軍としてオグルが登場。成長した拳でオグルと渡り合うも、最後は自らを庇ってオグルは死亡。死ぬ間際に、息子の同然の存在だったと告げられた。

 『真救世主伝説 ラオウ伝 殉愛の章』では、トヨの代わりにマーサなる女性が育ての母として登場。サウザーのもとへ向かう際にはケンと共に武器を持って戦った。




第一話から登場しているようなキャラは何処かしらで活躍の場は与えられるものだが、彼の場合は青年期になるまで、ほぼその存在意義は無かったと言っていい。まあ年齢的にも戦力になれるわけでもないし、それでいて主人公があの強さなのだから、活躍の場をつくれというほうが難しいのだろうが、なにか一つくらいは活躍の場は与えることはできたはずだ。ケンがサウザーにやられてくれたときなんかが一番のチャンスだったように思う。しかし現実は、いきなりシバとかいう新キャラに全部もっていかれるという始末。せめて・・・せめてあのときケンを救い出す役目を与えられていれば・・・

 アニメではバギーを組み立てたり、ハーモニカを吹きながらのバク転をしたりと多少の頑張りを見せるも、トヨが死んだときに「お母さん」でなく「おばさん」と叫んだ時点で株急降下。そりゃないぜ。あそこは少年期のバットがいちばんスポットライトを浴びるシーンじゃないか。しかもその哀しみ具合も、86話で自分のバギーを燃やされたときのリアクションと対して変わらんというのはどういうことなんだ。

 レイやトキが死んだ後は、後を継ぐかのように解説役に就任。拳王様とのラストバトルではバットがやけに高度な戦闘解説をしている。

「ケンはラオウを見ず、闘気だけを見ている!」
 
「みろ、ラオウの闘気が逃げている!!」
 
「闘気の乱れはスキとなる!!闘気の一瞬の乱れも許さぬケンの無想の拳の前にもはやラオウはなすすべもないんだ!!」
 

すげーなお前。どうした。トキの霊でも憑依したのか。



 数年後の帝都編では、よくまあこれだけ立派に成長して・・・というくらいに逞しくなって再登場。しかし私的にはまだ不満がある。彼にはまだまだ強くなれる余地があった。バランは拳王様と少しだけ一緒に居ただけで、あれだけの強さを手に入れた。シャチは(見た目的に)成人してから僅か数年修行しただけで、破孔を我が物としている。ケンシロウという最高の師匠とあれだけ旅をしたバットであれば、修行次第でもっともっと強くなることが出来た筈なのだ。秘孔ももっと習得できていてもおかしくないのである。だがまあ、これは前者の二人が天才過ぎたと言わざるを得ない。それに、モチベーションも違う。バランは神への復讐、シャチはレイアのために国を変えるという壮大な目標があったのに対し、バットの目標はリンを守るという程度のものだった。それもケンによってかなり改善された世界での事。平安な世では危機感もなく、実力も伸びるわけが無い。帝都が躍進してきてからでは遅いのだ。

 バットの成長を真に褒めるべき点は、強さと言うよりも統率力だろう。若干二十歳前後の若造という、リーダーというには余りにも若輩者であるにもかかわらず、あれだけの軍団をよく纏め上げているものだ。絶対的な強さをもっているというのなら理解出来るのだが、そうでないが故に、逆にそのリーダーリップが評価できる。かつて軍師としてバリバリ言わせていたリハクから、なにかそういった知識を貰ったのだろうか。それともバット本人が持つカリスマ性なのだろうか。いや、もしかしたらこれはバットの力ではないのかもしれない。実は皆バットではなく、その横に居るリンに惹かれているだけなのではなかろうか。リンはご存知の通り、天帝の血を引く者である。天帝とはかつてこの世に平和をもたらした英雄とも言われる人物。北斗南斗元斗をも従えるその存在は、ある意味北斗の拳1のカリスマ性を持っているといってもいい人物だ。その力を持ってすれば、そのへんの民衆の集まりを統率する事など造作も無いだろう。バットはそんな人物の彼氏・・・未満、友達以上的な存在であるが故に、皆不平不満もなくついて来ているだけなんじゃなかろうか。そもそも、ファルコが真のリーダーとしてリンを指名したとき、特に誰も異論を挟まなかった。それどころか、バットが名乗り出たときは特にリアクションも起こさなかったのに、リンの時は皆盾になり、ファルコから守ろうとしていた。どう考えても皆真のリーダーはリンだと思っていることは間違いない。さしずめバットは、そのリンのカリスマ性にのっかり、北斗の軍の指揮をとっているだけの存在に過ぎないのだ。ん?これってどっかで聞いた事があるぞ。天帝より全権を預かって軍団を率いる・・・ってこれ、ジャコウと一緒じゃねえか。立場的にはバット=ジャコウって事なんですな。嘘です。バットファンの皆さん、本当にごめんなさい。

 原作の最終章では、いままでの中途半端さの鬱憤を晴らすかのごとき活躍ぶり。「いぶし銀」と呼ぶほどでもない程度の脇役に甘んじてきた男に、遂にスポットが!! レジスタンスのリーダーという立場になっても、真のリーダーはリンだ!みたいな感じで言われてしまった男に、遂にメインカメラが!! リンが天帝の血族だの、修羅の国で引っ張りまわされたりだのと多忙を極める中、完全ニート状態の末に、忘れられた頃に修羅の国に現れ、いまさらこの凡夫が来たところで・・・と読者に思わせた男に大逆転満塁サヨナラホームランが!!! おめでとう。コングラチュレーション。間違いなく君が主人公だ。ウド状態のケンとリンに対して悪党をけしかけたり、くっつかせようとしたり、やりたい放題だ。北斗の拳史上最大の凄惨な拷問も喰らったぞ。超目立ってる!最後は生き返ったぞ!やったね!!!
 実際冗談ではなく、この話のお陰でバットが好きになったという人は相当いると思う。常に目立っている人よりも、普段目立たないアノ娘の魅力に気付いた時のほうが、ずっと良くみえてしまうものなのだ。しかもそれがラストだってんだから、尚更である。バットにとっては本当に幸せな最終回でした。