TOP

掲示板ログ(2010年)

現掲示板 2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年 2013年
2012年 2011年 2010年 2009年
2008年 2007年 2006年 2005年


[2627] 宜しくお願いします! 投稿者:mana 投稿日:2010/11/20(Sat) 23:00 <HOME>
こんばんは!
こちらでは初めまして。
リンク、確認させて頂きました。有難うございます!!
イタリアサイト、情報が早くてビックリしましたが、
日本語を話せる方がいらっしゃったんですね。
ちょっと戸惑いましたが、愛参謀さんとお知り合いになれたので
嬉しいサプライズになりました(笑)

「300」は北斗っぽいシーンが結構あるんですよ。
ペルシア王(ちょっとユダ風)の登場シーンで使われていたド派手な車はサウザーの愛車風(笑)
終盤で、レオニダスがペルシア王に向って槍を投げるシーンは聖帝十字稜のシーンと似ています。
ペルシア軍の怪物キャラも北斗のキャラっぽくて笑えます。
ブログの方に映画のレビューも書いてたりするのでよかったら覗いてみて下さい。

では、またお邪魔させて頂きますね!
今後とも宜しくお願いします。

PS
「手帳」は、コンビニで売ってるらしいですよ!


[2627へのレス] Re: 宜しくお願いします! 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/11/21(Sun) 00:32
いらさりませ。こちらこそリンクありがとう御座います。

4年も前から見て下さっていたのならもっと早くリンクを・・・と思いましたが、mana殿に限らず殆どリンク依頼が無い事を考えると、きっとうちのサイトが近寄り難いオーラを出しているのが原因なんでしょうね。日本の北斗サイトらしいサイトとリンクしたのなんて何年ぶりだろうというレベルなので、なんか救われました。これからはもう少しサイト巡りしてみよう・・・

>300

むぅ〜殆ど覚えていない・・・
唯一最後のほうで盾構えて丸くなる所が、アニメ版のカイオイウ守王隊に似てたな、っていうくらいしか・・・すいません、マイナーすぎました。

>「手帳」は、コンビニで売ってるらしいですよ

おお、それは良い情報を聞きました。明日早速あちこち廻ってみます。このへんローソンとファミマしかないけど。

[2627へのレス] Re: 宜しくお願いします! 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/12/26(Sun) 13:50 <HOME>
>300

 うちでも少し書いたけど、抑もスパルタの掟が修羅の国そっくりなんだぜ。それが300人、つまりカイオウ陸戦隊。
 あとペルシア兵が劇場版の拳王軍兵士に似てたな。

[2650] 2010 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/12/25(Sat) 01:02
ヌメリークリスマス!!

[2650へのレス] Re: 2010 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/12/25(Sat) 02:22 <HOME>
ヌメリーッ!

[2640] 年表製作お疲れ様です 投稿者:フジイ 投稿日:2010/12/09(Thu) 23:30
蒼天年表製作お疲れ様でした。
一度似たような事をした事があるのですが 大変な作業だったと思います。
 こういうのはいろいろ矛盾点が出てきてツジツマが合わなくなって 途中でやめてしまうのがオチなのですが よくまとめられましたね

 ところで拳志郎が西域の砂漠にて月氏族の墓を訪問した時
「北斗神拳伝承者として・・・」とか言っていますが、その後の金克栄に勝負をふっかけた時は 「まだ伝承者ではなかった」みたいな事 後々言っていますね かと言って前後逆にすると立地条件的(?)におかしくなってしまいます。
 なので 弱すぎる金克栄に対してウソの謝罪をしたと考えるしかないのかしら・・・(苦笑)

[2640へのレス] Re: 年表製作お疲れ様です 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/12/10(Fri) 20:13
いやー、あんまりこういうの作ったこと無かったですけど、楽しいもんですね。
ちょっと中国の歴史とか詳しくなりましたよ。1900年代だけですけど。
明らかにヘンなとことかあれば、御指摘いただけるとありがたいです。

>「北斗神拳伝承者として・・・」

金さんとの決闘時に伝承者であったことは間違いないと思います。狼の件もそうですし、紅華会も北斗神拳で殲滅してますからね。ありゃ伝承者以外がやっていもんではないですから。

当時の拳さんは、喧嘩がしたくてしたくて仕方が無くて、中国の拳法家に喧嘩を売ってまわってました。既に伝承者だったので、本来なら他流派と戦ってもいいんですが、そんな辻斬りみたいな行為は北斗神拳伝承者としてはあるまじき事だったんでしょう。なので北斗神拳伝承者である事を封印し、喧嘩には北斗神拳を使わないようにすることで、自らを納得させていたのではないかと思います。

[2640へのレス] Re: 年表製作お疲れ様です 投稿者:フジイ 投稿日:2010/12/10(Fri) 22:46
な〜るほど たしかに喧嘩売りまくるのに北斗神拳の名を出して回るのは まずいですよね 大納得っす。

 ところで文麗の年齢ですが、お情けで1〜2年若くしてあげてやってもいいかもしれませんよ 幼少時の宗武との回想を見て思ったんですが いや、ウチの娘(小1の6歳)は甥(小3の9歳)と全然見た目が同い年に見えるんで「あり」かな・・・と

[2640へのレス] Re: 年表製作お疲れ様です 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/12/11(Sat) 14:58 <HOME>
 小学五年生くらいまでは女の子の方が大きいしね。

[2640へのレス] Re: 年表製作お疲れ様です 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/12/11(Sat) 15:06
なんばいうとですか!アラフォーだからこそいいんじゃなかとですか!
もうすぐ死にそうなツンデレアラフォー尼さんハァハァ



・・・蒼天コンテンツとして組み込む祭には低くします

[2640へのレス] Re: 年表製作お疲れ様です 投稿者: 投稿日:2010/12/18(Sat) 21:39
愛参謀様、年表制作お疲れ様でした。

日本軍が中国軍と戦争を始めてからの拳さんは、天授の儀や西斗月拳との戦いに専念していて、日中戦争には関わらないようにしていたようですね。祖先がいわば中国からの亡命者で、日本に保護してもらった恩もあったから、それもやむを得ないことと思います。

来年のNHK大河ドラマはまた戦国時代ものという事で、今月は戦国時代をとりあげている雑誌が目立ちますね。「中央公論」での戦国漫画紹介では「花の慶次」が真っ先にとりあげられていました。

[2640へのレス] Re: 年表製作お疲れ様です 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/12/20(Mon) 23:33
>亡命者

確かに言われてみれば亡命なんですな・・・あの時代に亡命という概念があったのかは知りませんが。
拳さん自身も日中両国でお世話になってますから、どっちにつくとかは出来ませんでしょうな。飛燕助けに行くときに日本兵にけっこうひどめの事してた気もしますが。
戦争といえば、宗武があのままドイツ軍に在籍し続けていれば二次戦争の結果は何か変わったんでしょうかね・・・

大河は隔年で戦国時代やってるような気がしますな。ZENONの漫画にも続々と秀忠や三姉妹が出てくるんでしょうか。

[2630] 参報様の小説 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/11/22(Mon) 21:06
愛参報様は北斗小説を作ってるらしいのですがどういう感じの小説なのですか?

ちなみにボクも作ってはいるのですが非情に駄作なものでして・・・参考に教えてください!

[2630へのレス] Re: 参報様の小説 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/11/23(Tue) 02:24
おおぅ・・・それを聞きますか。正確には「作ってた」ですが。

えっとですね、恥を覚悟で設定を明かしますとですね・・・
北斗の軍に匿われてた少女・マムが、ひょんな事からリハクに目をつけられて、彼の拳・五車波砕拳の伝承者にさせられてしまうという物語です。もちろんギャグ小説です。性格的には無敵看板娘の鬼丸美輝っぽくするつもりでした。
んで、かつてケンシロウから、同い年くらいのリュウって子供がいるという事を聞かされて、二十歳になった頃、五車波砕拳を身につけた自分と、そのラオウの遺児とどっちが強くなっているかを確かめるために旅に出ます。ストZEROのさくらがリュウを追う感じです。リュウ繋がりです。
旅の中で同い年であり幼馴染であるアスカを仲間にします。アスカは父と同じ喧嘩拳法を身につけています。でも旅の中でジェイム(北斗4に出てきたアスカの婚約者)と出会い、戦いより愛を選んで拳を捨てます。
もう一人、ファルコの遺児であるミッシュも仲間になります。でもマムより5つくらい年下のウブな童貞15歳なので、女二人には頭があがりません。腐大喜びな展開です。

そんな感じのショートギャグストーリーを書くつもりでいましたが、北斗外伝ラッシュに翻弄されているうちになんかどうでもよくなって頓挫しました。
あとマムのビジュアルに青毛のロングツインテを予定してたんですが、知らない間にそれとすげえよく似た某ボーカロイドが現れたので、表に出せなくなりました。


完成したら是非読ませてクダサイ・・・

[2630へのレス] Re: 参報様の小説 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/11/23(Tue) 14:19
おぉ・・・とても凄いです・・・そしてギャグとは・・・!

ちなみにボクの小説はとても酷すぎる出来です。
第4の天帝守護の拳で相手を闘気で熱を題材にした『東斗陽拳』の伝承者のレオンが水戸黄門よろしく世直し旅をする物語です。キャラは記憶をなくした北斗宗家の男で相撲のような拳法『浄土如来掌』と『北斗琉拳』を使い手でレオンを兄貴と呼んで慕う男、タカ(名前がアニメ版のアイツと被った)。二刀流剣術の『廬山銀河剣』を使い、腰に名剣『太陽』&『満月』を下げるクールボーイのセシルと元プロレスの世界チャンプでジードそっくりのジーデスメインキャラ。
その他、牙大王やアミバが味方で参戦したりと可也滅茶苦茶な感じでした。

だけどイザ書くと情景描写が滅茶苦茶になってしまったのであえなく挫折。『小説カキコ』にて途中で限界を感じて打ち切りに・・・。

[2630へのレス] Re: 参報様の小説 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/11/24(Wed) 02:24
相撲とか元プロレスチャンプとか、北斗の世界ではそれだけで死亡フラグな面々ですよね(笑

小説カキコなる所は知りませんでしたが、今行ってちょっと見てみました。ナリ殿の小説もハケーンしてしまったので、また後日読ませていただきたいと思います。愉しみ。

[2630へのレス] Re: 参報様の小説 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/11/26(Fri) 19:49
オーマイガー・・・何か一個前の書き込み色々とミスってる・・・スミマセヌ。


いざ見せると緊張しますね・・・。
そして今は打ち切りですが初期は色々と考えていたんですよ・・・。

南斗鳳凰拳を盗んだ男、パトリックを始め、色々なキャラクターとの出会いやメンバー総出でラオウとの戦い。その他いろいろとオリジナルの拳法を出す予定だったんです・・・。

再開しようかな・・・。

[2630へのレス] Re: 参報様の小説 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/11/27(Sat) 22:57
正直、私が目指してた作風に近しいもの感じました。これくらいの軽いノリのが描きたかったですね。
ベラさんの登場はアニメ派として嬉しいですね。密かに人気あるのかしらあの人。彼女のキャラ説明の「一皮剥く」は「一肌脱ぐ」の間違いじゃないすか?

しかしあんだけ作品あって北斗作品がナリ殿のだけとは寂しい限り。


[2630へのレス] Re: 参報様の小説 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/12/07(Tue) 17:22
返事送れてスミマセン。

あれ?「脱ぐ」でしたっけ?ボク今の今まで「剝く」の方を考えてました。教えてくれてありがとうございます。そして・・・まぁ、正直あの人は最初から出す予定でしたよ。お色気担当みたいな感じで。

他にも日の目を見ることの無かった拳法をちょっと個人的に書いてみたいので書きます。

『崋山鉄扇術』
名前の通りの鉄扇術。伝承者はクララ(オリキャラ)

『南斗走羽拳』
ダチョウを模した拳法。孤鷲拳の様に突き刺す技が主だがこちらは組みからの肘や膝などを使うちょっとトリッキーな物。伝承者は不明(決め途中だった)

『泰山破断拳』
元斗皇拳と同じく闘気を操る拳。主に遠距離技。
伝承者は不明(決め途中)

『全斗刹拳』
「ぜんとせつけん」と読む。北斗神拳をも超越する世界最強の拳で別名「祖拳」。その名の通り全ての天帝守護の拳(北斗や南斗など)の基になった拳であまりの強大さに封印されていたが何者かが極意書を奪って伝承し続けた。
これを倒すには全ての天帝守護の拳の究極奥義を習得して立ち向かうしかない。
伝承者はソウオウ(オリキャラ)。


正直、再開しようかな・・・。

[2630へのレス] Re: 参報様の小説 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/12/08(Wed) 23:27
一皮剥く…一段階成長する
一肌脱ぐ…他人の力になる
みたいな意味ではないかと。

>鉄扇拳クララ
チャイナドレスしか想像できない…

>走羽拳
駝鳥拳じゃ流石にダサいですもんな・・・
走羽って矢を弓につがえた時に真上に来る羽の事らしいっすな

>これを倒すには全ての天帝守護の拳の究極奥義を習得して立ち向かうしかない。
ゼンオウのパk(ry …すんません


トップの嘘アフィにヌメリ外伝がありますが、9年前くらいにほんとにヌメリ外伝の小説書いてたんですよな。懐かしいわ。途中で投げたけど再開するつもりは皆無です。

[2635] 無題 投稿者:俺は凡才だー!! 投稿日:2010/11/27(Sat) 14:40
ラオウ&アミバ手帳、こちらで情報を見まして購入しました。

普通の手帳以外の特徴として

ラオウの方には一日毎の問い(後悔せぬか?敗れて命を拾おうとは思わぬか?等)
一月毎に載っている名バトルや奥義。
人物相関図や生涯年表。

アミバの方には天才診断チェック他、一日毎の台詞と一週間毎の名言。
一週間のノルマ達成に「○○を早く習得した天才だー」と書き込める。

などでしょうか。

正直今までの特集本または研究本以外に真新しいことが載っているわけではなく。
完全にジョークグッズとして楽しむモノですね。
私も実際に使うことは無いと思います。

ちなみにコンビニで購入しましたが、アミバの方が早々と売り切れていました。


[2635へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/11/27(Sat) 23:06
おお、なんか結構うちのサイト切欠で購入された方も多いみたいですね。
ジョークのアフィリエイトしかやってませんが、ちょっとマジなのも置いてみたくなりますね(笑

アマゾンとか見ても天才のほうが売れ行きがいいみたいですが、レビュー見るとなんとなく理由がわかる気がしますねえ。拳王様の買ったら「マジやん・・・」と思われちゃいそうですし。ネタとしてはアミバのほうがいいでしょうね。

コンビニも市内の殆ど廻りましたが結局ありませんでした・・・セブイレまでいかなきゃダメかなあ。

[2626] 天才手帳と拳王様手帳 投稿者:ベーダック 投稿日:2010/11/20(Sat) 17:11 <HOME>
ジュウザ外伝下巻を未だ発見できない身なので100%売ってないだろうと思っていましたが、奇跡的に発見できました。
内容を簡単にお知らせします。ちなみに拳王様は最後の一冊でした。天才は山積みでした。

アミバ天才手帳ーあなたを一年で天才に変える、革命的なペーパー・デバイス(効果には個人差があります)
冒頭の数ページはアミバの魅力が紹介されており、これが面白いです。
「天才アミバの天才たるゆえん」
 1 誰にも師事せず北斗神拳を短期間に習得。
 2 北斗二千年の歴史でもわからなかった新秘孔を発見!
 3 完璧なるなりすましでケンシロウもジャギも気づかない!
 4 ターゲットに対する恐るべきリサーチ力!
 「ケンシロウが拳を交えてもトキと信じて疑わなかった件も、天賦の才を持ち合わせていた証拠」
 「北斗神拳には七百八の経絡秘孔があるが、その概念を覆すべく新秘孔を発見。北斗二千年の歴史でも解明しきれなかった新秘孔を、伝承者でもなんでもない独学のアミバが見つけてしまったのだ。これを天才と呼ばずしてなんと呼ぶのか」

終わりには、キャラクター紹介。
「天才を引き立てる脇役(?)たち」
トキ・・「アミバのニセモノ(?)にして凡人!?」
ケン・・「北斗神拳伝承者もアミバにとってはよい木人形」等

日付横のメモ欄には「天才名言録」が収録。「ふがが」「あぐあ!足が勝手に」等。
そして驚愕したのは、「一日一語のアミバの言葉」。365日ほぼ全てアミバの言葉が入っていますが、ただ名言を入れてるのではなく、本当にアミバの台詞すべてが入っている。
例:6/22「フフフ・・」6/23「おまえのいうとおり」6/24「おれはアミバだ」6/25「だがもう遅い」
という感じで。無論12/31は、「うわらば」でした。
かつてweb界にあった「アミバ教」等のファンサイトを彷彿させる内容でした。

拳王様の世紀末覇者手帳2011ーラオウの手帳で、今すぐあなただけの剛拳を。
冒頭の数ページで北斗宗家の歴史や拳王様が使った技を紹介。
興味深かったのは北斗琉拳の項。「北斗琉拳は、姉オウカの子リュウオウが創始者となる」と解説されていたところ。アニオリ設定が手帳に記載されるとは嬉しい。

「力強いラオウのビジュアルが毎日の緊張感を生む」
日付横のメモ欄に拳王様の名場面の1コマが挿入。「回復を図る稽古台にもならぬわ」「命を捨てにもどったか」等。最後は「悔いなし」。
コマによっては、大きすぎてメモ欄がほとんど無いページもあります。

「己の拳を極限まで高める自問自答機能」
例:2/9「恐怖が伝説となり、我が名は絶大と・・・なる/ならない」「闘わねばその震えは止まらぬか?・・・はい/いいえ」etc.
そして月の最終日は「わがひと月に一片の悔いは?・・ある/ない」。

その他、月と月の間にキャラクター紹介がありました。

天才も拳王様も両方、誤った記載が見当たらない良本のように感じました。特に2冊ともにバランが当然のように紹介されていたのが良かったです。長文失礼しました。

[2626へのレス] Re: 天才手帳と拳王様手帳 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/11/21(Sun) 00:12
なにィ!? ベーやんが買えたってことは普通に京都市内ってあったって事か。諦めずにもっと廻ればよかった・・・
詳細なレビュー多謝です。

天才手帳のほうはアミバを異常に持ち上げてあるように見えるけど、これ全部誇張無しなんだよなあ。凄いスペックなんですよな本当に。だから私はあまり興味ないんですけどな。そんな簡単に強いと証明できるキャラに興味は無いので。
予想通り原作データのみみたいですが、想像を遥かに超える狂気ぶりらしいですな。アミバの台詞が365以上あることが驚きだわ。

>北斗琉拳は、姉オウカの子リュウオウが創始者となる

おぉ・・・多分ただの勘違いだろうけど、そのうちこれが公式設定になってったりすると面白いなあ。

>2冊ともにバランが当然のように紹介されていた

何故・・・?アミバのほうは、一応独学で北斗神拳を学んだ者同士ってことなのかしら。


これで益々購買意欲が高まったのと同時に、もうこんだけ情報得たからいいやという気持ちもあり、悩ましい限り。まあ買うかぁ。1000円だし。

[2566] 海外版 投稿者:ねずみ 投稿日:2010/10/05(Tue) 19:24
地獄のミサワネタで腹筋死んだwww
思わず右クリ保存しましたw

耳に挟んだんですが、12月に海外版の要素を取り入れた「北斗無双 International」が発売されるらしいですね。
微妙に仕様が変更されてて、英語音声や、最強状態でのスタートなどが出来るようになっているそうです。お値段もリーズナブルになっているとか。
もう遊びつくされた愛参謀さんは購入されますか?自分は買いません。

[2566へのレス] Re: 海外版 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/06(Wed) 20:09
最近パクリ絵しか描いてない気がする・・・

なんか続編出るとは思ってましたが、海外版が来ましたが・・・
セイマイネイムとかユーアーオールレディーデーッドとか言ってくれるんでしょうか。
どれくらい変わってるかにもよりますが、今のところ買う気はないですかね・・・。新キャラとか新奥義が追加されてれば買うしかないですけど。

[2566へのレス] Re: 海外版 投稿者:ザク様 投稿日:2010/10/07(Thu) 18:46
トップ吹いた
海外版といえば以前どっかで血飛沫の量が増えてるとかそんな情報を目にしましたが
12月はガンダム無双3があるから多分スルー
今月、無双シリーズの発表会があるそうなので
何か情報があるといいですな

[2566へのレス] Re: 海外版 投稿者:ねずみ 投稿日:2010/10/10(Sun) 20:23
僕もモンハンポータブルの方を購入予定なので、無双やりなおしてる時間はないのですw
愛参謀さんは今何かゲームをプレイされてますか?

話は変わりますが、コミックゼノンでキャッツ・アイの続編が始まるらしいですね。
実は自分はキャッツ・アイがかなり好きで、このHNの登場キャラクターの「ねずみ」から拝借していますw
一番好きだったのは愛なんですけどw
最終回で瞳が記憶喪失になってましたが、その後の世界が舞台になってるんでしょうか。かなり期待してます。

[2566へのレス] Re: 海外版 投稿者:ねずみ 投稿日:2010/10/11(Mon) 11:13
ゲームなんて基本「あっ出てたのか」って感じで買う人なんで、ここ数年発売日なんて気にしたこともないや。
今現在はベヨネッタしてます。超おもすれー。こんなんやって目が肥えりゃ、そりゃ北斗無双の評価も低くなるわ。

キャッツは遥か昔に一回通して読んだっきりですなあ。
小学生時代にハリガネで体育館の鍵を開けたのが担任にバレた奴が「キャッツアイの真似しました」って言い訳してたのはいい思い出。そんなシーン無かったと思うが。
ねずみ、って単独で盗みしてる男でしたよな。一応ライバルって関係でしたっけ。だれかとくっついた気がするけど覚えてないや。
愛が一番というのは死ぬほど同意だコノヤロー。

始まってもないのに絵柄がダメだとか北条じゃなきゃ認めないとか言われてますが、ぶっちゃけキャッツ時代の北条氏の絵はまだそこまで洗練されきってなかったと思うんですけどなあ。まあ今の北条氏が描くのがベストではありますが、あの・・・ナントカいう人の絵でも十分当時のキャッツのクオリティには負けてないんじゃないかと思います。ま、結局始まるまでなんとも言えませんが。

[2566へのレス] Re: 海外版 投稿者:ザク様 投稿日:2010/10/14(Thu) 18:05
ファミ通読んだらちらっと情報が

・ケンさんがラオウ様直接対決前の最強モードでいきなり遊べる新シナリオ追加
・そこから時を遡って伝説編が始まる流れらしい
・敵や兵糧の配置、バイクの操作方法が海外仕様に変更
・台詞は英語版も選択可能
・バイオレンス度ハードにすると血しぶきが凄い
・お値段お手ごろ3,990円

くっ追加シナリオとは卑怯な…

[2566へのレス] Re: 海外版 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/14(Thu) 22:26
ん〜微妙だなー。バイクの操作方法なんてどうでもいい情報が載ってるって事は、それ以上に重要な変更点がないって事だしなあ。
まあもうちょい続報入るのを待ってみますか。

[2566へのレス] Re: 海外版 投稿者:ザク様 投稿日:2010/11/16(Tue) 18:57
TSUTAYAチェーンでの2010年ゲーム年間売上ランキング発表
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1011/15/news085.html

北斗無双が総合で10位、PS3で2位、360で3位だそうで

[2566へのレス] Re: 海外版 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/11/18(Thu) 19:48
そんな売れてたのか。結構意外。

北斗無双はそこそこ悪評あったものの、個人的には十分面白いと感じてたんだが、最近ベヨネッタしてなんか悪評も納得したわ。あれくらいの爽快感味わったらそりゃ北斗無双もモッサリ感じるっちゅうねん。

[2622] 「蒼天の拳」第22巻 発売。 投稿者: 投稿日:2010/11/14(Sun) 23:53
帯のみならず、裏表紙にも「堂々の完結!!」と特筆されていますね。
原先生のコメントも、終わる気まんまんですし。

愛参謀様の

>思うんですが、「魔都上海編」ってもしかして
>「蒼天の拳の魔都上海編」じゃなくて
>「北斗の拳の魔都上海編=蒼天の拳」なんじゃないんですかね。

という考察は、なるほどと思いましたが、これだと他のサブタイトルと釣り合いが取れないような気もします。
歴史上の重大事件で言えば、「日中戦争編」あたりになるのでは。

孫家拳の2人が忘れられているのがつくづく残念です。

ところで、11/1の「1分間の深イイ話」に原先生がビデオ出演していたというのを、今頃になって知りました。(泣)ゼノン創刊で、関係者がいろいろとマスコミに取り上げられているようなので、公式ブログやツイッターでの情報には注意せねば。

[2622へのレス] Re: 「蒼天の拳」第22巻 発売。 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/11/15(Mon) 18:31
作品紹介のために改めて蒼天読んでたら益々終了が惜しくなってきました。飛燕とかすごい良いキャラだったなあ。もう死んでから結構経つけど。

>史上の重大事件で言えば、「日中戦争編」あたりになるのでは。

火の鳥とかも結構統一性なかったような気もしますけどね。まあ他のサブタイトルは私が勝手に考えただけなのでそれに合うように調整すれば・・・エピソード1なんかは北斗西斗編とかでもいいでしょう。どっかで聞いたことありますが。

>1分間の深イイ話

それは全く知りませんでした。
それとは別に一週間くらい前に紳助の番組(行列?)になんか拳王様のコスした人がチラッと映ってたんですが、あれはなんだったんだろう。

[2619] いいとも 投稿者:俺は凡才だー!! 投稿日:2010/11/03(Wed) 22:51
いいともレポ有り難う御座います。

見逃してしまいましたので、とても有り難いです。

「あたしバラエティの事よく解っているでしょ?」顔の劇団あかねよりも
中川しょこたんの方がトークは盛り上がったかもしれませんね。
一般視聴者は置いてきぼりだったかもしれませんが…

[2619へのレス] Re: いいとも 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/11/04(Thu) 19:30
すいません、文章が紛らわしかったですね。
出演者は大沢孫娘ではなく、旦那のほうです。

今のいいともメンバーはよく知りませんが、共演して欲しかったのは・・・ぐっさんかな?いただきマッスルでイメージ画描いてもらってたし。あ、亮もじゃん。忘れてたわ。

[2618] DD北斗の拳 タイアップ。 投稿者: 投稿日:2010/11/03(Wed) 22:30
コミックゼノンで連載が始まった「DD北斗の拳」、早くもタイアップだそう。

DD北斗の拳×PRO TEC HEAD 北斗4兄弟から「オトコを磨く神器」プレゼント|web R25
http://r25.yahoo.co.jp/static/protec/index.html

ついでにコミックゼノン創刊号の感想をば。
率直に言ってどこか違和感のあった週刊コミックバンチとは違い、漫画誌として普通に、スムーズに読めましたが、付録と表紙・「いくさの子」以外は余り傾いておらず、むしろ大人しい印象を受けました。(特にゼノンのもう一方の目玉、AHと「キャッツ・愛」が…)
2号からリメイク版サイバーブルー、3号からホリエモン原作漫画が始まるそうなので、これらが加われば印象が変わるのかもしれません。当面は「いくさの子」と「コンシェルジュ・プラチナム」目当てで購入を続けます。

[2618へのレス] Re: DD北斗の拳 タイアップ。 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/11/04(Thu) 19:25
文原北斗のキャラクターよりはまだ広告に使えそうですよな、DDのほうが。低燃費少女は面白いですが。
動画の喋り始めの声が神谷氏にえらい似てたので本人かと思った違った。残念。

たしかに言われてみれば、傾き要素なんてほぼ皆無ですよなあゼノン。他の雑誌のほうがまだ傾いてる気がしますな。個人的にはコミックビーム的な路線に行って欲しいのですが。
そもそも雑誌のカラーを決めちゃうのって、あんまりいい作戦じゃないですよね。「傾く雑誌」って宣伝文句が万人受けするとは思えませんし、それでいて内容は傾いてないなんて事になったら悲惨すぎる。毎号なんか傾き付録付けて、800円で売り続けるしかないかもしれんですな。

[2616] 将祭り♪ 投稿者: 投稿日:2010/11/03(Wed) 01:16
将祭りありがとうございます。

またまた将をGETし、さっそく画像更新しました!

それにしても懐かしい。何年ぶりの書き込みだろう。
時間をかけてゆっくり見させていただきますね♪


[2616へのレス] Re: 将祭り♪ 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/11/03(Wed) 19:18
13枚目のフラついて馬から落ちる瞬間の画像が私のオススメです。

テキスト量だけはボリュームのあるサイトなので、暇なときに
でも閲覧していってください。

[2603] COMIC ZENON 創刊近し。 投稿者: 投稿日:2010/10/21(Thu) 19:02
週刊BUNCH休刊から約2ヶ月、来週の月曜日である10/25にはいよいよ創刊号が出ますね。
創刊0号も「CAFE ZENON」で首尾よく入手出来ましたが、作者コメントを読むとやはり原先生の体調が心配になります。

今月号の「サイゾー」に堀江氏インタビューが載っていますので、興味のある方はぜひ。

[2603へのレス] Re: COMIC ZENON 創刊近し。 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/21(Thu) 19:37
O号、モニターになった人にやら名古屋祭りやらで配られてたみたいですね。またセブンイレブンでいいのに。まあ最寄のセブイレまで30分かかりますが。
これから新創刊だというのに体調が不安とか言われると、こちらまで不安になりますなぁ。なんだかんだで目玉なんですから、開始三話で長期休載とかなると色々言われそうで怖い。冨樫、萩原、三浦とあわせて休載四天王とか呼ばれる日が来ないことを祈ります。


[2603へのレス] Re: COMIC ZENON 創刊近し。 投稿者:ねずみ 投稿日:2010/10/24(Sun) 10:24
明日のいいともに原哲夫先生が出演されるらしいですね。ゼノンの宣伝でしょう。
ショッキングではないみたいですがw

[2603へのレス] Re: COMIC ZENON 創刊近し。 投稿者: 投稿日:2010/10/24(Sun) 22:37
>明日のいいともに原哲夫先生が出演されるらしいですね。

ゼノンの宣伝には違いないのでしょうが、北斗秘話を披露するそうです。

デジタルTV向けに配信される番組表にも、もう出ていました。

[2603へのレス] Re: COMIC ZENON 創刊近し。 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/25(Mon) 20:20
>いいとも

情報ありがとうございました。
おかげで録画することが出来ました。
なんとなくスタジオが変な空気になってましたな。

[2603へのレス] Re: COMIC ZENON 創刊近し。 投稿者:ザク様 投稿日:2010/10/25(Mon) 22:44
録画失敗ぐはー
いいともって観覧席の客層と合わないゲストが来ると
微妙な空気になりやすいのが不安でしたがなりましたかそうですか

[2602] 新北斗 投稿者:翠山 投稿日:2010/10/21(Thu) 09:46
新北斗のレビュー読ませていただきました。
だいたい愛参謀様と同じ感想を抱いてましたが
個人的に一番残念だったのはOPの映像ですね。
映像の大半が背景ばかりで人物が移ってるカットが
数えるほどしかないなんてちょっとやっつけ仕事すぎじゃないか?
EDもテロップが流れるだけですしね・・・
どっちも曲自体は凄く良いのに惜しいと感じました。

原作小説は未読だったので比較つきなのがありがたいです。
原作トビはコマク2世って印象です(笑)
差込漫画のセイジ、ボッコボコですなあ。
レイ系統の美形なのに顔面にも容赦にありませんね。


しかし小説のOVA化は果たしてるのに原作辺境編は映像化しないのですかね〜。

[2602へのレス] Re: 新北斗 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/21(Thu) 19:26
あのオープニングは確かに無いですよなあ。オープニングの出来はアニメ作品の全体評価の5割を占めると言いますので、あれだけで落第点ですね。誰が言ったかはあえて言いませんが。
まーでも正直仕方ないとも思うのですよ。だって新北斗に魅力的なキャラがいないんですもん。無理矢理作ったとしても
ケンの筋肉→サーラのケツ→サンガとバトル→サーラの乳
みたいな場面構成になってしまうでしょう。

小説トビはねえ、あの顔でよくサーラをオトせると思ったもんですよね。アニメ制作側も流石にヤバいと思ったんでしょうな。でも民を率いる立場としてなら、まだサル顔の方がマシな気もします。OVAのトビなんてただの虚弱体質な兄ちゃんですもん。自分が狂信者でも、あれを神とは思えまへんわ。

辺境編は今後も無視され続けるでしょうね。OVAにも深夜アニメにもならんでしょう。可能性があるとすれば、DSとかでFC北斗1&北斗2がリメイクされて、それのクリア後のオマケ面として登場するくらいしかないかと。言っててやりたくなってきた。





[2602へのレス] Re: 新北斗 投稿者:ザク様 投稿日:2010/10/22(Fri) 18:21
>小説版
おっさんトビもあれだが
サンガの挿絵も白髪ではあるものの
肉体の衰えを気にする老いた人には見えないのがなんとも
最大の謎は誰だか判別付かない連中が描かれているカラー絵ですが

ゼノセレ蒼天4巻買いましたが残り1冊だった
いくさの子ポスター付だから売れてんのかしらん

[2602へのレス] Re: 新北斗 投稿者:ベーダック 投稿日:2010/10/23(Sat) 18:08 <HOME>
挿絵によってはまるで別人のケンさんに当時は驚愕した記憶が。トビの死ぬ挿絵は見慣れた顔なんですが。

「闘気を封じてこそ技は活きるものなのだ」というケンのセリフが印象的でした。かつては「自分の闘気を抑えられぬ」ゆえにカイオウに惨敗したケンさんでしたが、逆に説教いうまでに強くなったのかと。しかしあの牢が破れないのはちょっと・・

辺境編がアニメ化されたら
カイ:田中秀幸 ブコウ:郷里大輔 サトラ:森川智之

と妄想してたのは遠い昔。

[2602へのレス] Re: 新北斗 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/24(Sun) 02:04
>誰だか判別付かない連中が描かれているカラー絵

当時ジャンプノベルス買ったときにあれ見てすげえ混乱したの覚えてるわ。
ああいう意味ありげなキャラを何気なしに描くのはやめてほしい。描くなら設定つけてほしい。

>しかしあの牢が破れないのはちょっと・・

無理に壊したら石窟が崩壊して生き埋めになるからセーブせざるを得なかった、と言い訳してみる。

ブコウなんて塩屋浩三で十分。

[2576] 無題 投稿者:ジャッギー 投稿日:2010/10/11(Mon) 11:45
昨日、友人がこんなことを聞いて気ました。
「なあ、結局ラオウ、サウザー、ファルコ、カイオウの中で誰が一番強いわけ?」
・・・と、そして私が言ってやりました。
「バカか、ラオウにきまってんじゃん」と、そしたら友人が「え〜カイオウじゃないの〜」と言い出しました。

そこで考えたのですが僕は強い順に
ラオウ、カイオウ、ファルコ、サウザー
だと思うんですがどうでしょう?

まあ、どっちにしろ1位はラオウかカイオウでしょうが、問題はあとのふたりです。
ドラゴンボール風に言うなら純粋な戦闘力ではファルコの方が上だとおもうんですが、サウザーには天翔十字鳳がありますし、外伝じゃ秘孔術なしとはいえ拳王様と互角に闘ってますからね。(ファルコは手抜きケンシロウと互角)
ラオウ=カイオウ>ファルコ=サウザーということでしょうか?

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/11(Mon) 14:09
拳王様>カイオウ>サウザー>ファルコ

ですかね。

まず拳王様とカイオウですが
私は北斗琉拳の魔闘気はシュケンの血族に相対した時に最盛を迎えると思ってますので、拳王様相手じゃあのモクモク魔闘気も便秘気味になり、ちゃんとした暗琉天破も出来ないんじゃないかと思ってます。肉弾戦になったらこれはもうセコい手ばっか使うカイオウに勝ち目などあるはずも無く、へちょい宗家の拳なんか当然通用しないので、こうなるとカイオウが上回っている要素なんか何も無いですね。ただケンシロウの目から見た厄介度ではカイオウの方が上かもしれません。モクモク出るから。

この二人にファルコ・サウザーが及ばないのは省くとして

サウザーとファルコに関してはもう「義足が外れるかどうか」だけだと思うんですよね。外れなきゃファルコが勝つでしょう。ハーン兄弟が負けて、そのあともう南斗の盛り返しが何も無かった事を考えると、作者の中で元斗>南斗の格付けが済んじゃったんだと思います。南斗最強のサウザーをもってきたところでこれは覆らんでしょう。
でもあの砂蜘蛛への無様な負け方を見るとね、やっぱ勝負としては負けると思うのですよ。だって着地しただけで取れますねんで。「ケン以外の男に折れるものか」なんて言ってますけど、こんなん全然嘘なんですよ。サウザークラスの拳士であれば、当然闘いの中で相手が義足だという事は見抜くでしょうし、当然そんな弱点があればガンガン狙っていく性格の人なんですから、攻め続けた挙句にポロンと取れちゃうでしょう。

でも蒼天のラストの方見てると、彼等より拳志郎のほうが遥かに強そうに見えますなあ。ジョーカーキャラだべあんなの。

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:ジャッギー 投稿日:2010/10/11(Mon) 16:50
やっぱり拳王様が最強ですね!
まあ他の3人も拳王様が認めた実力者ばかりで強いことに変わりはないですけどね。

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:ジュルジュル 投稿日:2010/10/14(Thu) 06:39
ジャッギーさん初めまして
よく言われているのがサウザーは闘気技に弱いということですかね
例の天翔は闘気に身を同化させて物理攻撃を透かす技だから、闘気同士だとぶつかり合うのでケンシロウの天破で撃ち落されてしまったと考えられるので、対ファルコというよりも対元斗にたいしてサウザーは相性が悪いような気がしますので、ファルコ>サウザーだと個人的に思います
恐らくサウザーではソリアにも負ける可能性があります

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/14(Thu) 23:26
天破活殺は闘気技とは言っても破壊力をウリにしたものではないんで、あれだけで闘気に弱いとは一概には言い切れないんじゃないすかね。むしろ天破活殺も後ろの岩を吹き飛ばすくらいの破壊力はあったのに、サウザー自身にはその物理的ダメージはなかった。(背中の傷は秘孔によるものでしょう)。これはサウザーがその「闘気による物理ダメージ(なんか矛盾してるな)」を回避したとは考えられないですかね。

蒼天の拳でも拳志郎が天破活殺を使ってましたが、あれも突かれた流飛燕自身が気付かない程の威力でした。つまり天破活殺自体に外功的な威力はほぼ無いと考えて良いでしょう。北斗剛掌波などの闘気波系の技とは根本的に別物なんじゃないかと思います。ていうか本当に闘気技全般に弱いんであれば、北斗剛掌波だけで事足りますよな。さすがにあんなポピュラーな技で南斗最強が落ちるとは一寸想像しにくいといいますか……

イメージ的に言うなら、秘孔を正確に狙い撃つ天破活殺は投針、破壊力を求める闘気技は砲弾、ってなかんじですね。「空を舞う羽」は、針では捉えることが出来ますが、大砲を当てる事はできない、みたいな。
一応南斗も2000年でそれなりに進化を遂げてきた拳なんで、敵が闘気を使ってきただけで詰んでしまうような脆弱なものではないと思いたいです。まあ私も元斗>南斗とは思ってるんですが、もう少し拮抗してる存在であってほしいという願望ですかね。

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:ジャッギー 投稿日:2010/10/15(Fri) 16:49
成程、元斗に天破活殺みたいな技があればファルコが勝つ可能性もありますね。
無想転生もカイオウに簡単にやぶられたし、あの手の技はほぼ無敵のように思えるけど弱点がわかれば大したことはないということですね。ワンピのロギア系みたいに。

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/10/16(Sat) 22:12
ラオウなら剛拳だけでサウザーに勝てたでしょうが、やはり謎を解いて神拳らしく秘孔を突いて勝たなければ意味はないという神拳使いとしてのプライドがあったのではないかと思います
つまりサウザーへの完全勝利のために謎解きが必要だった

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/10/17(Sun) 19:22
>蒼天のラストの方見てると、彼等より拳志郎のほうが遥かに強そうに見えますなあ

当時は全体的なレベルが低かったと思いたいですね
世紀末の世を生きる人間の方が実戦慣れしているはずですし
特にケンシロウとラオウが道場を出てから一年足らずの間に爆発的に成長したのは確かです

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/17(Sun) 22:56
>無想転生もカイオウに簡単にやぶられたし

あんとき使った無想転生って、最初の一撃以外は「無想」じゃなかったですから(べらべら喋ってたし)、あれは不完全な無想転生だったとですよ。ただの残像拳です。

>つまりサウザーへの完全勝利のために謎解きが必要だった

個人的には「完全勝利のため」というより、「完全に勝利できるとの確信を得るため」だと思います。徳川家康がそうだったように、天を握る人というのは意外と用心深いものです。

>世紀末の世を生きる人間の方が実戦慣れしているはずですし

拳法家同士の対決という点ではそうですが、命を狙われているという点では拳さんも相当ですしなあ。しかも拳さんの場合は銃が多いんで、油断が死に直結する割合で言えば拳さんのほうが上かもわかりません。でも拳さん以外はそれほどバイオレンスな日々を送ってないからなぁ・・・。ヤサカですら青幣の日常にポカーンとしてたし。

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/10/18(Mon) 06:55
たしかにラオウは慎重な性格してますね
長としての立場を考えた思慮深さはあると思いますが
ケンシロウがファルコの邪法拳の弱点を見破るためにワザワザ片足を不自由にしてまで戦ったのと同じように、サウザーの謎解きをして勝つというのが、相手の全てを呑み込んで勝つという神拳の戦い方なので、ケンシロウに拳を教えたラオウなら尚更そうしたプライドがあったのではないでしょうか
リハクも言っていたようにラオウにも伝承者としての資格があったということでしょう
そうしたことで神拳が進化していくので、ただ勝てばいいという訳ではない部分が神拳の奥深さなのかもしれません

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/19(Tue) 00:31
うーん、そもそも拳王様は性格からして北斗神拳伝承者に向いてないとか言われてた人ですしねえ。同じ北斗神拳使いとは言え、戦いに関してケンシロウと同じ考えをもっているとまでは言えないんじゃないでしょうかね。

いや、もちろん真っ向勝負で勝とうという意思は持ってはるとは思うんですよ。でも相手が何かしらの弱みを持っていても、それに合わせて闘ったり、躊躇したりする人ではないと思うんですよな。トキ戦でも病という弱点を突いて持久戦に持ち込んでましたし、師匠の心臓発作も天の意思の一言でかたずけてはりましたから。きっとファルコと闘っても上血海を突こうとはお考えにならないでしょう。そういうケンシロウの性格を甘いと言っておられたのだと思いますし。

でもサウザーの謎に関しては、謎のままにはしておきたくないという思いはあったと思います。正々堂々というよりは、今後の教訓にするためという意味合いのほうが大きい気もしますが。

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/10/19(Tue) 20:05
確かにラオウならファルコと戦う時に秘孔を突いて片足を不自由にすることはしないでしょうね
というよりファルコの邪法拳の弱点を見抜くことが己の拳を高めることにつながるとは考えないでしょうから、最初から問題にはしないと思います
ただサウザーの謎に関しては愛参謀さんもおっしゃるように、これからの教訓にしようとしていたのかもしれません
見方によってはサウザーに関して、謎だけしか問題にしていなかったともとれます
だから誰でもいいから謎を解いてくれればそれでいいと考えていたから、ケンシロウの傷の手当をして再戦のチャンスを与えたのでしょうね

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/10/19(Tue) 20:19
カイオウが魔神に覚醒したのはラオウへの思いを消し去った後じゃないですかね
その思いがあったから魔神になりきれないで、その思いを消し去れるキッカケを、魔神への試練とカイオウは解釈したのかもしれません
だからどっちが勝つにしても、魔闘気は使えるし、もちろん暗琉天破も使える
まあどちらかと言うと天に愛されているラオウが勝つような気もしますけど、内容はカイオウが終始優勢に進むと思います
というより極限まで研ぎ澄ました宗家の拳に対して、受身もなしに真っ向から勝負を挑めばラオウの方が不利ではないでしょうかね
特に拳速は尋常じゃなく早いし、ケンシロウもかわしきったことはない
またラオウはシュケンの子孫に愛を説かれる立場の血筋だからラオウには封印を説く資格はないので、状況だけ見ればラオウの方が不利と思います
だからどうしてもカイオウ寄りの意見となってしまいますが
カイオウ>ラオウではないでしょうか

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/20(Wed) 18:41
ケンとカイオウと拳王様の強さ議論は答えが出ないんで好きくないんですが、正直ルールに左右されますよねこれは。
前知識無しの一発勝負ならカイオウ有利だと思いますが、それならサウザー>ケンシロウにしなきゃいけない。
逆に魔闘気の知識アリならば拳王様有利でしょう。まあ、ヘボい黒山陰形拳にすら畏怖されてた拳王様が、北斗琉拳についてお調べになられないまま兄者と闘われる事はありえないんですけどね。

魔闘気量云々については私の妄想なんでスルーしてください。

カイオウの拳速は・・・早いんですかね?意識した事は無いですが。凄妙弾烈とかはケンさん自分から食らってません?

北斗宗家の拳については、私は全く評価してません。2000年前から進化してない拳が、2000年かけて進化してきた北斗神拳&琉拳より勝っている部分など無いと思います。謎のままにされてきた月日が勝手に評価を上げただけでしょう。

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/10/20(Wed) 20:17
宗家の拳は極限まで研ぎ澄ました拳の威力のみで敵を圧倒することを身上とし、相手に応じて戦法を変えることがなく、それゆえ攻撃パターンが限られてくるから受身を知られると威力が半減する欠点があったということではないでしょうかね
拳の威力自体は既に完成されていたので、これ以上進化のしようがなかった
だからケンシロウはそれとまともに付き合わずに、破孔封じをしたり、待ち戦法に切り替えたりしたのだと思います
凄妙弾烈をわざと食らったというより、無理に防がず破孔封じによりダメージを最小限に抑えたのだと考えます
だけどこれはケンシロウだからできることで、残念ながらラオウにはこうした臨機応変さがあまりあるとは思えないし、封印と説いて受身を覚えるということも考えずらいので、宗家の拳に真っ向から剛拳で挑んでも洗練の度合いでカイオウの方が有利だろうと思われます
まああくまで主観的な話になりますけどね

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/20(Wed) 21:09
>ラオウにはこうした臨機応変さがあまりあるとは思えないし

いやむしろ私は拳王様のほうがあると思いますが。トキの柔拳に対して即座に戦法を変えたりとか、ジュウザのオイル戦法を鏡明で防いだりとかしてますべ。じゅる殿は拳王様のほうがケンより愚鈍なイメージを持たれてるようですが、私は五分以上だと思ってます。

拳王様が女人像の封印を解けないことは確かでしょうが、ヒョウの宗家の拳もケンに初っ端でかわされてましたし、やはり別に攻略法とか必要ない程度のもんじゃないかと思います。

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/10/21(Thu) 06:49
ラオウの場合は力で相手を呑み込むことで己の剛拳に磨きをかけるという印象があるんですよね
たしかにトキ戦で戦法を変えたりはしていますが、あの時は部下が大勢いたので、それらを統率する長の立場として、まともに戦って傷つくより、生きる方を優先したのではないかと、まあ主観的な話ですが、そう思います
トキ二戦目は真っ向勝負していましたし

>ヒョウの宗家の拳もケンに初っ端でかわされてましたし

いえケンシロウは反応すらできませんでしたよ

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/21(Thu) 19:02
>ケンシロウは反応すらできませんでしたよ

反応できなくても命中しないような拳であれば、やはり恐るるに足らない拳であるという事なのでは。

[2576へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/10/21(Thu) 23:13
ヒョウはワザと攻撃を1p浅くしたような気もするんですよね
挑発の意味もこめて、ケンシロウに本気を出させるため、凄まじい拳速で危機感を煽ったと思うんですよね
宗家の拳は神拳ほど安定感はなくても相手によっては神拳以上の威力を発揮し、神拳より優れている部分はあると思います

[2580] ジュウザの扱いって・・・ 投稿者:翠山 投稿日:2010/10/11(Mon) 20:17
彷徨の雲の作画はあそこまで修正するということは
余程批判が多かったのでしょうか・・・
編集の方も連載前からしっかり指導してあげればよかったのに


ところでジュウザは外伝シリーズじゃ出番に恵まれているのに
ゲームじゃやたら扱い悪いですよね
古いゲーム含めてもジュウザが出たゲームって北斗7と無双だけじゃないですか?
あ、パンチマニアにも出てましたね
無双じゃせっかく登場したのにCPU専用キャラという
不遇っぷり

真救世主シリーズで出番無かったのは尺の都合上仕方ないですけど
五車星で雲だけ出番無しというのはやはり不憫ですよね
ユリア伝に出してあげればよかったのに

この扱いの中途半端さも雲ゆえの気まぐれなんでしょうか

[2580へのレス] Re: ジュウザの扱いって・・・ 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/12(Tue) 20:43
最終回までの僅か十数話で顔変わりすぎたのが原因なんでしょうね。5巻くらい続いてればこの悲劇も起きなかったかもしれません。
個人的には童顔ジュウザも嫌いではないんですが、この顔のままで拳王様と闘うのは無理があると途中で気付いたんでしょうねえ。ヨナ編で人気出なくて、急に路線変更した可能性もありますな。

>ゲームでのジュウザ

PS版の北斗の拳では、リハクとジュウザのどちらを登場させるか悩んだ挙句にリハクになったという逸話が残っていますね。やはりケンシロウと絡んでない分、拳王様主人公モードが搭載されてないと出番は限定されてしまいますからねえ。格闘ゲームで出すにしても、我流はどうにも表現しにくいし。そういう意味では北斗7は偉大かも。
ジュウザで忘れてはならないのは、SFCの北斗5ですね。ジュウザが仲間として加わる貴重なRPGですし、何より最強らしいので。ついでに漫画とは違って、超モテてますしな。


真シリーズでは一応ケンシロウ伝の冒頭に、申し訳程度に顔を見せてますな。原作知らない人には誰やねんって感じですが。ユリア伝で出番が無かったのは私も残念です。人気あるキャラなんで、彼が出ると出ないでは評価も大きく変わってくると思うんのですが。
ただ外伝では、兄のリュウガと共に出番が多いんですよね。時間が限られたOVA等では削られるポジションですが、話を膨らませたい外伝では彼の自由さは有利なのでしょう。

[2580へのレス] Re: ジュウザの扱いって・・・ 投稿者:ジャッギー 投稿日:2010/10/13(Wed) 13:28
ユリア外伝じゃシンと並んで主役みたいでしたからねえ。

ジャギも外伝によく出てくるよね。
まあジャギも真シリーズじゃチョイ役だし北斗3兄弟とか言われるけどね(泣)
ただ劇場版とユリア外伝ではトキをさしおいて出てたのは嬉しかった!

[2580へのレス] Re: ジュウザの扱いって・・・ 投稿者:ジュルジュル 投稿日:2010/10/14(Thu) 06:47
ジュウザはファルコと並んで非常にもったいないキャラだとよく言われますね
容姿よし、才能よし、ラオウを手玉に取る頭の良さなんか男なら誰でも憧れる部分が多いですよね

[2571] 10/10(日)の「清須返し 時代絵巻」で 投稿者: 投稿日:2010/10/09(Sat) 21:58
「かぶき祭Live」の開演時間が、天候の問題で午後2時〜に変更されたそうです。
廉価版「蒼天」でこれを知って、見に行こうと考えていた方はご注意を。
(当日の天候によってはさらに変更もありうるとか)

歴史ものイベントではもう一つ、10/16〜10/17の「関ケ原合戦410年祭」で、
原先生が公式ポスターを描いています。

http://www.kanko-sekigahara.jp/kassen410/news/100829_2.html

今や原先生は時代劇作家としての方が知名度が高いのでしょうか。
それはともかく、解説の人が関ケ原の伊達政宗についてもろに勘違いしているのが…。

[2571へのレス] Re: 10/10(日)の「清須返し 時代絵巻」で 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/10(Sun) 10:53
2時からになって、開演時間が早まったということなんですかね。遅くなるならともかく、早まるというのはちょっと問題ありですな。結構な人が見れずに終わりそうな予感が・・・

>関ケ原合戦410年祭

これ行きたいんですよなぁ・・・ポスター欲しい・・・
13日に滋賀いくんでその勢いで3日前から待機しときたいところですわ。無理だけど。

[2571へのレス] Re: 10/10(日)の「清須返し 時代絵巻」で 投稿者: 投稿日:2010/10/12(Tue) 00:02
そしてとうとう「いくさの子」のイラストがオープンになりました。
第六天魔王なのにかなり爽やかな顔になっていますね。
(原先生の公式サイトをご覧下さい)

[2571へのレス] Re: 10/10(日)の「清須返し 時代絵巻」で 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/12(Tue) 20:10
若い頃とはいっても、イメージ的にはもうすこしイカツいイメージですよな。

[2569] お初にお目にかかります 投稿者:翠山 投稿日:2010/10/09(Sat) 08:52
はじめまして 翠山というものです。
今までROMでしたが本日より書き込ませていただきます。

愛参謀様は北斗フィギュア買っていますか?
つい最近出たプライズの拳王様フィギュアは中々良い造形でお勧めだと思います
同時期に出たケンフィギュアも一目見て気に入ったので
通販で買いました。



北斗とは関係ないことですが愛参謀様は京都の壬生に御住まいだったのですね。
インターネットアーカイブで05年頃のホクサイを見て初めて知りました。
私は右京区に住んでいるので驚きましたよ。
しかも壬生は高校時代の通学路ですし…
オフ会があったら気軽にお会いできそうですね(笑)


今後、ちょくちょく北斗関連について書き込みに来ますので
宜しく御願いします。

[2569へのレス] Re: お初にお目にかかります 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/09(Sat) 20:45
いらさりませ。ポリスギャングがいそうな御名前ですね。

フィギャーは殆ど買ってません・・・・大昔にレイと拳王様だけ購入して、それっきりです。
最近のやつは筋肉の質感がハンパないですよな。近年はカイゼルやらでかいババァまでフィギャ化されているようで、嬉しい反面、需要があるのかと心配になります。


壬生には今は住んどらんとですよ。一昨年くらいに実家のほうへ戻りまして、今は同府内の田舎で熊の出没に怯えている毎日です。知り合いが多いので、今でも京都市へよく足は運んでいますけどね。正直機会があればまた住んでみたいとです。ラーメン美味しいし。

北斗ネタでもなんでもいいんで、また書き込みお待ちしています。

[2569へのレス] Re: お初にお目にかかります 投稿者:翠山 投稿日:2010/10/11(Mon) 19:38
HNの由来に気付くとは・・・
さすがジャンプフリークスですね。

[2560] 無題 投稿者:ジャッギー 投稿日:2010/10/01(Fri) 17:53
ふと今日思ったことがあります。
牙一族にマダラっていますよね。
あいつってデビルリバースみたいにレイ外伝のフェノメーノって可能性はありませんかね?

あとアニメの熊男とかアミバの仲間のパワーアップと関係ないでしょうか?

[2560へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/10/02(Sat) 08:23
一族の中でもアイツはちょっと飛びぬけて人間離れしてますからなあ。どんなヤツとの間に生まれた子供やねんって思ってましたが、成程、他所から来たという可能性もありますわな。フェノメーノだろうがメイドインアミバだろうが、手駒になりそうなら息子にしちゃいそうな気がします。あの親父なら。

それか、牙大王自身が裏で化学実験してる可能性もありますよな。よくよく考えると子供多すぎますし、マダラ以外もみんな身体能力高いし、不自然極まりない。なんか失敗作みたいな奴(マミヤに膝蹴り喰らった奴)もいましたし・・・。

[2560へのレス] Re: 無題 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/10/02(Sat) 12:15 <HOME>
 自ら頭の良さを誇る牙大王のこと、あれで元軍研究所職員だったりすると恰好良いな。ゴジバなんかと一緒に。ケマダ兄貴とキバラは無理そう。

[2562] 無題 投稿者:ジャッギー 投稿日:2010/10/02(Sat) 11:58
成程、化学実験ですか。たしかに子供多すぎますよね。
星矢の城戸光政級かも(笑)

[2562へのレス] Re: 無題 投稿者:ジャッギー 投稿日:2010/10/02(Sat) 11:59
すいません
返信にするの忘れてました・・・

[2553] ゼノンセレクション「蒼天の拳」 投稿者: 投稿日:2010/09/10(Fri) 23:09
愛参謀様、ビデオキャプチャーではずいぶん苦労されたようで、ご愁傷様です。

原哲夫先生の公式サイトの新着情報によれば、9/10からコンビニ向け廉価版の「蒼天の拳」の刊行が始まったそうです。(発行元:コアミックス)

それで、表紙の画像を見ると、ZENON創刊と特筆大書されているのですが、そこに「原哲夫 戦国大河 新連載決定!!」という一文がありました。

…ということは、ZENONでの連載は蒼天第2部や北斗続編ではなく、新作の歴史物でしたか。「義風堂々!!」はすでにZENONでの連載が決まっているようなので、それとは別に連載するようですが…。

[2553へのレス] Re: ゼノンセレクション「蒼天の拳」 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/09/12(Sun) 14:48
何軒か回りましたが、発見できませんでした・・・>廉価蒼天

戦国大河ですか。まさか戦国時代の伝承者が登場なんてことでもないだろうしなあ。あのノブナガんとこにいた奴とか・・・。ていうか、大河って何なんですかね。大河=時代劇、という解釈でいいんでしょうか。

今更センセが戦国モノって言われても、ピンと来ませんなあ。もうSAKONまででやりたいことはやっちゃった気がするのですが。そして今のお体ですぐに新連載始めちゃって大丈夫なのかという心配もあります。年越すくらいまでは休養されたほうがよいのでは・・・

まあ何を宣おうが、結局読むんですけどね。すげー楽しみ。

[2553へのレス] Re: ゼノンセレクション「蒼天の拳」 投稿者: 投稿日:2010/09/19(Sun) 00:30
>何軒か回りましたが、発見できませんでした・・・>廉価蒼天

廉価版AHも同時に出ているのですが、1軒のコンビニにどちらかが1冊置いてあるような状態で、あまり部数は出ていないのかな、と思います。

さて、いよいよゼノンの内容が明らかになりましたが、原先生関係4本、北条先生関係2本、それ以外の週刊バンチからの引継ぎ4本、オリジナル4本、という内訳でしたね。原先生関係のうち「サイバーブルー」は、モバイルバンチで連載していた

「サイバーブルー改 ロスト・ナンバー・チルドレン」(漫画 森本尚司 原作 原哲夫)
http://www.ebookjapan.jp/ebj/author.asp?authorid=1403&inc_page_no=5

の続きではなく、漫画家が吉原基貴先生に交代して、仕切り直しのようです。(吉原先生は週刊バンチで「foot!」を連載した人)

ゼノンの発売元は徳間書店だそうで、かつてのアニメージュ読者としては感慨深いものがあります。

なお、公式ツイッターによれば、10/25の創刊前に、創刊準備号が配布されるそうです。

[2553へのレス] Re: ゼノンセレクション「蒼天の拳」 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/09/20(Mon) 00:28
>ブルー

ああ、やはりモバイルでの連載でしたか。でも別物なんですね。
正直ケータイで漫画とか見る気しないんで、やっぱ誌面でやってくれたほうが有難いですね。
多分主人公も違うんでしょうが、今の時代だと人名といえど「ファーッツ!」は御法度な気がします。
ちなみにfoot!は全く記憶にありませんでした。

[2553へのレス] Re: ゼノンセレクション「蒼天の拳」 投稿者:ザク様 投稿日:2010/09/24(Fri) 18:26
本日、ファミマで2巻購入。
棚に蒼天1冊、AH2冊があったのですが蒼天とAHの間に3冊分ほどの
隙間があいていたので蒼天・AH3冊ずつ入荷してんのかなぁ
3巻は10/8(金)発売予定
巻末のゼノンラインナップの
「義風堂々!!直江兼続 前田慶次 月語り」
の「月語り」が「酒語り」になってたのは誤植なのか第2部としてのタイトルなのか
あとゼノンとは観世音菩薩の世音から創った造作、じゃなかった造語だそう

[2553へのレス] Re: ゼノンセレクション「蒼天の拳」 投稿者: 投稿日:2010/09/26(Sun) 21:34
>本日、ファミマで2巻購入。

なぜか、明らかに1巻より2巻の方が入荷量が増えていましたね。

>「義風堂々!!直江兼続 前田慶次 酒語り」

公式サイトでもそうなっているので、おそらく第2部としてタイトルを変更したのでしょう。

それで、廉価版のゼノン情報によれば、10/10(日)に開催される「清須返し 時代絵巻」の中で、ゼノンの創刊0号が配布され、「いくさの子」のお披露目となるそうです。

それにしても、最近の中国との急激な関係の悪化を見ていると、「蒼天」から「いくさの子」にシフトしたのはタイムリーだったように思います。

読売新聞によれば、現在の寧波には、中国東海艦隊司令部があるそう。

[2553へのレス] Re: ゼノンセレクション「蒼天の拳」 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/09/29(Wed) 00:01
>それにしても、最近の中国との急激な関係の悪化を見ていると、「蒼天」から「いくさの子」にシフトしたのはタイムリーだったように思います。

半年前くらいのグ・ラ・メ!にあった「日中友好寿司でございます」って台詞が泣ける。

[2549] ジュウザ外伝 投稿者:ジャッギー 投稿日:2010/08/28(Sat) 13:56
はじめましてジャッギーと言うものです。
ジャギ好きです。

それはさておき質問です。
ジュウザ外伝は単行本になるんでしょうか?
自分バンチ買ってないもので何もわからなくて・・・

[2549へのレス] Re: ジュウザ外伝 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/08/28(Sat) 14:13
いらさりませ。
ジュウザ外伝の単行本は、10月9日に上下巻で発売されるそうです。
ちなみに蒼天の最終巻(22巻)は11日9日だそうです。

[2547] 幼星 投稿者:ユーゥ 投稿日:2010/08/16(Mon) 15:53
・DSの北斗の拳で、ユダに関するストーリーがなかなか登場しませんが、南斗の男でA〜Sランクでクリアすればよいのでしょうか?

[2547へのレス] Re: 幼星 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/08/16(Mon) 18:40
もうプレイしたの結構前なので忘れちゃいましたが、大体その前のステージを好成績でクリアすると隠しステージが出るようなシステムでしたよな。なんで第11話の「義星の宿命!」でSを目指してみるといいのではないかと。あやふやな返事ですいません。

レイは難しいですよな・・・うまく切れなくて苦労しましたわ。

[2529] COMIC ZENON 始動。 投稿者: 投稿日:2010/08/08(Sun) 00:17
今晩は。
8月始めに原・北条両氏の公式サイトがリニューアルされましたが、
その中に「COMIC ZENON」なるページへのリンクが。
どうやらこれがバンチ休刊後にコアミックスが出す新雑誌のようです。
創刊は10月下旬の計算になります。

そういえば、バンチ休刊発表前にコンビニに並んでいたコアミックスの
廉価本(バンチに載った時代劇漫画の再録中心のアンソロジー)の
表紙に、「COMIC ZENON」と書かれていた事がありました。
当時は意味がわからなかったのですが、もうその頃から準備は進んで
いたのですね。

「ZENON」名での仕事は、まずは9/25(土)〜9/26(日)開催の、
太秦戦国祭りへの出店のようです。
http://www.joraku.jp/schedule.html

となると、バンチ連載時代劇はZENONに引き継がれるという事に?
AHもこちらへ引っ越すようですが、バンチ最終号で最終回だと、
バンチ本誌に書かれている蒼天は本当にこれで終わりなのでしょうか。

[2529へのレス] Re: COMIC ZENON 始動。 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/08/08(Sun) 23:07
情報有難う御座います。

ZENON…と聞いてもウルトラマンゼノンくらいしか出てこない私ですが、なんかあんまり漫画誌っぽい名前に聞こえませんなあ。ゼクシィとノンノを合体させたような感じで、女性誌を連想してしまいます。


蒼天はもう終わりなんでしょうね。区切りがいいのか悪いのか、よくわからないタイミングではありますが・・・。結局主人公が苦戦らしい苦戦をしないまま終わってしまいましたなあ。続編があるのかは知りませんが、新創刊誌のほうでまた新連載も始められるでしょうし、期待しています。

[2529へのレス] Re: COMIC ZENON 始動。 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/08/09(Mon) 16:55 <HOME>
 ゼノンといえばゼノンのパラドクス。「飛ぶ矢は飛ばない」とか「俊足のアキレスは亀に追いつけない」とか云った人。万物不変説のパルメニデスの弟子だね。
 あと、デーモン族のボス。

 どっちにしてもアウトサイドな名だぜ。

[2529へのレス] Re: COMIC ZENON 始動。 投稿者: 投稿日:2010/08/13(Fri) 22:47
オフィシャルツイッターによれば、ZENONという名前は「観世音菩薩」からだそうです。
「義風堂々!!」の直江兼続のキャラが戦国EXPO(http://sengoku-expo.jp/)で公式に使用されたりしているのを見ると、コアミックスは本格的にこの方面に進むつもりなのではないかと思います。

なお、ZENON情報は8/20から公開されるそうです。

[2529へのレス] Re: COMIC ZENON 始動。 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/08/15(Sun) 14:04 <HOME>
 観世音菩薩→観音→キャノン

 ありゃりゃ?

 観世音菩薩→アーリヤーアヴァロキテーシュヴァラ→???

 ゼノンになれねぇ…。

[2529へのレス] Re: COMIC ZENON 始動。 投稿者:ザク様 投稿日:2010/08/15(Sun) 22:59
>表紙に、「COMIC ZENON」
そういや書かれてたなぁ
そんときゃ気にも留めなかったけど

>ウルトラマンゼノン
1戦1敗1見学の戦歴を持つ人ですね
ウルトラ銀河伝説でも相方のマックスと一緒に
ベリアル無双の餌食に

[2534] 管理人からの質問 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/08/09(Mon) 23:19
ちょっと外人さんに尋ねられて答えられなかったので掲示板で情報を求めます。

http://www.youtube.com/watch?v=HwfXP2mFswI

の0.50から流れるBGMのタイトルと、収録されているCDを御存知の方、情報いただけるとありがたいです。

オリジナルソングスとプレミアムベストと音楽編3しか持ってないヘッポコの私にかわり、どうかお力添えをいただきたく思います。

[2534へのレス] Re: 管理人からの質問 投稿者:ザク様 投稿日:2010/08/10(Tue) 19:31
北斗2音楽編にあんじゃねーの?
と思ったらなかったでござるの巻

[2534へのレス] Re: 管理人からの質問 投稿者:ベーダック 投稿日:2010/08/10(Tue) 21:46 <HOME>
同じく北斗2も聴き直しましたがなかったです。
プレミアムベストは音楽編1・2の曲を全て収録してあるそうなので、これと音楽篇3、北斗2音楽編にないということはCD化されてないと思います。

今回の曲といい、OP前千葉御大のナレーション時2曲といい、カイオウがヒョウ抱いて歩いてる時の曲など、CD化されてない曲がかなりありますよね。カット版でCD一枚作れるんじゃあと思えます。

[2534へのレス] Re: 管理人からの質問 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/08/11(Wed) 23:00
うーん、どうやら出回ってるCDの中には収録されてないようですな。
ご協力誠にありがとうございました。

[2534へのレス] Re: 管理人からの質問 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/08/11(Wed) 23:43 <HOME>
 昔のアニメによくあった、使い回しのBGMかも知れない。そうなるとうちらの手に餘るな。その当時からがっつりオタクだった人に頼らなあかんのか。
 この曲自体は北斗の中で多用されてるんだけどなぁ。

[2534へのレス] Re: 管理人からの質問 投稿者:フジイ 投稿日:2010/08/12(Thu) 22:55
BGMの事なら是非私に・・・(のつもりです)

>昔のアニメによくあった、使い回しのBGM
・・・ではありませんが、残念ながらCDなどには収録されていない曲ですね
ちなみに未収録BGMを数えた事がありますが(ヒマなやっちゃ)多分CD2枚分ぐらいになります。

自分はプレミアベスト、BGM3〜4、劇場版、新北斗、真5部作全て 擦り切れるほど聞いていますが それぞれに未収録が多くあるので 全てCD化するとかなりの量になると思います。

 ただ 同じ作曲者の「別の作品のよく似たBGM」などは北斗の未収録音楽のつもりで聞こうと思えば聞ける曲などもタマにあります(なんだそりゃ)

[2534へのレス] Re: 管理人からの質問 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/08/13(Fri) 17:29
やはりうちに来ておられる皆さんは頼りになりますわぁ
BGMとかに関しては全く専門外なので・・・一番好きな「ふたつの凶星」くらいしか覚えてない。
今後も何かありましたらご協力仰がせていただきたく思います。ありがとう御座いました。


[2535] 最終回の回想キャラ 投稿者:レブロン 投稿日:2010/08/10(Tue) 10:34
初めまして、レブロンと申します。
お聞きしたい事があるので、質問させて下さい。

「北斗の拳2」の最終回で、ケンが黒王に乗りながら今まで出会ったキャラを回想するシーンがありますが、
ライガ、フウガの隣りにいる聖帝軍っぽいキャラは誰ですか?
あと、ルイの隣りにいるのはミュウで合ってますか?
もうひとつ、ブロンの隣りいるらしき後ろ向きのキャラは誰でしょうか?
この3人をお解かりの方は教えて下さい。

[2535へのレス] Re: 最終回の回想キャラ 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/08/10(Tue) 17:43
いらさりませ。


>ライガ、フウガの隣りにいる聖帝軍っぽいキャラ

あのペナントをはっつけたような特徴的な頭はヒルカだと思います


>ルイの隣りにいるのはミュウで合ってますか?

ですね


>ブロンの隣りいるらしき後ろ向きのキャラ

舌とメットの形から見て、ゼブラだと思われます



それよかブロンの下にいる奴がわからん・・・誰だこれ?チェーン?




[2535へのレス] Re: 最終回の回想キャラ 投稿者:レブロン 投稿日:2010/08/10(Tue) 19:44
管理人さん、解答ありがとうございます。

なるほど〜ヒルカですか。
近くに居た牙大王とかアミバとか獄長辺りの第2部のキャラかと思ってたので、わかりませんでした。

女の人はミュウで、後ろ向きはゼブラかぁ〜・・・これは全然わからなかったです。

ブロンの下はたしかチェーンぽいですね。隣りに薄っすらコセムらしき人物もいるようなので・・・。

管理人さんも最終回の項で書いていたのですが、やはりヒョウがいないのが不思議ですねw
忘れたのでしょうか・・・。

[2516] お知らせ 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/07/15(Thu) 22:00
私事ですが、急にPCがぶっ壊れてしまいましたので、暫く更新をお休みしたいと思います。
バックアップはとってありますので新しいPCが手に入り次第再開しますが、マイパソコン無しの生活を愉しむため、暫く購入を控えるかもしれません。
今年の夏は出費がすげぇ・・・


[2516へのレス] Re: お知らせ 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/08/08(Sun) 23:08
新PCが来たので、環境が整い次第またサイトを更新していきたいとおもいますよ。

画面が横に長すぎて吐きそう。

[2499] 露骨な企画 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/07/05(Mon) 13:05
何かと勝手にやらせてもらいますが、やってみたい事が有ったり無かったり。

その名も『オリジナル拳法を考えよ〜』と言う物です。
何かオリジナルの拳法を考えると言うそのまんまの企画です。

ルールは特に無し。南斗108派の一つと言う設定でもOK。

ついでに何か使用者の事とかも書いてもらったらいいな〜なんて思ってたりします。

この書き込みについて不適切なら削除OKです。

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/07/06(Tue) 02:16
オリジナル拳ではありませんが、北斗の軍にいたマムが成長してリハクの五車波砕拳を伝承して巨大化したり罠仕掛けたりしながら闘うアホ小説を書こうと8年前くらいから考えていましたが未だ頓挫しています。
仲間は賞金稼ぎを継いだアスカと、ファルコの息子のミッシュにする予定でした。

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/07/06(Tue) 20:49
おぉ・・・結構凄い小説を考えてたんですね・・・。
ボクも拳法を考えます。
そう!南斗爆殺拳とか南斗列車砲並みの拳法を!

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/07/06(Tue) 22:58 <HOME>
 愛参謀には愛羅武道があるじゃないか。

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/07/07(Wed) 12:10
説明がちょっと大雑把なので付けたし。

*必ず書いて欲しい事

拳法名

特徴

代表的な奥義


このくらいです。
その他、使用者をオリジナルで考えるのもOK。
その場合、性格とか性別とか年齢とか書いてもらえばOKです。

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:ねずみ 投稿日:2010/07/07(Wed) 12:27
南斗は鳥の名前がついた拳が多いので、まだまだ増やせそうですよね。
原作に登場したのが、鷲、水鳥、紅鶴、白鷺、鳳凰、鷹。ラオウ外伝に、燕、鴎、隼。レイ外伝に、紅雀。ケンシロウ外伝に、梟、烏、白鷲がありましたから、ここに無い鳥で考えるなら・・・
体を大きく見せて威嚇する『南斗孔雀拳』
敵の拳法をそのままコピる『南斗鸚鵡拳』
なんてのがリアリティありそうですよねw
私的にはガンガン突きまくる『南斗啄木鳥拳』も捨てがたいですが、語呂が悪いw

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/07/07(Wed) 17:53
こんなに合ったなんて・・・南斗聖拳は奥が深いですね。ガンガン突く『啄木鳥拳』はなかなか凄いアイディア。孔雀も確かに広げる・・・って孔雀拳は確かあったはず・・・。
あれ?無かった?う〜ん・・・まぁいいや。
とりあえずボクが考えたもので空気摩擦で手に炎を起こして相手を焼ききる『南斗波山拳』と言うのが一番の自信作。ちなみに『波山(ばさん)』は中国に伝わる伝説の鳥。鳳凰拳の鳳凰も伝説の鳥だし、アリかな?何て思ってます。

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/07/07(Wed) 20:49
>愛羅武道

忘却の空に消え去ってましたわ
結構細かい設定まで考えたた気がする若かった頃


>孔雀拳、鸚鵡拳、啄木鳥拳

孔雀拳はレイ外伝で最初ザンが使ってましたが、後で紅雀拳に修正されたんじゃなかったかしら。あの構えは雀というより孔雀っぽいですけどなあ。
あとはカレンの使う翡翠拳と、鳥ではないですがアニメ北斗で蝙蝠拳がありますよな。
個人的には、うつけを装って油断を誘う「南斗信天翁(アホウドリ)拳」なんてのが見たい。キツツキなんか比じゃない語呂の悪さですが。


>波山拳

Wikiで見ると波山って愛知県辺りで伝わる妖怪だとありましたが、これと同一のものですかね。これは知らなかったなあ。
北斗4じゃ鳳凰拳と対をなす裏南斗が龍王拳なんですが、こんなのよりこの波山のほうがシックリきますな。


[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/07/07(Wed) 21:35
愛羅武道・・・それは幻となった禁断の拳法・・・勝手気ままな想像です。

波山って愛知だったっけ・・・う〜ん・・・スッカリ忘れちゃいましたね〜・・・。

そうだ。鳥じゃないと言ったらボクが考えた、やはり南斗の拳法で『南斗翼竜拳』がありましたね。設定は南斗最古の拳法で特徴は他と南斗聖拳と違って手刀などじゃなくて鉄槌で叩き切ったり、ゲンコツで相手を殴り、粉々に砕いたりとかなり異色な拳法です。
他にも『南斗朱雀拳』とか考えたんですけど、鳳凰拳と被るので止めましたね。

・・・しかし南斗ばかりになっちゃいましたね・・・。
・・・しかもボクは伝説の鳥ばっかり・・・。

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/07/11(Sun) 21:41
もし北斗神拳が一子相伝じゃなかったら、ラオウとトキで分派したかもしれませんよね
南斗も元は同じ拳法から弧鷲拳みたいな元斗か?と思わせるような直接的に破壊するものや、水鳥拳みたいな華麗な技のものなど、ラオウとトキの違いみたいな形で分派したものが六聖と呼ばれるもので、南斗と呼べるのは弧鷲拳 紅鶴拳 水鳥拳 白鷲拳 鳳凰拳だけだと思います
ただケンシロウ兄弟やカイオウ兄弟、南斗正統血統のジュウザなどが南斗を学んでいたら、分派は更に増え、南斗9聖10聖と増えた可能性はあると思います
そうした場合にどんな名前になるのかを考えるのも面白いかもしれませんね

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/07/12(Mon) 16:15
ふむふむ確かに・・・。
北斗が南斗並みに分派したらそれはそれで面白いですね。
逆に南斗が一子相伝だったら・・・考えるのは簡単ですけどそれはそれで面白い・・・。
・・・・・そういえば、その他に崋山流、泰山流も一応、分派ですね〜・・・・・。
・・・あれは如何言ったものですかね〜?

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/07/13(Tue) 07:01
>その他に崋山流、泰山流も一応、分派ですね

牙大王の呼吸法は体を強靭にするという部分で神拳の転龍呼吸法に通じるものはあると思うので、元は同じ宗家の拳からの分派である北斗や南斗と同じように、崋山流、泰山流も宗家の拳からの分派かもしれませんね
ウイグルが肩を強靭にしてタックルする技も呼吸法が関係しているかも

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/07/16(Fri) 19:42
ふむふむ・・・呼吸法ですか・・・その呼吸法も崋山、泰山と一線を成す別の流派だったりしそうですね〜・・・。
所謂その他の拳法に含まれるような物。
その他の拳法と言ったら『鉄の爪蟷螂拳』地味に強そうだったな〜・・・。

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/07/27(Tue) 17:42
・・・そう言えば元斗って一子相伝じゃないですよね?

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/07/29(Thu) 20:02
特に元斗は伝承者できる人間に決まりはないようですよね
同じ元斗使いが将軍と呼ばれているのは、琉拳使い3人が共に羅将と呼ばれているのと同じようなものかも

[2499へのレス] Re: 露骨な企画 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/08/02(Mon) 21:26
ふむふむ、お答えしてくれてありがとうございます。
さぁ、引き続きジャンジャン新拳法のアイディアを!

[2518] 管理マンがいぬ間に色々報告 投稿者:ザク様 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:55
パチンコ北斗のTVCMに早速HOTEIさんの曲使われてますな
っつーわけでTVCMキャプりました
http://zousa.s13.xrea.com/cr_hokuto_raoh_capture.jpg

ふかわりょう氏のアルバムのジャケットを従兄弟である原御大が描き下ろし
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/78323/

あと先ほど知ったのですが北斗2でゲイラを演じた水鳥鐵夫氏が7月14日に亡くなられたそうですね
ご冥福をお祈りします

[2518へのレス] Re: 管理マンがいぬ間に色々報告 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:59
>パチCM

まだ見てないや
何秒CMかしらんけど、えらい仰山キャラ詰め込んでますなあ
メタルクウラな拳王様わろた

>ふかわ

全力病を患ってらっしゃる原御大にしては、ほんの少しだけ手抜いた感があるなあ。まあ、ふかわだしな。
そんなのいいから蒼天を再k

>水鳥氏

そうか、ゲイラの人か…
いぎっいぎっいぎっって声が脳内再生されますわ。
ご冥福をお祈りいたします。



[2518へのレス] Re: 管理マンがいぬ間に色々報告 投稿者: 投稿日:2010/07/24(Sat) 23:13
>全力病を患ってらっしゃる原御大にしては、ほんの少しだけ手抜いた感があるなあ。

 谷村氏のジャケットに比べると、誇張が大人しいからでは。

>報告

 パチスロ蒼天が予定の3万台を越えて9万台出た、というのもどこかで読みました。

>水鳥氏

 もう四半世紀経っているから無理もないとはいえ、オリジナル北斗の声優さんが次第に亡くなっていくのはやはり残念です。

[2518へのレス] Re: 管理マンがいぬ間に色々報告 投稿者: 投稿日:2010/07/25(Sun) 00:30
>報告

あともう一つ、「SAKON」の文庫版が全3巻同時発売されていました。

[2518へのレス] Re: 管理マンがいぬ間に色々報告 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/07/26(Mon) 23:28
北斗パチの特集本買ったら、ヒューイが五車風仁拳とかいうオリ技使ってた。
くそう・・・打ちにいくしかないのか・・・

[2506] んー201X?何のことかな? 投稿者:俺は凡才だー!! 投稿日:2010/07/07(Wed) 17:51
ご無沙汰しております。
以前何度かこちらにお邪魔しておりました。

皆様にお聞きしたいのですが、
最近「北斗の拳201X」というタイトルを目にしました。

イメージソングを布袋寅泰が歌うというのは判りましたが、
その他の情報をご存知の方はいらっしゃいますか?

[2506へのレス] Re: んー201X?何のことかな? 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/07/07(Wed) 19:10
えっ?マジですか!?アニメだったらラオウの最期の言葉並みに感激しますよ!!!

・・・あっ、でもボクの好きなキャラクター全員死んじゃってますからね〜・・・。

[2506へのレス] Re: んー201X?何のことかな? 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/07/07(Wed) 21:03
お久しぶりです。

私も暫く前にその記事を目にして気になっていたのですが、おそらく2008年に「北斗の拳25周年」と題していろいろ関連イベントを行っていたのをもっかいやろうって事なんじゃないかと思います。要するに、北斗盛り上げプロジェクトの名称ってことですね。

しかし盛り上げるためには何かコンテンツが制作されるわけで、アニメが作られる可能性も大いにありますよな。願わくばパチンコ関連のイベントばっかにならないことを祈ります。


[2506へのレス] Re: んー201X?何のことかな? 投稿者:EVAN 投稿日:2010/07/08(Thu) 16:22 <HOME>
JASCRACのサイトで「STILL ALIVE」をチェックしました。
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F00100
僕の日本語はヘタクソけど、映画、ビデオ、ゲームではなく、「放送」らしい。まさか新アニメか?

[2506へのレス] Re: んー201X?何のことかな? 投稿者: 投稿日:2010/07/24(Sat) 22:37
>放送

これは「曲の放送にはJASRACの許可が必要」という意味では。

[2497] 初めまして〜 投稿者:ナリマンmark2 投稿日:2010/07/04(Sun) 13:56
管理人殿!初めましてです!
ナリマンmark2です!
イキナリ本題ですが北斗無双のダウンロードコンテンツでハート、無法者専用(というよりセリフが変わるだけで一応、ケンシロウとかでも可能)のステージがあったとの情報ですよ!やってみてはいかがでしょうか!

[2497へのレス] Re: 初めまして〜 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/07/04(Sun) 18:18
いらさりませ。情報ありがとうございます。

今公式サイトいって確認しました。
こんなんあったんですね。
そしてまた金を搾り取られるわけですね
コーエーの掌の上で踊らされつつ血涙流しながらプレイしてみたいと思います。

買い置きしてある龍が如くとバイオ5の封を開けるのがまた先になりそうです・・・

[2492] コミックバンチ休刊。 投稿者: 投稿日:2010/06/19(Sat) 23:16
ご無沙汰しておりました。

原先生の「蒼天の拳」や「義風堂々!!」を連載している週刊コミックバンチの
休刊が決まったそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100619-00000516-san-ent

このところ、原先生の休載やページ数減少が続いていたのは、体調以外に
この問題もあったのかな、と思ったり。(何しろ原先生は経営者なので)

新雑誌などで作品を完結させる事が出来ればよいのですが。

[2492へのレス] Re: コミックバンチ休刊。 投稿者:フジイ 投稿日:2010/06/20(Sun) 00:28
な!?  驚愕です。
「義風」はわかりませんが
「蒼天」はそれまでに最終回を迎えるんじゃあないでしょうか・・・

[2492へのレス] Re: コミックバンチ休刊。 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/20(Sun) 01:44
今朝方ニュースを見て大変驚愕しましたが、不思議と然程残念な気持ちはありませんでした。寧ろ新創刊誌への期待のほうが大きいかも。
蒼天も含めて、今のバンチ作品はどれも勢いが無い気がします。丁度全作品が山場に無いからというのも理由の一つですが、どうあれツマランことは確かです。創刊時から買ってる私がそう思うんですから、現状で新規の読者を獲得することはまず無理でしょう。新創刊という形で仕切りなおして、新たにスタートを切って欲しいものです。

公式発表もまだなんでなんとも言えませんが、個人的には月2回発行誌になるのではないかと思ってます。連載作品の殆どが毎週は載っていないという現状ですからなあ。ある程度作品を厳選して、毎号載るようにしないと、固定ファンもつかんでしょう。

ただやっぱり気になるのは蒼天ですよなあ。まあ丁度キリの良い所なので、第一部完って形にはし易いですが・・・・・・いっそスパッと終わっちゃうならそれはそれで。


[2492へのレス] Re: コミックバンチ休刊。 投稿者: 投稿日:2010/06/26(Sat) 17:02
今週のバンチの印刷には間に合わなかったようですが、コアミックスから公式発表来ました。(2010/6/25付)

http://www.coamix.co.jp/2010/06/comicbunch.html

・新潮社からコアミックスへの「コミックバンチ」編集業務委託は8/27発売号で契約終了
 →「コミックバンチ」休刊
・コアミックスはノース・スターズ・ピクチャーズとともに、今年の秋に新雑誌創刊
 (北条・原・次原の3氏はこちらへ)
・新潮社は年内に「コミックバンチ」をリニューアル創刊

…だそうです。

 愛参謀様のおっしゃるとおり、現在のバンチは今年に入ってどうも煮詰まっていた観があったので、休刊→新雑誌創刊はやむを得ないと思いますが、週刊バンチ休刊とともに打ち切られてそのまま、となるような作品が出ない事を祈ります。

 今週のスペリオールの「人生画力対決」で、サイバラ先生とゲストの竹宮先生がケンシロウをお題に対決していましたが、どちらもゴルゴが入っているように見えました。
 なお、サイバラ先生は原先生の奥様とはママ友だそうです。

[2492へのレス] Re: コミックバンチ休刊。 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/27(Sun) 16:49
あーなるほど、二誌に別れるわけですか
「将来性豊かで新鮮な執筆陣」ってことは、新創刊誌のほうに引き継がれるのは3氏のみってことなんですかねぇ・・・
北斗はコアミックスが所有してますから、外伝系は今後も蒼天と同じ誌で連載されそうですけど。

読み手側にはあまり嬉しくない情報なのですが、新創刊誌のほうにはバンチ創刊時のワクワク感がありますし、リヌーアルバンチのほうも看板がなくなったことで他の作品が台頭できるような気もしますし、まあ良いことなのかもしれませんな。

>人生画力対決

おお、あれ面白いですよな。早速見てこよう。
原センセは100%で描かないと死んじゃう病なので、あれに出ても凄まじいクオリティのもんを仕上げちゃいそうですな。

[2473] 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/06/06(Sun) 21:52
今更気付いたのかよと思われるかもしれませんが、愛参謀さんはラオウのファンでしょうか?
私はカイオウのファンです

[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/07(Mon) 01:35
拳王様は神であり、敬い、崇め、尊び、仰ぐべき存在に御座います。故に私個人が好きであるとか、ファンであるとかは意味が無い事です。

・・・まあ早い話がファンです。

ケンシロウより強いし、ケンシロウより天才だし、ケンシロウよりハンサムだし、ケンシロウより平和に尽力されたし、お亡くなりになられた後もケンシロウより遥かに有名だし、原作者にも一番好きと言わせちゃうほど魅力的だし、北斗無双でもダントツで強キャラだし、元気玉とかまで撃っちゃうし・・・話逸れました。


カイオウはラストバトルまでは結構好きなんですけどな。ケン奪還作戦ときの追い込み方とか、すごい絶望感でしたし。ただ悪を貫ききれなかったのが一寸。ケンが愛の力で倒しちゃった分、フリーザやDIOみたいなカリスマになり損ねた感があります。

[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/06/12(Sat) 09:22
ラオウへの思いが伝わってきますね

カイオウがカリスマになり損ねたのは、いろいろ理由があると思いますが、ラオウのインパクトが強すぎたのが一番かなと思うのと、蛇足な琉拳とカイオウの組み合わせが悪かったという印象です

個人的に元斗と琉拳は蛇足だったと思います

キン肉マン風にカイオウ3兄弟を分類すると

カイオウ:知性
ラオウ:強力&残虐
トキ:飛翔&技

てな感じでしょうか
だから神拳や西斗みたいな知性の拳でないとカイオウの良さが発揮できなかったと思うんですよね
琉拳みたいな剛の拳ではちょっと

[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/12(Sat) 11:30
確かにカイオウとフェニックスは似てます。

自分に有利な場所を選んで闘ったり
尽くしてくれた部下(ヒョウ・マンモスマン)に対して全く思いやりがなかったり
敵の女(リン・ビビンバ)を無理やり奪ったり
宗家(王家)と自分達との境遇の差に嫉妬したり・・・

ヤベエ。そっくりじゃねえか。

[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/06/12(Sat) 17:37 <HOME>
 カイオウにそっくりと謂えば永井豪『バイオレンスジャック』の敵役スラムキング。バンチでやってたやつじゃなくて1972年連載開始の方ね。文庫で売ってるから一巻だけでも読むといいよ。シンとカイオウにソックリだから。

 カイオウとスーパーフェニックスの類似は時代的なもんでしょうね。そういう話が流行った頃なんですよ。昭和史的には、それ迄は「反権力=正義/権力=悪」のような図式のお話ばかりだった。それがこの頃に「反権力=怨念」として描かれるようになった。多分カイオウもフェニックスもそのノリです。
 これは日米安保闘争や共産主義運動で敗れた学生たちが出版業界に大量に落延びた影響なのだけど、バブル好景気に入る90年代になると途端にこのノリが衰頽して、貴種流離譚が増えはじめた。何が理由かはっきりとは判らないのだけど、この頃に新興宗教やグルメがブームになったことと合わせると、単にこの頃に東京が豊かになって贅沢を憶えた為と考えられる。1970年以降日本の経済の中心は緩やかに大阪から東京に移りはじめて、1985年あたりに東京が名実共に日本最大の都市になったので、東京で贅沢が出来るようになってそれまでの「反権力=正義=貧乏」みたいな話では喜べなくなったのでしょう。
 それ以降は有耶無耶なファンタジーと説教臭い新興宗教がブームだったのだけど、オウム事件があってどちらも断滅し、『花の慶次』と『るろうに剣心』の流れで今に至るまで疑似歴史ものブーム。近頃はカイオウみたいな怨念系のキャラクタは見ないなぁ。剰りにもカイオウの怨憎が個人的過ぎるからだと思う。

 因みにスーパーフェニックスも孟古流妖禽掌(のようなもの)が使えたけども、その後少年ジャンプで『竜童のシグ』という連載があって、その主人公のシグも「百式抜骨術」なる骨を抜く拳法を使っていた。骨を抜くのが流行ったんだね。何でだろう。儂が見た内ではカイゼルが最初なんだけど、それより前にあったかも知れん。

[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/06/13(Sun) 04:02
>『竜童のシグ』
ありましたね、読んでました。
どちらかと言うと野口先生がその次に描いたBE TAKUTO!が好きだったけど、すぐに終ってしまった……。主人公のライバルがシグそっくりだった……。

悪が愛をもって倒されるというのは、王道ですものね。もっとも後世がマネする王道を作った作品というのが、星矢や北斗や肉マンかも知れません。大昔からある展開だろうけど、今の作家が思い描く王道のイメージとして。

>ヤベエ。そっくりじゃねえか。
言われてみれば……。

私は格闘漫画で相手の拳を破壊する技を見ると、カイオウの姿が思い浮かぶ………。拳を破壊されて『なにぃ!』な感じのキャラを見ると、『あっカイオウパターンですね』と思ってしまう。

アミバも拳を吹っ飛ばされたけど。どうしてもケンさんが『実戦においては打ち出される拳にこそ隙がある』と語ったのが印象的なんだよなぁ。



[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/06/13(Sun) 15:18 <HOME>
>実戦においては打ち出される拳にこそ隙がある

 類例であればクラブvsケンシロウ、シュレンvsラオウ様などが挙げられる。確かに北斗神拳は打ち出される拳を狙ってる。そして時代を経て範馬刃牙がマウント斗場の手足や花山薫の小指を狙うわけだ。

[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/06/14(Mon) 19:33
>実戦においては打ち出される拳にこそ隙がある

隙を誘う柔の概念に通じますね
愛参謀さんのキャラ紹介の説明と被るかもしれませんが、宗家の拳は拳速や闘気などの攻撃面を極限まで研ぎ澄ませた剛の拳だから、真っ向からそれを裁くのではなく、その隙を誘う柔の戦法に切り替えたのかもしれませんね
宗家の拳をかわしきったことはないし、良くてもカスっていますから、いかに研ぎ澄ませた拳のスピードが速いかを物語っていますよね
そうした臨機応変さが戦場の拳たる由縁かも

そういう意味ではカイオウへはラオウよりトキの方が相性が良い気がします

[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/06/15(Tue) 05:56
>そういう意味ではカイオウへはラオウよりトキの方が相性が良い気がします

カイオウVSトキですか……いい勝負になりそう。

カイオウ的に、トキは年の離れた可愛い(?)末っ子、「何を恨む理由があろうか」な展開で、魔闘気は縮小するかも?

私はカイオウを知ってから、ラオウの高感度が急上昇した。

ラオウが

「この戦いを邪魔する者は北斗の長兄と次兄が許さぬ」
「認めぬ!!ましてやおれは北斗の長兄!!おれに後退はない。あるのは前進勝利のみ!! 無想転生など微に砕いてやるわ」

と、長兄であることに誇りを持っていたけど、ラオウは実の兄弟としては次男、実は長男のカイオウを見て育っていた………。

最終的には、すこぶる兄ちゃんを尊敬してるじゃんかよ〜〜狂った兄ちゃん救おうとしてたじゃんかよ〜〜。゜゜(´□`。)°゜。

ラオウのセリフがもう、自分をかつてのカイオウと重ねているように思えてなんねーよぉ………ラオウは『長兄の意地』は『カイオウへの愛』に思えてなんねーよぉ。

ちょっとだけ複雑な家庭をもつ私だけに、カイオウは心に効く! ジュウケイ(親ぽい人)に反発して、ヒョウには優しい姿は心が強打! うちの長兄はまさしくそんな感じッス。

北斗の拳は兄弟間の戦いだから、読んでる人に兄弟がいるかでも感想が変わるかも………皆さん兄弟はいますか?

末っ子な私的には、北斗は兄だらけ(カイオウ、ラオウ、トキ、ヒョウ、レイ、ジャギ、ジュウザ、リュウガ、ソウガ)で、ちと気持ちが分かり難い。

ただケンシロウの後先考えず突き進む無鉄砲ぷり…………分かります(笑)末っ子たるもの我が道を突き進みながら、兄貴や姉貴に心配させてナンボです(笑)

でも、なんとなく一人っ子が物凄くグレたらサウザーみたいな性格になるのは分かるなぁ。親からの愛情は独り占め、メンタル弱くて親が死んだらグレた。自己中だから引かぬ媚びぬ省みぬ、喧嘩に負けてヘコんだら死んだ親を思い出した……なんかそんな感じ。

[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:A 投稿日:2010/06/16(Wed) 20:13
〉北斗の拳は兄弟間の戦いだから、読んでる人に兄弟がいるかでも感想が変わるかも………皆さん兄弟はいますか?

そういうことは考えた事はなかったのですが、たしかににくすかんぱーな氏のいうとおりかもしれません。
一人っ子である自分が一番その感情を理解・共感できた人物はサウザーなんですよね。
オウガイを殺してしまった時の心境をカミングアウトする等、「自分の弱み」をただ漏れさせてもあまり気にしない(ラオウ様ならこの手の女々しい過去は他人に気軽に言わない気がする)一方で、自分を唯一絶対の存在と捉えるあたりは一人っ子の特徴のように思えます。

さらにいえばラオウ様の「見事だ弟よ」というシーンも個人的にはいまいち理解できないシーンだったりします。
最初に読んだときは「サウザーみたいに最後の特攻やらないのかよ。」と思った覚えもありますが、「兄」の行動と考えれば理解できる(納得は今だにできない)ように思えます。

最も僕がラオウ様と様付けするくらいのラオウファンになった原因は、ラオウ様の「自分とは違う漢らしさ」にほれこんだからなのですが。

PS
にくすかんぱーな氏と被るようなので画像を変えてみました。
特に意味はありませんが。

[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/17(Thu) 22:44
弟がいますが、北斗に重ねて考えた事なんて一度たりとも無いなぁ・・・
二人揃ってスーパードライなんで、北斗の兄弟のような繋がりなど何一つ感じません。
繋がり度でいえば多分スペードとダイヤの関係くらいかと。

[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/06/18(Fri) 01:46
>自分を唯一絶対の存在

これは武器だよなぁ……何事にも自信があればいい結果を招くも……私はやる前から心で負けてることが多いし………特に兄とかには勉強でも運動でも勝った試しがない、昔から兄と比べられるのは欝だった………。

だから兄達を打ち破ったケンさんはカッコイイ……巨漢の兄がいる劣等感とか感じなかったのかなぁ? 私とか身長差がメートルで、兄とは喧嘩とかする気も起きなかったなぁ。

>「自分の弱み」をただ漏れさせてもあまり気にしない

私はサウザーが大好きですが、サウザー本人には失礼だけど、自分の弱さまで語ってしまうところがかわゆい(笑)

一応、サウザーはツンデレ……?

>多分スペードとダイヤの関係くらいかと
しょ…職場の同僚!? でも、それが普通なんだろうなぁ。

うちは田舎の農家だったせいか、うちの近所では『長男』がちょっと特別かも知れません。

下兄弟が新宅を起したら、長男が家を建てるための土地を買ってあげるのが結構普通なんです。大概は農家なんで土地は元からあるんですけどね。でも、遠方に嫁いだりすると土地を買わないといけないんです。

幼馴染の長男も自分が働いて弟を私立大学に行かせてる………妹も嫁にいかないから事実上養ってるし超大変(笑)

私も長男に電話、ネット、ケーブルテレビの料金を支払って貰ったり、家電製品を買って貰ったりしとります。

いやぁ長男ってカッコイイなぁ。

[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/06/18(Fri) 01:58
>私とか身長差がメートル
これは子供の頃の話で、今はそんなことないです。兄が巨人のわけじゃないです(笑)

歳が少し離れている上に、私の成長が異常に遅くてクラスじゃ背の順で一番前、兄は異常に成長が早くてクラスじゃ背の順で一番後ろだった……それでも身長差がメートルというのは言いすぎだろうけど、子供の頃の印象では兄がすんごく大きいイメージがあるんですよね。

だから体の大きい人に憧れる……一度でいいから体が大きい巨人の気分が味わってみたい……背の高い人ってどんな気分ですか?

ラオウとか『人を見下ろすのが普通』の人ってどんな気分なのだろう?

私は人を見上げる方なんで、大きい人が羨ましい……。

[2473へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/06/18(Fri) 03:48
>遠方に嫁いだりすると土地を買わないといけないんです。

あ…よく考えたら、この状況が揃ったのはウチだけなんだ…………。

『親』が死んでたから、長男が頑張っただけなのか………近所の家も分家に家を建てる土地を購入したりあげたりしてたから、そうなのだと思い込んだけど、よその家には『親』がいるから、土地を用意してたのは『親』なのか………ごめんなさい。

たった今 勘違いに気がつきました……今の今まで深く考えなかったから気がつかなかった………orz

変なことばかり長々書いてすいません。

[2445] 五車星の痣 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/30(Sun) 00:59
五車星には痣があるのですね。

リハクやフドウがいるので、全て同じ世代という訳でもなさそうですが。

ユリアの父が南斗正統血統だった場合……ジュウザは女性に生まれてさえいれば、南斗正統血統(慈母星)を名乗るに相応しい人材だったということでしょうか?

にしても、生まれたときから『宿命』が決まっているというのは、儚いなぁ…………北斗三兄弟も同じだけど。

>五車炎烈風拳
なんで『砂』で防いだことにしっちゃったのかなぁ。まだ蹴りの風圧で押し返したことにしたほうがマシだったのじゃないかなぁ。

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/30(Sun) 18:34
多分あの痣を持った子は、南斗の血脈の中から偶に生まれるんでしょうな。拳才を持った子として。まあ才あってあの程度かよという輩も数名いますが。

ユリアの代ではあの四人だけが星を持っていたということでしょう。リハクは・・・どうなんでしょうね。痣持ちが五人いたらリハクは解雇だったかもしれなせんな。


>ジュウザは女性に生まれてさえいれば、南斗正統血統(慈母星)を名乗るに相応しい人材だったということでしょうか?

慈母星も五車と同じく、偶に生まれてくるものなのではないかと思います。血を引いた女なら誰でもいいというわけではなく、時代が慈母星を必要とした時、南斗正統血統に慈母星の宿命を持った者が生まれる・・・と解釈しています。
ジュウザが女だったら・・・女五車星になってただけではないかと(笑)

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/31(Mon) 04:01
>ユリアの代ではあの四人だけが星を持っていたということでしょう。リハクは・・・どうなんでしょうね。痣持ちが五人いたらリハクは解雇だったかもしれなせんな。

ひょっとしたら同じ時代に五人までしか痣を持った人間が現れないとか………なんとなく額にドラゴンの紋章が浮き出る勇者様を思い浮かべました(笑)

>南斗正統血統に慈母星の宿命を持った者が生まれる
それだと「慈母星」と判断される証は超能力かな? それとも体のどこかに痣とかあるのかな?

>ジュウザが女だったら・・・女五車星になってただけではないかと(笑)
今更だけどジュウザVSラオウは、南斗の兄貴VS北斗の兄貴なんですよね……、いっそジュウザが姉貴だったら、三角関係が解消されないかしらん?(笑)

ある意味、ラオウ様は弟の彼女に手を出そうとした駄目兄貴だからなぁ………。

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/06/02(Wed) 07:00
ジュウザの南斗鳳凰拳が見たかったですね
そうすれば闘気も受け流す完璧な天翔十字鳳が披露できたかもしれないのに
真の鳳凰拳の威力にもしかしたらラオウも倒されていたかもしれません
本当にジュウザはもったいないキャラです

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/04(Fri) 01:00
ジュウザはジュウザで我流の拳というものを練磨して強力な武器にしていたわけですし、単純に南斗鳳凰拳の道に進んだからといってその分強くなるって事はないでしょう。たとえサウザーより強くなれたとしても、拳王様には及ばないと思います。

なんで及ばないかっていうと、ジュウザって身体的能力がイマイチだと思うんですよ。多分単純なパワーとか、肉体の脆さとかは、ヒューイ、シュレンとそう大差ないと思うんです。完全に腕ひしぎ十字はいってんのに、片腕で振りほどかれたり、回し蹴りがカスっただけで重傷を負ってるのが良い証拠。きっと拳王様の全力パンチをガードしたら腕の骨粉々になる程度の肉体なのだと思います。
しかしジュウザはそれを才能で補ってるわけです。受けたら死ぬような攻撃を全部避けながら懐にもぐりこみ、強烈な一撃を叩き込めるセンスと度胸があるのです。故に一瞬とはいえ拳王様と五分の戦いができたのではないかと思うのです。

この肉体のハンデがある限り、ジュウザは何を学ぼうが拳王様には勝てないと思います。まあ彼が北斗や南斗を学んだら、それ相応の肉体もついてくるのかもしれまんせんけどな。



 ただアニメ版じゃ息絶えてから拳王様と正面から互角に渡りあってるんですよな。あれは当時は燃えたもんですが、今考えると蛇足だったように思います。圧倒的な身体能力の差がありながら、互角の戦いを"演じられていた"というのがジュウザの真のカッコヨサであり、凄いところなのではないかと、この歳になって思います。

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/06/04(Fri) 06:58
いえジュウザの強さは偏りがあり、防御がイマイチ下手だっただけで、ラオウの蹴りをカスッただけでも秘孔に届いてしまったから血を流していただけではないでしょうか
むしろ肉を切らせて骨を絶つ戦法でラオウの拳をまともに受けて腕ひしぎに持っていけるジュウザが、そんなに脆いとは思いません
ラオウもケンシロウの蹴りが首にカスッただけで秘孔に届き肩が吹っ飛ばされていましたから、ジュウザの場合もそれに近いかもしれません

たしかに我流ゆえに洗練された闘気も呼吸法もありませんから、ラオウに比べたら身体能力が劣るかもしれませんが、鳳凰拳を学べば、ラオウに匹敵する才能ですし、互角以上の強さを持った可能性は十分あると思います

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/06/04(Fri) 11:45 <HOME>
 我流でないジュウザ……?

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/06/04(Fri) 13:40
実はジュウザが使った「撃壁背水掌」が「南斗宗家の拳」だったらロマンがあるかも。

カイオウが知らず知らずのうちに北斗宗家の拳を使っていたように、南斗正統血統の血を引くジュウザが知らず知らずに南斗宗家の拳を使用する………。

まず「南斗宗家」が存在するのかも知らないけど、ユリアの実家あたりということで(笑)

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/06/04(Fri) 18:15
もし撃壁背水掌の前に肩の秘孔を突かれていなかったら、致命の一撃を入れられ、もしかしたらって可能性はありましたかね

その肩の秘孔を突かれ、手が崩れさり、秘奥義を封じられ勝ち目はないにもかかわらず、ボロボロの手で腕ひしぎに持っていこうとする執念が逆に南斗の将の正体を悟らせる結果となったことは皮肉でしたね
あの執念でもし十字拳を叩き込めればラオウに勝てたろうなと思うんですけどね
だから余計にジュウザはもったいないキャラだったなと思いました

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/04(Fri) 18:36
少なくとも原作の我流ジュウザでは、拳王様と何遍やっても完敗するでしょう。
なのに鳳凰拳を会得したら互角になるってことは、我流拳がかなりチンケな技能であるという事です。
それつまり「ジュウザはもっと強くなれる方法があったのに我流という楽な道を選んで二流で終わった」という風にとれます。
まああの性格を考えるとこの結果も無い事は無いでしょうが、
個人的にはジュウザが自分に合う拳法を模索した結果にたどり着いたのが我流拳なのだと思っています。

そもそも南斗六聖拳となると宿星が絡んでくるわけで、ジュウザに将星の拳がマッチするかと言われればNOでしょう。そういう点で考えると、サウザーのほうが南斗鳳凰拳の力を引き出せるような気がします。それ言っちゃうと、オウガイ先生はどうなるねんっちゅう話ですけどね。


>「撃壁背水掌」が「南斗宗家の拳」だったら

なんか知りませんが、いつのまにやら南斗聖拳は北斗神拳から派生したって事になってますからねえ。それでいくなら、南斗宗家の拳とやらが存在するのかは疑わしくなりますが・・・・でもあったほうが確かにロマンはありますよな。南斗は南斗で独自に生まれたと私も思いたいです。
どうでもいいけど北斗無双の北斗鋼裂把が撃壁背水掌に見えて仕方が無い。

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/06/04(Fri) 19:33
たしかにジュウザの我流拳法は北斗や南斗に比べたらチンケなものになるかもしれませんね
ジュウザの性格に似た、どこか狡さみたいなものがありますし、強敵相手に何度も見せられるものではないと思います
そういう意味で言えば、確かに我流はジュウザらしいと言えるかもしれませんよね

でもそれでジュウザの才能を活かせていたかというとNOでしょう
だから鳳凰拳を学んでほしかったというのが正直な気持ちです
たしかに星の宿命から言えばジュウザは将星にはならないでしょうが、あれって回りが勝手に言っているだけのような気もするんですよね

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/04(Fri) 20:44
じゅる殿は以前にカイオウやヒョウがどの拳を学べば相性がいいかと述べられていましたが、それと同じ考え方で私はジュウザは我流拳こそが一番相性がいいと思っています。確かに拳法としての質が南斗鳳凰拳>我流拳でしょうが、ジュウザとの相性を考えれば、我流ジュウザが鳳凰ジュウザより下だとは思えないです。

つっても実際やってみないと相性の良し悪しなんて解らないので、希望や憶測にしかなりませんけどね。案外鳳凰拳がピッタリはまる事もありうるかもしれません―――が、個人的にはジュウザが我流拳を選んだのだから、その判断を信じてあげたいです。

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:ベーダック 投稿日:2010/06/04(Fri) 21:54 <HOME>
個人的見解ですが、僕も失礼します。

ジュウザはむしろ我流だからあそこまで強かったような気もします。
「〜拳」という型にハマってないからこそ、自分の性格とマッチしてあれだけイキイキと闘えていたのはないかと。
ジュウザが何か拳法を学んで我流でなくなると、逆に戦闘力がダウンするような感があります。あの性格なんで単純にモチベーションが落ちるというか。

そもそもジュウザ自身が「俺の拳は邪拳ゆえ種明かしは一度きりよ」と自身の拳の弱点を認識してました。
「無形ゆえに誰にも読めぬ」が、同じ相手には何度も通用しないと。
その弱点を、拳王様も認める天才的な戦闘センスでカバーしていたのではと思います。

拳王様は
「拳の強弱はそもそも天賦の才!天賦の才なくして己の拳はつかめぬ」
「恐るべきはジュウザの才よ!この拳王の拳をもってしても倒すのは容易ではない!」
と仰られています。しかし、ジュウザのパワーやスピード、強靭さを認める発言は全編見ても出てきません。愛参謀様も仰られてますが、身体的能力の差で拳王様には及ばないと思います。もちろんほとんど一撃でやられたヒューイやシュレンよりは数段上と思いますが。

「北斗でも南斗でもない、自ら編み出した拳で拳王様とあれだけ闘える才の持ち主」というのがジュウザというキャラの最大の魅力だと思っています。

長文失礼しました。

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/06/04(Fri) 22:36
まあ相性で言えば、ジュウザに適した拳法は北斗神拳だろうと思います
神拳は経絡秘孔やその突き方などの基礎的なことは共通していますけど、後はそれを戦場でどう活かすかという、本人の自由意志で無限に奥義を作り出せる比較的自由な拳法でもありますから、ジュウザの豊かな発想力で面白い戦い方ができるかもしれません
ただ南斗正統血統として鳳凰拳を学んでほしいというのが正直な気持ちです

鳳凰拳に最も適しているのはトキだと思います

我流と言えばラオウの神拳は秘孔を突くという基本に忠実ではなく、拳や闘気で砕くことに特化した、どちらかというと琉拳に近いラオウオリジナルが入っているような感じもします
悪く言えばラオウの神拳は中途半端ですね

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/04(Fri) 23:46
>ほとんど一撃でやられたヒューイやシュレンよりは数段上と思いますが。

いやいや、どうせなら同レベルにしたほうが面白い文が書けそう。「瞬殺兄弟はカウンターでやられたのに対し、ジュウザが体殴らせたの時は消力で威力を殺してた」とか屁理屈つけて凡人に仕立て上げちゃる。
ジュウザは人気があるから逆に貶めたくなっちゃう。性だな。


>ジュウザは北斗神拳、トキは鳳凰拳

なんとも斬新な・・・。原作通りの組み合わせが最も適しているという既成概念は通じないんですな。じゅる殿的には性格や宿命なんかは基本的に度外視なんですね。リアリストなんですかね。

無想転生まで会得した拳王様の北斗神拳が中途半端とは思いませんが、まあケンとかに比べると相性度では劣るでしょうな。甘さが消えるまではケンもどうかなという感じですけど。

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/06/06(Sun) 21:51
性格は考慮しているつもりですが、宿命ってイマイチピンとこないんですよね
この拳士なら南斗に向くだろうかとか想像しながら楽しむのが実は一番好きです
そういう意味で、北斗神拳と琉拳はその威力を存分に発揮仕切れたと思いますが、南斗と元斗はというと、特に南斗は拳士に恵まれていたとは言えないと思うんですよね
南斗の真の威力を引き出すのに最も適した拳士はトキ
ファルコは優しすぎて、本気で戦ったことはなく、もしミュウが殺されでもして本気出して両足があったら、それこそ超サイヤ人状態で物凄い闘気攻撃を発揮すると思います
ラオウは細かい攻撃が苦手で、それをパワーで補っている部分があると思いますから、闘気攻撃に特化した琉拳が一番合っているし、劉宗武の戦い方が理想です
そしてカイオウは勝ちへの執念と臨機応変さ、そうした戦場の拳に通じる概念は西斗月拳がふさわしく、琉拳や宗家の拳のようなある程度型にはまった拳法では才能を持て余していたと思います
カイオウの琉拳の境地は劉宗武を超え、琉拳自体の限界の壁にぶつかっていた感じですね
まとめると

ラオウ:北斗琉拳
トキ:南斗鳳凰拳
カイオウ:西斗月拳
ジュウザ:北斗神拳

まあ一ファンの戯言と思っていただいても構いません

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/07(Mon) 00:57
>ラオウは細かい攻撃が苦手で、それをパワーで補っている部分があると思いますから


パワーで補っているのではなく、パワーを主体とした闘い方の中で、時折見せる繊細な攻撃が光るのが拳王様の魅力だと思っています。無想陰殺や鏡明のシーンなんかがそうですね。

拳王様は、北斗神拳に依存し続けるのではなく、他の拳にも可能性を見出してより高みを目指されました。故に北斗神拳の割合が低かったわけで、決して北斗神拳の功夫が足りなかったわけではありません。意図的に使用頻度を控えておられたのです。
やろうと思えばケンシロウの使う奥義・秘孔なんかは楽勝で使えたのではないかと思ってます。無想転生は抜きにして。

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/06/08(Tue) 13:44 <HOME>
>ラオウは細かい攻撃が苦手

 バランの発言を参照するよろし。

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/06/10(Thu) 16:08
カイオウに最適の拳は界王拳……ごめんなさい、言ってみたかっただけです。

全然関係ないけど、『日清ラ王』は拳王さまも食したことがあるのかな?

発売日は92年だから、世紀末の備蓄でカップラーメンはあると思うの。

問題は保存が効とはいえ生麺だから、賞味期限はやや短いかも。

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:フジイ 投稿日:2010/06/11(Fri) 22:19
自分の場合は・・・

リュウケン:北斗琉拳
リュウオウ:南斗流鴎拳
ソウガ:北斗曹家拳
リュウガ:我流の拳、もしくは北斗劉家拳
シバ:南斗爆殺拳

が、最適かと・・・・
(すません 久しぶりの書き込みでチャカシなんて 土下座の聖闘士)

[2445へのレス] Re: 五車星の痣 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/06/12(Sat) 09:11
>カイオウに最適の拳は界王拳……ごめんなさい、言ってみたかっただけです

私にドラゴンボール語らせるとうるさいですよ(笑)
まあ冗談です

>バランの発言を参照するよろし

すみません。よく分かりませんでした

[2454] 劉宗武のバイク 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/06/04(Fri) 15:07
青天の拳の十五巻で劉宗武が乗っているバイクは『ハーレーダビッドソン ファットボーイ』でしょうか?

『ターミネーターのシュタちゃん………』な臭いがするシーンなのですが………。

[2454へのレス] Re: 劉宗武のバイク 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/04(Fri) 18:31
シュタちゃんって誰やねん(笑

バイクにゃ詳しくありませんが、調べたところ、ファットボーイは1990年代に入ってからのモデルみたいですな。形状と年代を考えると、ナックルヘッド(1936年)というモデルのほうが現実的かもしれません。まあセンセがそこまで考えてはるかは知りませんので、実際はファットボーイ見て描きはった可能性は大いにあると思います。

[2454へのレス] Re: 劉宗武のバイク 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/06/04(Fri) 19:58
シュワちゃんでした(笑)

>ナックルヘッド
私も時代のことを考えてファットボーイではないかと思ったのですが、ネットでの検索スキルがヘタすぎて、その時代のバイクが分かりませんでした。

ナックルヘッドですか、たしかに似てます! この時代からこんなカッコイイバイクがあったのですね。

宗武ってバイク好きなのかな? バイクが破壊された描写はなかったと思うけど、今ももってる?

最近はスキンヘッドでハーレーに跨るカッコイイ巨漢……ではなく、紙一重で『ハーレーに乗るシュールな坊主さん』かも(笑)

[2454へのレス] Re: 劉宗武のバイク 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/04(Fri) 20:52
>ハーレーに乗るシュールな坊主さん

み、見てえ・・・
ハーレーかっとばしながら杓杖ぶんまわして30人くらいの首を刎ねる宋武見てみてえ・・・

ピンクのジンベエ着てチャリンコのりまわす長髪の坊さんなら知ってますが。

[2454へのレス] Re: 劉宗武のバイク 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/06/04(Fri) 21:09 <HOME>
>モーターバイク

 ドイツ軍の軍用バイクかなぁ、と思うていたけど、ハーレーなのか。てっきりBMWかと信じてたぜ。

>長髪の坊さん

 もう長髪じゃないぜ。有髪だけど。あと甚平と作務衣は違うんだぜ。
 甚平は部屋着(くつろぎ着)、作務衣は作業着。見た目はあんまり変らんが甚平は夏限定で肩にスリットが入ったり袖や裾が七分丈なり五分丈、作務衣は一年中でピッチリ縫製、袖も裾も十分丈。

[2454へのレス] Re: 劉宗武のバイク 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/06/04(Fri) 23:59
もうロンゲちゃいますのか。そして作務衣でしたか。
ジンベエで出歩いたらおかしいんですかね。四条河原町練り歩いてましたわ。ハズカシー

[2454へのレス] Re: 劉宗武のバイク 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/06/05(Sat) 01:04 <HOME>
 夏場で夕方以降であれば甚平で出歩いてもマナー違反にはなりませんぜ。お寺や神社ではマナー違反だけどね。
 甚平より實は浴衣の方が厳しい。浴衣はもともと入浴後に体を濡らしたまま着るもので、外にアレを着て出歩いていいシチュエーションは銭湯への往復路と、帰路の寄道だけで、矢張り夕方以降の衣裳で、夕方以前に着るなんて恥知らず、午前中に着るなんて馬鹿がやることなんすよ。だから夏場に郵便局員が浴衣で業務…なんてのは、郵便局の頭の悪さを示しているわけで。
 でも甚平は大丈夫、其処まで厳しくない。四条河原町辺りなら寺社に立入らぬ限り寧ろ奨励されるくらいでしょう。まぁ、スウェットやジャージで出歩ける範囲ならオッケーってことで。

[2454へのレス] Re: 劉宗武のバイク 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/06/05(Sat) 13:38
>ハーレーかっとばしながら杓杖ぶんまわして30人くらいの首を刎ねる宋武

首を跳ねた男達の魂を弔うためにお経を唱えたら、死者の魂が『魔界』に誘われそうな坊主ですね、琉拳坊主(笑)

ニンポーじゃ檀家の家は泰聖殿の僧侶に葬式とか法事とか頼むのでしょうか? 中国の事情は分からないのですが。

世が世なら、泰聖殿の坊主さんに葬式を頼んだら、カイオウが現れてお経を唱える未来もあったのかなぁ。

ある意味、お経に熱中したら背後から不動明王や魔神が現れる凄い坊主さんになりそう(笑)

>ピンクのジンベエ着てチャリンコのりまわす長髪の坊さん

そのチャリがデコチャリならナニコレ珍百景に投稿できますね(笑)

[2454へのレス] Re: 劉宗武のバイク 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/06/05(Sat) 19:07 <HOME>
>世が世なら、泰聖殿の坊主さんに葬式を頼んだら、カイオウが現れてお経を唱える未来もあったのかなぁ。

 仏僧が葬式を行うのは日本の…然も江戸時代以降、政治的な理由に因るもので、支那じゃ葬式はやってくれないけど、死後の供養(四十九日や一周忌や三回忌の法事)はあるので、泰聖殿の坊さんに葬式は頼めないだろうけど、法要は出来ると思う。但しあの規模の寺だと物凄い額を寄進しないと無理だろうし、劉家拳の門人がそんなことをやるとも思えないので、やらんのじゃないかなぁ。
 でもカイオウ、サヤカの「告別の儀」を七日七夜やるって云って、サンスクリットで諷誦文(死者の供養の為に読経の主旨を表明する文)らしきものを唱えていたなぁ。普段からお経か真言か陀羅尼らしきものを唱えているし……あの「告別の儀」は通夜から初七日までを無休でやってるのかな。そうなると葬式と追善供養の境目が曖昧になるし、カイオウが坊さんでなくとも葬式は出来るってことになるなぁ。

>デコチャリ

 残念ながらスポーツバイク。

[2400] 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/08(Sat) 23:24
南斗六聖拳が守っていた皇帝って天帝のことですかね
だとすると ファルコは南斗だった方がしっくりくるんですけどね
元斗って蛇足だったと思うんですよ
キャラ紹介でもありましたが 私もファルコはもったいないキャラだったと思います
ラオウ並みの才能を南斗鳳凰拳に活かせば 南斗の弱いイメージを多少払拭できたかもしれないのにと思うこの頃でございます

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/09(Sun) 13:37
@天帝
A中国の皇帝
B単なる例え
のどれかでしょうな。
今は個人的にはBだと思ってます。
東西南北を守る四神になぞらえて、南斗六星の星の位置を城の門に見立て、鉄壁の守りを演出することで強さをアピールしたのではないかと。

元斗が蛇足というのは否めない事実だと思いますし、ファルコもキャラを生かしきれなかったとも思いますが、いなくなったらなったで寂しいと思うので、愛でてやってください・・・

ファルコはあんまスピードがあるようには見えないので、南斗には向いてないかも。でも天衝舞と天翔十字鳳の原理は少し似てるのかもしれませんな。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/09(Sun) 15:32
>東西南北を守る四神になぞらえて、南斗六星の星の位置を城の門に見立て、鉄壁の守りを演出することで強さをアピールしたのではないかと

なるほど、そういう考え方もありますね
そうして世界大戦へと突入していった全世界のパワーバランスと保っていたかもとも思います

>ファルコはあんまスピードがあるようには見えないので、南斗には向いてないかも。でも天衝舞と天翔十字鳳の原理は少し似てるのかもしれませんな

大丈夫
学ぶ拳法に応じての動きに自然となるので、大事なのは才能だと思います

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/10(Mon) 22:49
確証はないですが、元斗の血筋ってあるんじゃないでしょうかね。

ファルコが死に掛けのとき、このままじゃ元斗が潰えるって言ってました。しかしミュウ妊娠を聞いて安堵しています。これはつまり、ファルコの血を引く者=元斗の血脈でなければ元斗皇拳は伝承できないのではないかと。多分血脈の者のほうが、より上手く元斗皇拳を使えるんではないですかね。北斗宗家と同じで。

そうした場合、ファルコもやはり南斗ではなく元斗のほうが向いているのではないかと思うのです。勿論南斗方面に行っても十分強いでしょうけど。


[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/10(Mon) 23:13
ファルコの台詞から元斗の源流は宗家の拳だと思われるので、元を辿れば宗家の血筋に行き当たるような気もします
そういう意味で、宗家の拳の分派は宗家の血筋の物が最も向いているとすれば、たしかにファルコは元斗に向いているというのは間違いではないと思います
また南斗にも北斗にも向いているとも言えます

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/18(Tue) 05:09
私は南斗六聖拳にとって『天帝』は愛参謀が仰る。

@天帝
A中国の皇帝
B単なる例え

の全てだと思います。

厳密には『天帝』は『宿命』だと思います。

理由は劉玄信が拳志郎のことを

『天帝とは蒼天のことよ、あの者はずべてを天に投げ出しておる…だから強い。あの者の頭上には常に蒼天がおわすのじゃ』と語っているからです。

そんな劉玄信に宗武が『師父よ許せ!宿命の意味を知らず、虚無に彷徨ったこの俺を!!』と言っています。

これは霞ケンさんが宿命に身を任せているから強く、宗武はそのことを悟ったということと思われます。霞ケンさんも五爪の龍に宿命に身をゆだねるように言ってましたし。

だから天帝とは『天が決めた宿命』であり、『宿命に身を任せる教え』であり、『宿命に身を任せた行為』でもあると思います。

南斗六聖拳にとって天帝は@の言葉であり、Bの自らに課せられた宿命という教えであり、Aの宿命によって行われた皇帝を守るという行為であるのだと思います。

しかし、信長さんと霞ケンさんの前世の話を聞いていると、天が選ぶ覇者になる者は『選ばれた者がやるだけやったら後は運任せ』という、『どんだけ実用的な教えなの』という感じがしました………。

望むものが覇者じゃなくて仕事や恋愛でも、才能なり縁なりで選ばれた者ができるだけ努力したら、後は運に期待して大成させるものだよなぁ……と感慨深く思いました。

好きな人に出会う縁、好きな人を振り向かせる努力、後は運に任せてドキドキ………これも天帝? などと(笑)

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/20(Thu) 00:45
>天帝=宿命

うーむ、私は劉玄信が天帝の事を語った時から既に理解することを諦めたようなアホなんで、いまいち理解できないんが、辿っていけばそういう事なのかもしれませんな。拳さんは天に全てを委ねてるわけで、それつまり導師が言う運命の旅のことであり、イコール宿命の旅って事ですしな。

偶像や非偶像の天帝があるなかで、そこからさらに教えや行為とか言われたらもう私には手におえませんですわ。宇宙空間で考えることを止めたい気分です。キャラ紹介のルイの項で書いてますが、私、天帝の話からは正直逃げたいのですよ・・・

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/05/20(Thu) 05:33 <HOME>
 天帝と宿命をイコールで結ぶのは伝統的に正解ですぜ。

 『三國志』の冒頭で起る黄巾の乱のスローガン「蒼天已死」の「蒼天」をよく漢朝と解釈する人が居るんですが、漢朝はどの説に基づいても木徳(象徴色が青)にはならないので(黒か赤か黄にしかならない)、この場合「蒼天」は「天帝の意思」と解釈するべきです。大きめの辞典で「蒼天」を引くと当り前に「天帝のこと」と書いてあります。漢人はごく普通に「天帝」のことを指して「蒼天」と呼ぶ由。
 天帝について調べてみると、元始天尊だとか玉皇上帝だとか出て来ますが、これらは孰れも後代に考えられた人格神で、元々はもっとアバウトで有耶無耶な神格でした。『史記』の「天官書」などを見てみると、北斗七星や文昌六星を使役して宿命を司るシステム的なものを想定していた模様。その意思を儒教や道教では「天命」とか「天数」などと呼ぶけども、孟子の「革命」の概念を考えに含むならば、天命を知り天命に従う者は自ずから勝利者となる、という思想のようで、漢人らしく如何にも修辞的な思想だけども、人の感情にはよく添うかな。正しい人は間違わないという、現実はそうでないけども、そうであって欲しい、と願う心が神格化されて、それが「天帝」なり「天道」になっている。

 然し仏教で「天帝」というと神々の王である帝釈天のことを指す。処が仏教の神(インドの神)は単に力が強くて寿命が長いだけの生物なので、「天帝」といえども宇宙的意思の体現者…みたいな存在ではあり得ず、宿命を云々する力がない処か、天帝といえども宿命に抗えないことになっている。
 いっそ蒼天(儒教・道教)と天帝(仏教)で分けてルイを仏教の天帝ってことにしちまえば解決するんじゃねーかなー、と考える次第。
 

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/21(Fri) 18:09
>いっそ蒼天(儒教・道教)と天帝(仏教)で分けてルイを仏教の天帝ってことにしちまえば解決するんじゃねーかなー、と考える次第。


これを踏まえてちょっとストーリーを妄想してみました。


1800年前、仏教徒が己らの教えを守るため北斗神拳を創設します。
教えを守るにはどうすればいいか? → この乱世を終わらせる
そのためには? → 北斗神拳伝承者にこの世に平和をもたらす英雄を守護させる

つまり仏教徒だけを守るためではなく、世の平和を優先したわけです。偉いですね。
これならば、北斗神拳伝承者が儒教・道教側の天帝(蒼天)を信仰しててもおかしくない・・・・かも。


そして三国志の時代は、北斗神拳伝承者が守護する「平和をもたらす英雄」によって終結します。
これがルイの先祖にあたる初代天帝だと思うのです。
でも北斗神拳伝承者は、その者と天帝とは認識してなかったんじゃないでしょうか。
北斗神拳伝承者にとっての天帝は蒼天であり、世に平和をもたらした英雄はあくまで「蒼天の意思で選ばれた人間」に過ぎなかったのではないかと。

しかし元斗皇拳はその人間こそが「天帝」だと信じ込み、その血筋を大事に大事に守っていきます。
一方の北斗神拳は、時代時代によって英雄も変わるので、初代天帝の血筋とかどうでもよくなります。
これが北斗の拳における、ケンシロウの天帝軽視の理由なのではないかと。倒す!とか言ってたし。

もともと北斗の拳でも、元斗と北斗は天帝の捉え方が大きくスレ違ってた感じがします。

また頭痛くなってきた。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/21(Fri) 22:13
>しかし元斗皇拳はその人間こそが「天帝」だと信じ込み、その血筋を大事に大事に守っていきます。
一方の北斗神拳は、時代時代によって英雄も変わるので、初代天帝の血筋とかどうでもよくなります。

私も天帝ルイと北斗の関係はそういうことの気がします。

天帝(宿命)に選ばれた覇者の血統を重視した元斗と、天帝(宿命)そのものを重視するのが北斗だと思います。

太炎『死しても恨まず、ただ強敵(とも)との巡り会いを天に謝する。それが北斗の行き方だ』

天=天帝なら、強敵として天帝ルイや元斗が立ち塞がったら、やっちゃうのが普通なのかも知れない………。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/21(Fri) 22:58
私個人としては太極星の血を引くルイやリンが天帝の化身なんだと思います
アテナと聖闘士の関係とほぼ同じようなものですね
ケンシロウはリンの呼ぶ声に風のように駆けつけたり修羅の国へと導かれたりと天の守護神としての役目を無意識に果たしていたと思います
蒼天の拳では天帝に見守られる形で、大本はどちらも同じということになるのでしょうかね

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/22(Sat) 22:18
>ケンシロウはリンの呼ぶ声に風のように駆けつけたり

誰かの声を届けたり、北斗神拳伝承者に宿命の声を届けるのは、『超能力』と『女人像』と『ヤー(神)』仕業だと思います。

女人像の呼ぶ宿命の声、そして女人像の中には『ヤー(神)』がいる。ヤー(神)とは勾玉という聖櫃に宿った北斗の魂たち。

そして西斗と北斗のヤー(神)は同じ存在。

だったら、北斗、西斗、南斗、元斗、これらの魂たちが『ヤー(神)』となっていると考えるのが自然だと思います。

というより私的には『神って要はご先祖様じゃないの?』という考えが………。

推測だけど、北斗の爺は北斗聖君ぽいですよね。霊王の寿命を延ばしたり、醜い老人ですので。そして神自身が超常現象の力を振るえるという代表的な存在に思えます。

そして北斗の爺の正体は女人像の腕でございました。

一応『竜』もいます。五爪の竜は少なくとも竜巻と雷を起こせる存在でした。

既に『神』と『竜』という存在が明らかになってしまった訳で、大体の超常現象の主犯はこの方たちの気がします。


長くなりましたがリンやルイですが、彼女たちには『天帝一族のヤー(神)がついている』のではないかなぁと。

というよりヤー(神)はご先祖様なのではないかなぁと。

無茶苦茶強力な守護霊がついている、そんな気がしています。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/22(Sat) 23:49
はたから見たらたしかに超能力みたいかもしれませんが
通じ合っているというのが適切のような気もします
リンの中の天帝の魂とケンシロウの魂の通じ合いみたいな感じですね

>ヤー(神)はご先祖様なのではないかなぁと

同意ですね
その神とはまさに宗家のことだと思います

推測の話になりますけど、西斗も元は宗家の拳を元に独自の進化をしたものではないかと思います
それは同じ宗家の血筋のリュウオウが琉拳を創始したようなことがそれ以前にもあって、だから月氏と言っても宗家の血が流れている者同士だから、二つの神は同じなのではないかと



[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/23(Sun) 01:57
>同意ですね、その神とはまさに宗家のことだと思います


北斗宗家の魂もヤー(神)だと思います。

そしてご先祖様が同じといのも正解だと思います。

ただ北斗宗家は『始祖が聖地、光天台で神より剣を授けられた』ことから始まりました。

ですから、北斗宗家が先にある訳ではなく、ヤー(神)が北斗宗家を北斗宗家たるものにしたのではないかと。

西斗も北斗宗家の派生である必要はないと思います。ヤー(神)が根源ではないでしょうか。遠いご先祖様がどこかで一緒なのだと思います。

ただ、アダムとイブ的な『根源の人』と呼ばれる者が存在するなら、全ての人間のヤー(ご先祖様)は同じとも言える気がします、その者こそ人の魂の先駆けになるはずです。

という訳で私の超トンデモ推測を行かせて頂きます!!

ヤーは一番最初の母『ラッキーマザー』です!!
全ての人間の魂は母から生まれて、最終的には母の下に帰る!!
北斗も西斗と根源の母は同じ!!
全ての人間の母、最初に人こそヤー(神)!!

そして最初の母の誕生と同時に人間の運命の旅(宿命)が生まれた!!

つまり、最初の母は宿命の母!!

宿命の母、ゆえに最初の母こそ天帝!!

北斗の魂たちは天帝(最初の母)のために集まり、母のために働く=北斗のヤー(神)

西斗の魂たちは天帝(最初の母)のために集まり、母のために働く=西斗のヤー(神)

たぶん、南斗も元斗も同じ。

全ては母のために!! それが北斗世界の心理ではないかと!!

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/23(Sun) 02:29
という訳で天帝こそ『最初の母』なのではないかと。

最初の母の誕生こそ、人間の運命の旅(宿命)と誕生ですから。

母(天帝)の立場としては人間の世を見て『子供たちが乱世で苦しんでいるわ』と悲しんでいます。

すると息子たち(天帝の一族の神、北斗の神、西斗の神、元斗の神、南斗の神)が『かーちゃん悲しんでるやん……なんとかせなあかんわ!!』と立ち上がるのではないかと。

結果。

北斗の神(ヤー)は『英雄を守護して、乱世を治めるんやー』と、子孫に電波(宿命)送る。

天帝の一族の神(ヤー)は『自分の子孫を英雄にして、乱世を治めるんやー』と子孫に電波(宿命)送る。

西斗の神(ヤー)は『地上の人間全てに母(天帝)の意思を伝えるんやー』と子孫に電波(宿命)送る。

元斗の神(ヤー)は『乱世には天帝の一族が立ち上がり世を治める。だからそれを守るんやー』と子孫に電波(宿命)送る。

南斗の神(ヤー)は『全ては北斗の支援や。北斗に協力するもよし!! 敵となり北斗の力の一部になるもよし』と電波(宿命)送る。

だから天帝の意思を叶えるために、ヤー(神)たちが行う手段が違う。つまりはそういうことではないかと。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/23(Sun) 09:24
>西斗も北斗宗家の派生である必要はないと思います

いえ宗家の拳は四千年の歴史を持っています
中国四千年の歴史と同じですね
全ての拳法の源流は宗家の拳といってもいいと思いますので、西斗も宗家の拳から派生したものである可能性は十分あると考えられます
月氏族に宗家の拳を伝えた宗家の人間への恩義があるから、シュケンに西斗を快く伝えたのだと思いますし、宗家の拳の受け技を開発したのも、もしかしたら月氏族で、それらが独自に宗家の拳を進化させた結果生まれた西斗のあまりの完成度の高さに、月氏族そのものに恐怖して抹殺したのではないかと思います

ヤサカがよく西斗のことを戦場の拳と言っていたのは、月氏族は宗家の拳の弱点に早くから気付いていて、千変万化する戦いの中での様々な秘孔の突き方を研究した結果だと思いますし、月氏族から漏れた受け技で宗家の拳の威力が徐々に失われ、進化しすぎた西斗月拳まで漏れるのを恐れ、その秘術を北斗神拳として一子相伝で伝えていこうと考えたのではないでしょうか

まあ私なりのトンでも意見です(笑)


[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/23(Sun) 09:55
個人的な意見を言えば、天帝を突き詰めていけば聖闘士星矢の世界と同じ神々と同じ次元の話になり、それらが宗家に伝えた最初の神技が宗家の拳で、その神の化身が太極星の血を引く皇帝となって、それを守る宗家の人間という関係で二千年の間秩序を保ってきた歴史だったのではないかと思います

ただ人間の中にはその神技を悪用したり、更に進化させたりといった知恵は持っていますから、基本はそれらのやりとりを天帝の魂はずっと見守ってきたけど、1800年前に乱れた秩序の回復と新たな神技の開発のためにシュケンに過酷な宿命を背負わせ、その時から生じた心の戦争を終わらすため女人像の形を借りて、盛んに愛と説くことを伝えてきて、それが現代まで伝承者の宿命としてきてしまったのではないでしょうか
そして拳志朗の代で西斗との怨念に決着をつけ、ケンシロウの代でリュウオウとの怨念に決着をつけたという流れですね
多分これからは神技は必要なく、愛によってこの世に秩序をもたらす時代になり、北斗神拳はケンシロウの代で滅びると思います

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/23(Sun) 12:45
西斗の拳法としての源流が北斗宗家なのかというと、私には分からんです……orz

まぁ天帝が人の根源というのは私のドンデモ推測なんで。

>聖闘士星矢の世界と同じ神々

ある意味では私もそうなのではないかと。

聖闘士星矢
@大地母神ガイヤから神の歴史がスタート。
Aクロノスがゼウスの倒されたことで一度世界が終了。
B万能神ゼウスが主神で世界が再スタート。
C人間誕生。
D主神ゼウスは強いらしいけど放任主義? 部下であるはずのアテナとハーデスとポセイドンが喧嘩してるのに仲裁はしない。親父クロノスが復活して世界を乗っ取る気だけど、本人動かず。
Eハーデスを殺したことで、アポロンとアルテミスがアテナを裁こうとする。地上も滅亡しそうになる。けど最終的にはアポロンがOKサインを出した。

話が脱線したけど、言いたいことは、神の歴史が先にあり、途中から人の歴史になり、主神の意思とは関係なく、下級神たちが対立してる。そのせいで人間が対立してる。
主神は別に怒らない、直接なにもせず、ただ見守る。

しかし、あの作品系統を読んだ時、最初は『ゼウスがでてきて仲裁しなさい!』と思ったけど、人間視点で見るとアテナが正義に見えるだけで、神視点で見ればハーデスやクロノスが悪なのかと言うと、別にそうじゃないんですよね……あれ、神の意思こそ正義で、神々が権威を戦いで奪い合う……なんとも理不尽で壮大な物語だった………。 

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/05/23(Sun) 15:29 <HOME>
 一寸待って。これといった意見はないけど、宗家の拳の議論に無理があるように思うので、整理の為に書き記しておくよ。

・天帝は基本的には黄帝のことを指す
 「天帝」というものは抑もこれといった人格を持たないが、人格神として崇める際は黄帝(公孫氏の軒轅)を指す。禹王はその子孫。一般に三皇五帝(伝説上の漢族の始祖)を「天帝」と呼ぶが、そのメンバーは一定ではない。禹王も「天帝」と呼ばれることがある。

・支那の歴史は四千八百年
 「中国四千年」は糸井重里のコピー。元々は「五千年」と云われていたが、語路が悪いので改変された。正確には諸説あるが「黄帝紀元」では今年は4501年、「黄帝生年紀年」では4721年、一般には四千八百年で通っている。

・四千年前の支那で夏王朝が興る
 北斗宗家が成立した同じ頃に禹王が夏王朝を建てた。「降天台」は封禅台(聖王が社稷の神祇を祀る儀式を行う祭壇)の別名。四千年前の封禅台は會稽山にあった。現在の紹興市、寧波の近くにある名山で、この周辺は武術と任侠と酒と剣が有名。後漢末〜三国時代に最も仏教が盛んであったのもこの辺り。

・五爪の龍は皇帝の象徴
 普通の龍は三爪。五爪の龍は皇帝を象徴する。黄帝は龍に乗って昇天し、星座「軒轅」になったとされる。この「軒轅」は龍の姿をしている。黄帝は天帝である。あの龍は黄帝か?

・月氏はイラン系
 月氏の正体は判然としないけども、作中ではイラン系であることが示唆され、ユダヤっぽく描かれている。今年はユダヤ暦で5770年だけども、これはまぁ、聖典の記述に基づく暦なので信用しなくてよい。ザラシュトラ(イラン人)とモーセ(ユダヤ人)がともに紀元前十三世紀の人とされているから、イランとユダヤ、どちらにしても蒼天の月氏は三千三百年ほどの歴史を持つ。支那と月氏の交流は紀元前三世紀頃から。

・仏教発祥は紀元前五〜前四世紀頃
 仏教は北斗宗家よりも月氏よりも新しい。北斗宗家も元々は原始道教を信仰していたと考えられる。それしかないのだから信仰という意識はなく文化的に受容れていた、としか云えないが…。それはそれとして、宗家の拳は仏教よりも月氏よりも古いと考えられる。

・仏教を支那に伝えたのは月氏が最初
 支那の仏教伝来は一般に永平十年(西暦67年。白馬寺伝説)とされるが、最初に仏教が紹介されたのは紀元前2年、大月氏国王の使者伊存による。最古の信仰の記録は西暦65年、楚王英が仏陀を仙人と同じように祀っていた由。後漢末には丹陽のサク融が仏誕会を毎年催して五千人を集めた。三国時代では呉の孫権が仏教に帰依していた。

 私見では、以下の通り。

・北斗宗家の拳と西斗月拳は無関係。
・西斗月拳はイラン拳法であって中国拳法ではない。
・北斗宗家は禹王の子孫(つまり黄帝=天帝の子孫)。
・宗家の拳は『黄帝内經』(鍼灸系の中国医術の経典。前漢時代に成立)に基づく奥義。
・七星点心は禹歩(禹王の歩行を真似た辟邪の術。北斗七星の形に地を踏む)。
・南斗聖拳の始祖は戦神蚩尤(南帝神農の子孫。黄帝の敵)。
・南斗聖拳の伝承者たちのエキセントリックな性格は『神農本草経』(薬物系の中国医術の経典。後漢〜三国時代成立)に基づく薬物使用に因む情緒不安定。

 天帝については……考えてない。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/23(Sun) 20:13
西斗が宗家の拳と関係がある理由に経絡の発祥が中国だということですかね
宗家の拳に含まれていた経絡を操る術を完璧なものへと進化させたのが月氏族
言ってみれば西洋医学と東洋医学の融合みたいなものですね
そうした医学的な知識と中国の気功を合わせて戦いに応用させたのが北斗神拳だったのではないでしょうか

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/23(Sun) 20:26
スレなげぇー!

>私個人としては太極星の血を引くルイやリンが天帝の化身なんだと思います

天帝の化身とまでは言えないような気がしますなあ。いいとこ「天帝の化身の子孫」くらいではないかと。
確かにケンさんにテレパシー送ったりしてますが、逆に言えばそれくらいしか超能力発揮してませんしな。ご先祖さまは神人が如き能力を持ってましたが、代を経る毎に劣化していって、現在はあの微妙な能力だけが残った、みたいな感じではないかと思ってます。


>ヤーは一番最初の母『ラッキーマザー』です!!

蒼天の最終回で人類が生命の源に戻っちゃいそう。



>西斗の拳法としての源流が北斗宗家

酷く個人的な感情なんですが、全ての拳の源流が北斗宗家の拳て説、正誤は抜きにして、私あんまり好きじゃないんですよな。ファルコがちょろっと口にしただけのことが、知らん間に第三者によってクローズアップされ、いかにも正史みたいに扱われるようになった感じがします。南斗聖拳が北斗神拳から派生したっていう設定もその延長だと思うんですよな。
修羅の国の知識もぼんやりしてたファルコの台詞を、なぜそこまでマジメに受け止めてしまったのか・・・。いつまで経ってもなーんかしっくり来ません。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/05/23(Sun) 21:10 <HOME>
>経絡の発祥が中国

 それが経絡の概念はインド医術にもあって、然もその歴史は文献的に確認出来るだけで二千五百年以上、二千五百年前というと支那でも扁鵲が「脈診(経絡を診断する)」をはじめた頃なのだけど、扁鵲の医術書などというものは残っておらず、経絡の最古の記録はインドのウパニシャッド(奥義書)になるんですよ。
 支那で本格的に経絡の知識が深まるのは西暦257年に皇甫謐が『鍼灸甲乙経』を著して以降で、その十年前に康僧会(サマルカンド出身の訳経僧)が呉の建業に訪れて孫権が健初寺を建立していることから、そんな時代背景を考慮すると、中国医術とインド医術の接触が疑われるところ。
 別に漫画の話だから現実の歴史に従う必要はないけども、もし気にするならば、「経絡の発祥が中国」という前提は怪しく、寧ろインド由来であった可能性を考えなければならない。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/05/23(Sun) 21:26 <HOME>
>北斗宗家の拳て説、正誤は抜きにして、私あんまり好きじゃないんですよな

 オイラァ「全ての源流は天帝拳説」だぜ。天帝拳から北斗・南斗・元斗が派生したのさ! 伏羲→女カ→神農と伝えられた天帝拳が、黄帝と蚩尤の代に分裂、黄帝の玄孫禹王が北斗宗家の祖になり、蚩尤に連なる祝融(南の神。禹王の父鯀を処刑した)が南斗正統血統の初代になって、伏羲・女カ・神農が伝えていた"天帝拳"が元斗皇拳の原型になった……というわけで、ファルコがいう「源流」は北斗宗家の拳ではなく天帝拳であった、というシナリオ。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/23(Sun) 22:01
>経絡の発祥が中国」という前提は怪しく、寧ろインド由来であった可能性を考えなければならない

たしかに宗家の拳の源流はインド拳法ですから、その可能性はありますね
それと中国の気功を合わせて宗家の拳が誕生し、それから西斗や北斗へと派生していった歴史かもしれませんね
でも経絡の発祥がインドである可能性があるなら、中国である可能性も否定できないと思いますよ
経絡は5000年以上の歴史があるみたいですけど
それと同じくらいの歴史があるインド拳法の羅漢仁王拳には経絡に相当する概念はまったくありませんし

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/23(Sun) 22:14
>西斗の拳法としての源流が北斗宗家
>ファルコの台詞を、なぜそこまでマジメに受け止めてしまったのか

私的には、人が手を握りしめれば拳なので、拳の技術が場所や時代を問わず発展したとしても、別にいいんじゃないかなーという気はしていたり。

でも作中だと『斗』の拳法は、『北斗宗家の派生』ぽい臭いを漂わせているのも確かですね。作中だと『北斗宗家』と『西斗月拳』以上の源流は不明ですけど。

でも『西斗月拳』、『西斗』なんて名乗っていますから、もっと過去に、どこかで『北斗』と繋がりがるような気がしないでもないですねー。それが北斗宗家なのか、天帝なのか、宗教的なものなのか、わかんないけど。

>全ての源流は天帝拳説
たしかに、「斗」の拳法の源流が一つなら、「北斗」より「天帝」というのは確かに分かり易いなぁ。
ある時期には北斗=天帝だったこともある感じなのかな?

>四千年前の封禅台は會稽山にあった。現在の紹興市、寧波の近くにある名山
何気に降天台の場所まで特定してしまう愛忍者さまの知識力が恐ろしい………。

>南斗聖拳の始祖は戦神蚩尤(南帝神農の子孫。黄帝の敵)。
黄帝の敵……ヘタれぽい南斗が、なんだかカコッコイ設定……素晴らしいロマンス!


拳法の源流それは……宇宙人です!! 
龍に乗ってやってきた阿弖流為という人のお友達が広めたのです!!
五爪の龍は宇宙人の乗物です!!あれはUFOなんです!!

っと原先生ネタで少し言ってみる(笑)


[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/05/28(Fri) 18:06 <HOME>
>経絡は5000年以上の歴史があるみたいですけど

 あれ、ウソというか、伝説なんだ。
 多分『黄帝内經靈樞』のことをいうているのだと思うけど、『黄帝内經』の成立は前漢の頃(二千年前)で、権威付けの為に黄帝(四千八百年前の人)に仮託しているだけなんですよ。
 然も『靈樞』は『鍼經』の名一世紀頃に再編纂されたのだとされているけども、『靈樞』の名が最初に現れるのは八世紀になってから、『鍼經』の名でも三世紀になってからしか名が記録に現れない。インドのウパニシャッドの記録より数百年新しいわけだ。
 勿論中国発祥の"可能性"は否定出来ないけども、インド発祥の"可能性"と比較すると、インド発祥よりも怪しいもので、もし中国発祥を推したいなら、別の根拠を用意しないといけないぜ。それは史実でも構わないし、漫画からでも構わないけど。
 あと、全ての中華武術が経絡の運用を重視するわけでもないのと、羅漢仁王拳に「経絡に相当する概念はまったくありません」とは云えませんぜ。何しろ記述がない。記述がない=概念がない、ではないので、ある可能性も含めないと。

 自分でまとめる気がないけど、幾つか材料を投下しておきましょう。

・漢文明は四千八百年の黄帝より始まる。但し伝説。

・それ以前の伏羲、女カ、神農は苗族系の神だったらしい。

・四千年前は禹王の夏王朝。遺跡はないが実在したであろうとされている。遺跡がある殷王朝(商)は三千七百年前に興る。

・古蜀地方の三星堆遺跡は五千〜三千年前のもの。

・月氏族は『蒼天の拳』ではイラン系であることが示唆されている。但し言語はヘブライ語ではなくバクトリア語。然しアラム文字(現ヘブライ文字の原型)で筆記された。

・月氏はクシャーナ朝、キダーラ朝を興した民族。シュケンの頃は恐らくクシャーナ朝最盛期。カニシカ一世かその次の王の治世。カニシカ一世は有名な仏教の庇護者で、第四回結集(仏典の編纂大会)を執り行ったとされる。但しゾロアスター教なども信仰しており、マウリア朝のアショカ王と同じく全ての宗教を庇護した模様。

・経絡の概念が全ての中華武術にあるわけではない。太極拳や八卦掌や蟷螂拳では重要だが、南拳や翻子拳や八極拳には必要ない。総じて剛拳に気功の要素はあまりない。

・支那の医術も武術もどちらもインド由来という説もある。というか、支那発祥を主張しづらくなっている。気功に関しては可成りヨガの影響が見られ、春秋時代に起った風水の「気」とは随分ニュアンスが違い、武術と医術で使う「気」はインドの「プラナ」「チャクラ」に可成り近い。

・抑も支那の歴史は漢人が主張するよりどれも案外古くない。七千年という場合は五千年、五千年という場合は三千年、二千年という場合は八百年程度のことが多い。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/28(Fri) 19:50
う〜んそうすると経絡を含めてインドが発祥で
宗家の拳はその派生になるんですかね




[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/29(Sat) 00:15
>宗家の拳はその派生になるんですかね。

「羅漢仁王拳」が五千年前のインドで開発されたのなら、五千年前のインドには既に高度な武術が存在かも知れませんね………。

でも『天破の構え』はかなり怪しいですね。

北斗神拳 秘奥義『天破の構え』が元々は西斗月拳のものだったってことは、当然、西斗月拳も同じ構えを使ってもおかしくありません。

が…『天破の構え』は『北斗七星』の形です。

意味は「北斗七星は天の守護神 天乱るる時、その天をも破る」(byトキ)らしいです。

ひょっとすると、大昔に『西域の武術を学んで来てよ』と北斗宗家にお願いされた留学生が、イランの月氏と仲良くなって作ったのが西斗だったりするのかも知れませんね。

???(インド?) → 北斗宗家 → 西斗(北斗宗家からの留学生が開発) → 北斗神拳(西斗を北斗宗家が吸収)

な感じで、歴史的に無理があるのかも。

それともヤサカが天破の構えを使ったら、西斗四星の形になるのかしら?

ヤサカにはぜひ天破の構えを使って欲しかった……というより、ヤサカの使う西斗月拳にはあんまり洗練された構えが無かったのだけど、ひょっとして『シュケンのせいで失伝したんだよ!』な悲劇があったのだろうか……。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/05/29(Sat) 13:43 <HOME>
 北斗宗家の発祥をインドに求める必要もないのだけど、もしインドに求めるなら、四千年前はインダス文明の頃で、まだアーリア人が侵攻する以前だから、選択肢が二つに増える。北斗宗家をドラヴィタ族(インダス系)とするか、アーリア族(イラン系)とするか。
 然しそれを考える必要はないでしょう。先づ第一に全ての拳法を北斗宗家の拳から派生したと考える必要がない。北斗神拳、元斗皇拳、南斗聖拳がそうであったとしても、西斗月拳まで数える必要がない。
 北斗宗家が四千年前にインドで発祥したと考えるのは少し無理がある。ドラヴィタ系なら宗家の拳がアーリア人に敗れたことになり、その後は奴隷化させられるのだから、北斗宗家が奴隷だったことになる。アーリア系だったなら、四千年前のアーリア人はアフガニスタンに住んでいて、未だインド文明と接触する以前だから、その頃のことはよく判らないので、考える材料がない。
 『蒼天の拳』でシュケンが支那人であること、経絡の知識を持つ西斗月拳がイラン系民族にもたらされたことが明示されている以上、北斗は支那、西斗はイラン系としておけばよいでしょう。北斗を無理にインドと結びつける必要はない。四千年前のインドのことはよく判らないけど、支那の四千年前はそこそこよく判っていることであるし。

 筋道がよく判らないのは、じゅるじゅるさんがどうして「北斗宗家から西斗が派生した」と考えるのか、です。作中にある通り素直にヤーマとシュケンが出逢うまでお互いを知らなかったで済みそうな処を、何故それ以前に関係を求めるのか。
 因みに月氏と支那の接触は始皇帝の頃からあるので、西斗月拳も始皇帝の頃から中国史に関わるようになったと考えてよいでしょう。ヤーマとシュケンが出逢う四百年程前のことです。その頃はバクトリア語なりヘブライ語の名があったのかも知れないが、四百年も経てば漢名もつくでしょう。
 あと北斗七星はインドでも重視されるわけでもないが信仰されています。北斗七星は宇宙の理法を司る七人のリシ(聖仙)であるとされ、ブラフマー(宇宙の真理そのもの)の直接の子だといい、バラモン階級(カーストの最上位。司祭階級)の七つの家系の祖で、神々を凌ぐ力を持ちます。インドでは神のことをディーヴァと呼ぶのだけど、この漢訳語は「天」、即ちリシ(北斗七星)はディーヴァ(天)を破る力を持つわけです。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/29(Sat) 18:08
前から思っていたことですが、ラオウが使った天奨奔烈は羅漢仁王拳の名残のような気もするんですよね
風を操るか闘気を操るかの違いはありますけど、ケンシロウのダメージの受け方が似ていると思います
剛掌波なんかもそうですね
宗家の拳より古い羅漢仁王拳が、宗家の拳の源流のインド拳法である可能性はあると思います
それが中国の気功と経絡と結びついて宗家の拳が誕生した
経絡の発祥についてはインド説が有力みたいですが、中国説も否定できないため、この作品では経絡発祥は中国にしといた方が自然だと思いますし、羅漢仁王拳には経絡の概念はなく、風を操る拳法が特色とされていますから、他のインド拳法もあるでしょうが、作品内ではそれしか出ていない以上、それを参考にするしか術はないと思いますし、歴史的事実と無理やりこじつける必要はなく、中国四千年だろうが4800年だろうがハッキリ言って北斗を語るにおいてはどうでもよく、宗家の拳は四千年の歴史があるという事実しかありませんので、それを元に考察するのが筋ではないでしょうか
つまり中国最初の拳法は宗家の拳であると思いますので、全ての中国拳法の元になったと私は考えます
そしてそれが西へも流れ、伝わった宗家の拳と西洋の理論を合わせて、西斗月拳を創始し、月氏族の高弟は宗家の人間との混血
つまりシュケンにとっても兄弟も同然だから、西斗を快く伝えたのだと思いますし、シュケンに殺された月氏族の高弟のあまりにも無防備なやられ方を見ても、いかにシュケンを信じきっていたかを物語っています
よって西斗月拳は宗家の拳からの派生で、更にそこから派生したのが北斗神拳だと考えます
というかまんま西斗月拳の可能性もありますし、後々の伝承者が他の拳法をパクッて今の神拳になった可能性もありますね
天破活殺なんか元々孫家拳の技なのに、いつのまにか神拳の奥義になっていたし

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/05/29(Sat) 20:46 <HOME>
>この作品では経絡発祥は中国にしといた方が自然だと思いますし

 うーん、ここが解らないんだなぁ。作中で「経絡秘孔の知識は西斗によってもたらされた」と明示されている以上この知識は月氏由来(つまりバクトリア〜インド由来)とするしかないのに、これをどうして宗家のものにするのかがよく解らない。少し御説明願えますか。
 中国最初の拳法が宗家の拳であるとするのはよい。全ての拳法の源流になったとも認めるとする。認めたとして、其処から西斗が出て来る理由が分らない。西斗と月氏は不可分に結びついていて、月氏の歴史は二千三百年以上遡るのは難しく、従って西斗の歴史も二千三百年以上遡れない。その四百年後か五百年後にヤーマとシュケンが出逢う。作中ではそれ以上のことは語られていない。西斗を北斗の分派とする理由はどこにあるのだろう。
 歴史的事実を考慮するのは『北斗の拳』が"そこそこ"、『蒼天の拳』が"ある程度"歴史的事実を気にしているからですよ。作中で考慮されている歴史的事実は無視出来ない。動かせないものを拠所に考えるのは当然だと思います。無理矢理こじつけているのではなく、無視すると成り立たないのですよ。
 動かせない事実を列挙してみると以下の通りになります。

・インドは実在する
・月氏は実在する。
・中国は実在する。
・仏教は実在する。
・三国時代は史実である。
・月氏が仏教徒であったことは史実である。
・北斗宗家が仏教徒であることは『蒼天』で明示されている。
・月氏はイラン系であることが『蒼天』で示唆されている。
・経絡秘孔の知識が月氏に伝えられたと『蒼天』で明示されている。
・カイオウが唱える呪文はサンスクリット(神聖インド語。実在)である。

 他にもあるけど今必要そうなのはこのくらいでしょうね。
 以上のことから「インドの歴史はある程度無視出来ない」「月氏の歴史はある程度無視出来ない」「中国の歴史はある程度無視出来ない」となるわけで、それに附随する事柄も考慮しなければなりません。つまり仏教の歴史を二千五百年以上遡ってはいけませんし、月氏と支那の関わりも二千三百年以上遡ってはいけません。それを犯すと考察ではなく創作になります。

 あと羅漢仁王拳については、「五千年の歴史を持つ古代インド拳法の殺人拳」と説明されてるんですよね。つまり「五千年の歴史を持つ」のは「古代インド拳法」なんですよ。即ち羅漢仁王拳ではない。そしてこれは事実とされている。本当はこれも怪しいけど、其処までは追究する必要はないでしょう。
 少し細かい話をすると、この「羅漢仁王拳」という名が成立する条件が揃うのは千七百年前のことで、それ以前からあったにしても、五千年前にこの名で呼ばれることはあり得ない。
 というのも、「羅漢」は「アルハット(供養を受けるべき人。悟りを開いた人の尊称)」、「仁王」は「ヴァジュラダラ(金剛力士。仏を守護する鬼神)」の漢訳語で、「ヴァジュラダラ」が信仰されはじめるのは二千年前のことで、この神が支那に伝わるのは千七百年前のこと、それ以上は遡れない語なのですよ。だから拳法発祥の歴史は特定出来ないが、「羅漢仁王拳」の名が成立するのは千七百年前より後、ということになる。
 天将奔烈が羅漢仁王拳……というのはそのように思います。アニメでも拳王様は風殺金鋼拳を御披露なさっておられますしね。ただ天将奔烈と剛掌波はともに「ラオウの拳」などと呼ばれていて、北斗神拳だとは限らないんですよ。ケンシロウもラオウ様以降にならないと使わないし。

 猶、月氏がシュケンに快く西斗月拳を教えたのはシュケンとヤーマがイイ仲だったからでしょう。経絡秘孔を伝授したのはヤーマだし、無防備に殺されたのはヤーマの兄だもの。混血云々を考えるよりこちらの方がシンプルだと思うが如何か。

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/29(Sat) 21:20
いえ羅漢仁王拳は殺人拳として五千年の歴史をもつという意味での解説ですので宗家の拳より古いことになり、その源流となった可能性はあります

愛忍者さんは無理やり歴史的事実と結びつけ、それに合わないものは違うと決め付けているような感じですけど、元々創作の話をそのようにこじつけることには無理があると思いますし、五千年の歴史を持つのは羅漢仁王拳ではなく、インド拳法が五千年だと都合よく解釈しようとしている点によく表れています
そのような解釈もできなくはないですが、羅漢が五千年の歴史をもつという解釈もできるわけで、どちらにも可能性があるような堂々巡りの話をしていても仕方ないと思いますが違いますか?
歴史的事実を無視しろとは言いませんが、あくまで参考程度に、作品内の台詞の方がもっと重要ではありませんか?
つまり宗家の拳は四千年の歴史を持つ
羅漢は五千年の歴史を持つ
これが作品内で語られた事実です

北斗琉拳と宗家の拳は同義であり、経絡の概念は宗家の拳から元々あったもので、西斗から伝わったものは、更に完成された経絡の知識です
ですから、西斗は宗家の拳を元に西洋の理論を合わせてより進化させた拳法であったというだけです
宗家の人間が代々北斗神拳を継いできたのは、それを極めるに適した才能、つまり闘神の化身だからであり、その血が流れる月氏族だから、宗家の拳を西斗月拳へと進化させることができたのです
つまり形を変えて、宗家へと帰ってきたという流れですね
ただその流れが悲劇でしたけど

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/29(Sat) 21:31
古代インド拳法(可能性として羅漢仁王拳)
   ↓
北斗宗家の拳→西斗月拳→北斗神拳
   ↓
   →元斗皇拳
   →北斗孫家拳
   →北斗曹家拳
   →北斗劉家拳
      ↓
    極十字聖拳→南斗鳳凰拳
            ↓
          南斗白鷺拳 水鳥拳 弧鷲拳 紅鶴拳


インド拳法 〜五千年
北斗宗家の拳〜四千年
西斗月拳  〜二千五百年
北斗 元斗 〜二千年 

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/29(Sat) 22:00
月氏族は西斗を盗まれただけではなく、宗家の拳に変わる拳法の開発に利用されたような所があったのかもしれませんね
神拳が創始される大分前から宗家の拳の弱点に気が付いていて、長期計画の下に、西へ留学という形で、西洋の文化との融合を目的に宗家の拳を伝え、月氏族に溶け込みながら西斗月拳を開発していったのではないでしょうか
そのような経緯があるから、宗家の人間がシュケンに西斗を学ばせたのだと思います
その上で殺されたのですから、シュケンの哀しみと月氏族の恨みは相当なものであったのは容易に分かりますね
恐らく月氏族を抹殺したのはシュケンの意思ではなく、宗家の意思であり、命令があったのでしょう

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/05/29(Sat) 22:37 <HOME>
 羅漢仁王拳は別に五千年の歴史を持っててもこれといって問題はないんだよ。ただ羅漢仁王拳が五千年であるなら「五千年の歴史をもつ古代インド拳法の殺人拳」ではなく「五千年の歴史をもつ古代インドの殺人拳」というのが日本語として正しいのではあるまいか、と考えただけの話。別に五千年であっても構わない。
 但し「羅漢仁王拳」の名が成立する条件を考えると五千年前からあったとしても千七百年前までは断じてそう呼ばれ得ないけどね。ただ、インド拳法じたいは五千年の歴史があると云われていることは確か。実際は怪しいけど、これに北斗宗家の源流を求めること自体は否定しない。肯定もしない。

 ただ解らないのは其処じゃないんだ。其処はどうでもいいんだ。上でも書いてるけど、どうして経絡の知識の発祥が北斗宗家であると断言出来るのかが解らないんだ。作中に記述がない以上は西斗に求めるのが筋ではないか。それを宗家からの派生とか、留学とかいう話を創作して主張する意味が解らないんだ。そこを整理しないと話が進まない。
 あと読返して貰えば解るが、こちらは北斗宗家四千年は否定していない。北斗宗家が全ての拳法の源流であるということも否定しない。肯定もしない。そして羅漢仁王拳が五千年の歴史を持っていても問題ない。
 ただこれらをどうして結びつけるのかが解らない。五千年の歴史を持つ=中国伝来の歴史ではないでしょう。北斗宗家の拳はインドで発祥しても構わないが、中国でもいいんだ。
 抑もこちらは作中の台詞を一切否定していない。序でに創作もしていない。解らない箇所を妥当な歴史で埋めているだけ。仮に違う情報が新たに出て来たら交換可能なようにしている。取除くのも簡単にしてある。
 それに対してじゅるじゅるさんは「北斗から西斗が派生」「留学」「混血」などの創作をしている。これは作中の台詞に基づかないじゅるじゅるさんの創作ですよね? そしてこの創作を根拠に以降のことを立論していますね? これは無理があると申している。
 系統樹を書くのはいいのだけど、その話の根拠がどの台詞に拠るのか明示してくれないか。どうしてそう考えるのか本当に理解出来ないんだ。面白くて納得出来たら認めるから。

 あと宗家の拳と琉拳は同一じゃありませんよ。ヒョウが闘神の闘気に目覚めた時、シャチが「これは琉拳ではない」、黒夜叉が「あれこそは北斗宗家の拳」と明言しています。ヒョウとカイオウが北斗宗家の拳を使えるのは宗家の血を引いているから、と説明されています。台詞を重視するといった以上、これも否定しないよね?

[2400へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/29(Sat) 22:54
ちょっとスレが長すぎますので、続きがあるなら新しいスレでお願いします。
六星拳の皇帝の話から、えらいズレてきてますので。



西月が宗家からの派生かどうかなんて現状では答えは出ませんが、まあ確実なのは今後その設定が蒼天では出てこないであろうという事でしょう。凄妙弾烈の存在によって北斗宗家の拳にも秘孔があると考えられてますが、きっと堀江氏や原センセの中では無い事になってるでしょうし。
ま、そういう製作サイドの意向を無視した妄想をするのが我々の仕事なんですけどね。

[2425] 幻闘編 ジャギ 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/23(Sun) 23:00
おもしろすぎる(笑)
ゲームはやったことだいけど、このサイトの感想だけで満足だなぁ。

私は『超ゲームがヘタクソ』なので、多分、自分でプレイしたら詰まらない………人のゲーム感想を読んだり、人がゲームしているのを見えるのが一番良いゲームの楽しみ方だと思う切ない人間でございます。

>でかいババァ
モテ期なんだ(笑)

サウザー 「ジャ・・・ジャッキー?」
この方にそんなこと言わせるとは……………コーエー……。

>逆フェイスフラッス
ウケタっス(笑)
これが分かる私もどうかと思うけどー(笑)
でも、精神的ショックで倒すって……ホラー映画みらいな世界で生きてるのに繊細すぎ(笑)

同世代はアバウトに北斗は知っていても、キン肉や星矢を知らないから、この愛参謀さまやこのサイトの来訪している方々は面白いなぁ。と思う今日この頃。

[2425へのレス] Re: 幻闘編 ジャギ 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/24(Mon) 19:08
幻闘編大体やりましたが、面白さではジャギの章が一番でした。
なのでもう今後のレビューはあまり期待しないでください・・・

というか他がシリアスすぎるというか・・・。北斗の拳はシリアスと笑いが混在しているから面白いのに、無双は全体通して笑いが少なすぎるんですよなあ。PS北斗は偉大だった・・・

[2425へのレス] Re: 幻闘編 ジャギ 投稿者:ザク様 投稿日:2010/05/25(Tue) 00:42
私もいろんなキャラ試した後
伝説編で育ちきったケンさんで幻闘編プレイしたら正直つまんないのなんのw
練気攻撃もあんま遠くまで飛ばないし
ガード不能の使い勝手のいい伝承奥義があるとはいえ
肥満や巨漢のアーマーをガリガリ削れる強攻撃もないし
次回作があればもう少し頑張ってほしいです

[2425へのレス] Re: 幻闘編 ジャギ 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/25(Tue) 01:59
>なのでもう今後のレビューはあまり期待しないでください・・・
ケン編のレビューも無茶苦茶面白ですよ(笑)

>未だ拳を使うことに躊躇いを感じながらも南斗六聖の五拳士を全員容赦なくぶっ殺し
世紀末のツンデレなのでしょうか?(笑)

たしかに北斗神拳の伝承者以外で、その後に拳を使わなかった人がいないものなぁ、作中は全員使ってるような(笑)

何気にラオウの拳の才能は、医療にこそに向いていたと……新しい展開ですね(笑)

>階段から落ちてアイリと意識が入れ替わってすごいヘタレなケンシロウの冒険が始まる
アインかと思ったらアイリ!? どこの転校生ですか(笑)

アイリの体で潜在能力の残り70%を引き出したら、どこまで強くなるのか興味があります(笑)
ジャギと互角くらいでしょうか?

>幻闘編プレイしたら正直つまんないのなんの
>肥満や巨漢のアーマーをガリガリ削れる強攻撃もないし
ゲームできる人がプレイしてつまらないというのでは、私じゃ楽しめそうにないなぁ。
でもケンさんが一番つまらないと言うのは、少し分かる気がする。良くも悪くも真面目な人なので。

[2425へのレス] Re: 幻闘編 ジャギ 投稿者:ザク様 投稿日:2010/05/28(Fri) 19:12
私も普段ゲームあまりやりませんよ
ケンさん決して弱くないんですが
これといった突出したものがないんですよね


トキの真・伝承奥義の北斗有情鴻翔波は
ガンダム無双のウイングガンダムゼロの
コンビネーションSP攻撃に似てますな
回転しながらビーム出してなぎ払う感じが

[2425へのレス] Re: 幻闘編 ジャギ 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/29(Sat) 00:47
>ウイングガンダムゼロ
ガンダム無双は知らないけど、ウイングガンダムゼロは青春のヒーローだった……ヒーロだけに(ごめんなさい)

ツインバスターライフルを打ちながらクルクルと回っていたけど、あれがコンビネーションSPなのかな?

緑川と子安のボイスに心が震えたアニメだったなぁ。

[2425へのレス] Re: 幻闘編 ジャギ 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/29(Sat) 00:53
ニコ動のコメントによると、北斗無双のジャギの声は、GTOの主人公としてケンシロウのモノマネやってるらしい……ケンシロウのモノマネしてた男役がジャギ役に選ばれたという、「偽ケンシロウ繋がり」なのかなぁ。

[2425へのレス] Re: 幻闘編 ジャギ 投稿者:ザク様 投稿日:2010/05/29(Sat) 02:41
>ツインバスターライフルを打ちながらクルクルと回っていたけど、あれがコンビネーションSPなのかな?

それですわ

>GTO
あー、アニメで見たなぁ
胸にマジックで七つの傷描いて「喧死狼」とか当て字で名乗ってましたわ
凄いとこで繋がるもんだな

[2397] 2010年FIFAワールドカップ北斗代表イレブン 投稿者:ザク様 投稿日:2010/05/06(Thu) 18:17
南アは世紀末並に治安が悪いと聞きますがこの代表選手なら大丈夫ですね

今日発売の特冊新鮮組DXと言う雑誌に
「敗れてもなお美しい男たち マンガに学ぶ敗者の美学」
と言う企画がございまして、
1ページ目がいきなりサウザーと最大トーナメント編の花山さんでした
他にジャンプ系はアタル兄さん、ヒュンケル、花京院、
そしてまさかの独眼鉄先輩が載ってました
個人的には今日俺の今井が載ってて嬉しい
以上、報告終わりコト

[2397へのレス] Re: 2010年FIFAワールドカップ北斗代表イレブン 投稿者:ザク様 投稿日:2010/05/07(Fri) 00:18
あとシリーズ完結した今更ながら北斗の拳REVOLUTIONの紹介も
カラーページでありますた

[2397へのレス] Re: 2010年FIFAワールドカップ北斗代表イレブン 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/07(Fri) 20:12
>敗れてもなお美しい男たち マンガに学ぶ敗者の美学

サウザーが・・・?美しい・・・?
表裏逆でえばってたのが、バレたとたんジリ貧になって、おまけに最期は情けまでかけられたのに・・・?
コトにも遥かに劣ると思うんですけどなあ。

個人的には最終回のたれ蔵かしら。




[2397へのレス] Re: 2010年FIFAワールドカップ北斗代表イレブン 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/29(Sat) 00:36
>サウザーが・・・?美しい・・・?
>表裏逆でえばってたのが、バレたとたんジリ貧になって、おまけに最期は情けまでかけられたのに・・・?

あの情けなさがよいのじゃありませんかー。

最近は宗武さんがイチオシだけど。



[2386] 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/05(Wed) 09:12
ごめんなさい 返信に合言葉がうちこめないのでこちらで

>同じ北斗神拳同士のケンシロウと拳王様ではそこまで大きな差が出るものでしょうか

戦う前の作戦から既に差が出ています
ケンシロウは闘気を誘い、その乱れに無想の一撃を入れる
ラオウは特に作戦は考えていなかったように思います
とりあえず無想を会得したことで、ケンシロウとの差はなくなったという程度しか考えはなく、威力しか見ていなかったと思います
無想が武器にならず、赤子の戦いになった時も、ケンシロウが言っていた、「拳の見切りを身につけた同士 ラオウを見ては勝負はつかぬ」という展開と同じで、その後に闘気を誘うことができたのは、まさにケンシロウの作戦通りです
こうした実戦力がラオウとケンシロウの差だと思います

[2386へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/05(Wed) 13:47
なんか掲示板の仕様を変更しようとしたら、古いファイルをあげてしまい、わやくちゃになってしまいました。
もう修正しました。

>ラオウは特に作戦は考えていなかったように思います

うーん、戦闘前の作戦の有無が実戦力なのですか?個人的にはカイオウ戦で言ってた「戦いの中で千変万化する」事が言われる実戦力のことだと思っていたのですが。

確かにケンさんは無想の一撃の作戦をたててましたが、あれは引き分けの試合に決着をつけるPKのようなものであり、勝利を引き寄せるような存在ではないのではないかと。まあ事前に打ち合いを予想して、「ラオウの拳がこう来たらこう躱して胸にドーン!」みたいなシミュレーションまで行っていたのなら流石と言わざるを得ませんが。

そしてその作戦に至ったのが、北斗神拳伝承者であるが故という確証もありませぬ。ケンさんのほうが己より強い相手との死闘を潜り抜けたから、そういった事前予測も出来たのかもしれませんが、それは拳士としての経験によるものであり、伝承者であることは関係ないのではないかと。

それに拳王様が何も作戦をたてていなかったとの事ですが、無想転生が無ければ負けると予測し、あの短期間で、しかもユリアの生き様という要素のみで究極奥義を会得されておられます。その成長度は、「実戦力」には入らないのでしょうか。


多分じゅるじゅる殿が仰られているのは「拳王様との力の差を跳ね返すほどのケンシロウの戦いの上手さ」みたいな事だと思うのですが、確かにこの二人の闘いにおいてはケンシロウのほうが上回っていたようには思います。しかしそれはケンシロウが何度も拳王様の闘いを見、拳を交えたからであり、逆に言えばそれは対拳王様でのみ威を発揮するものなのではないかと。

例えば、拳王様と同程度の強さの謎の拳法家がいたとします。もし闘えば、初戦ではケンシロウは惨敗するでしょう。しかし二度目では勝利します。一方拳王様なら、初戦で引き分け、そして次戦では勝利できると考えます。
一度闘った相手の拳を見切れるのが北斗神拳の強みであり、北斗神拳への依存度が強い分、それはケンシロウのほうが勝っているでしょう。しかしそれは、どんな相手にも対応できる万能力とは違うと思います。
まあこれは、ケンシロウが主人公である以上、避けられない事でしょう。初見の相手に苦戦し、リベンジで圧倒的に強くなるのは、格闘漫画の王道であり、宿命だと思います。

[2386へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/05(Wed) 14:42
>拳王様との力の差を跳ね返すほどのケンシロウの戦いの上手さ」みたいな事だと思うのですが

ケンシロウとラオウの差はまさにこれだと思います
何度か拳を交えているのに、ケンシロウの方が有利になっていくのは、まさに伝承者とそうでないものの学習能力の差であると思いますし、それは対ラオウのみに有効な戦い方であったことも確かで、カイオウに初戦惨敗したのは、今までの戦い方では通用せず、対カイオウ対策が新たに必要だったということであり、そうした相手によって変われる柔軟性が神拳の強みであると言えます
つまりケンシロウの拳そのものは初期の頃とそれほど変わっておらず、初戦に弱いのは、拳のみで戦わざるおえない状況では、カイオウやラオウとケンシロウとの拳の差が出るからだと思います
ラオウには相手によって変われる学習能力が伝授されていないのだと思いますし、それができるケンシロウの能力を絶賛し、拳ではサウザーよりケンシロウが上かもしれないなんて言っていましたから、その穴埋めのために様々な拳法を学習して拳の威力を強大にしようとラオウは考えたのではないでしょうか

[2386へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/05(Wed) 18:15
伝承者か否かでどれくらいの見切り能力の差が出るのか、それはもう解釈の違いですな。

個人的には、「相手の拳を見切れる能力」というのは、教授されたとか、知識があるとか、そういうモノでは無く、才能が占めるファクターのほうが大きいと思います。たとえ拳王様が伝承者となってたとしても、その才に関してはケンシロウのほうが上ではないかと考えます。

[2386へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/05(Wed) 18:32
もちろん見切りも才能だと思いますが、相手を飲み込むほどの見切りは、それだけではないような気もします
まあ確証のある話ではないので、平凡なファンの1つの考えと思って頂ければ幸いです

[2386へのレス] Re: 無題 投稿者:ねずみ 投稿日:2010/05/05(Wed) 19:23
僕も拳を見切れる力はセンスの問題だと思います。というかリュウケンって伝承者決定したあとにすぐ死んでましたよね?ケンシロウにそんな技を教えてる時間なかったんじゃないですかね〜。伝承舎に選ばれたラオウと選ばれなかったケンシロウではどっちがつよいんですかね〜

[2386へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/05(Wed) 22:32
>伝承舎に選ばれたラオウと選ばれなかったケンシロウではどっちがつよいんですかね〜

うう…む…面白い御題のようでもあり、拳王様の圧勝のようでもあり…
多分ケンさん伝承者じゃなかったら拳封印するので、勝負にならんでしょうな。ちょうど北斗無双でそんなエピソードがありました。

[2380] 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/04(Tue) 09:32
そうですね
普通に考えれば三国志の劉家と考えるのが自然なのですが、歴史の影に北斗ありという設定で劉家にはリュウオウが関係していると考えます

魔闘気がトリッキーというのは私も同意です
幻惑による一種の騙しみたいなもんですね
魔界に入る利点としては非情になれるということですかね
ヒョウみたいな優しすぎる拳士には必要だったと思います

ヒョウで思いましたけど、ヒョウって弱いんですかね
初期のケンシロウよりは確実に強いと思うし、闘神に目覚めた状態ならカイオウでも倒すのは容易ではないと思います
下手すれば互角だった可能性も
要するに比較対象のカイオウが凄すぎただけで、ヒョウが弱かったわけではなく、まして年上なら尚更で、そのことをフォローしなかったジュウケイが愚かだっただけのように思います
拳才ではケンシロウよりも上
と言ってもケンシロウが弱いわけではなく、北斗神拳を研ぎ澄ませるには、ある程度やられながら学習していく必要があり、ケンシロウ程度の拳才が神拳には調度良いのだと思います
逆にラオウやカイオウみたいに拳才がありすぎると、力だけで相手をねじ伏せてしまうので、神拳の進化するという利点を十分活かすことができず、結果進化したケンシロウの神拳に敗れたのだと考えます
そういう意味で、カイオウが琉拳に向いていたというのは私も同意です
ラオウやトキも神拳以外の方が向いていたかもしれませんね
個人的に
カイオウ:西斗月拳
ラオウ:北斗琉拳
トキ:極十字聖拳
この辺が良かったかも

[2380へのレス] Re: 無題 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/05/04(Tue) 13:36 <HOME>
 それはそうと、「返信」ボタンをクリックして返信するのがいいと思う。

[2380へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/04(Tue) 20:35
>ヒョウって弱いんですかね
>初期のケンシロウよりは確実に強いと思うし、闘神に目覚めた状態ならカイオウでも倒すのは容易ではないと思います

初期の頃というと約10年前ってことになりますし、その頃で言うならヒョウもあの時分よりは弱かったんじゃないかと。もしかしたら記憶奪われた際に拳も忘れちゃって、ゼロスタートになってたりして・・・

闘神状態のヒョウも、そこまで強いかと言われると少し疑問です。あの戦いにおいて、ヒョウは戦闘中に戦法をチェンジしたわけですが、これは相手にとっちゃ相当対処が難しかったはず。しかもケンさんは初見の拳にとことん弱い。それなのにヒョウは負けました(ヒョウが言うには)。これは完敗と言っていいと思います。

どうやって判別してるのかはしりませんが、一応ケンさんの方が宗家の血が濃いってことになってますし、加えてバトルの結果も照らし合わせると、ヒョウのほうが才能があったとは考えにくいですなあ。それに天授の儀の事もあります。もし世界が崩壊せず、順当にヒョウとケンシロウが天授の儀を行うようなことになった場合、琉拳側のヒョウが勝つようなことがあっちゃまずいでしょう。やっぱ普通に才能があるほうを送るのが自然だと思います。


>ケンシロウ程度の拳才が神拳には調度良いのだと思います

ケンシロウのほうが拳王様よりも神拳を進化させられる、という考え方には同意です。良くも悪くもケンシロウには北斗神拳しかありませんからな。神拳を覇道の道具の一つと豪語している拳王様よりは、思い入れというか、依存度が強いでしょうし。
でもそれでケンシロウのほうが神拳を進化させたから勝利した、というわけではないと思います。拳王様が己の力に溺れて拳の進化を遅らせるような方ではありません。拳王様は拳王様で神拳以外にも可能性を求め、己に最適な方法で拳の道に邁進されていた筈です。
というか、結局ケンシロウは拳王様を拳では上回れなかったと考えてます。無想転生がなけりゃ南斗の城でも拳王様が圧倒してましたし、練気闘座でも一日の長を見せていました。ケンが勝利したのは、想いの差であったり、倒されることを望んでいたが故であったりという理由であり、拳が勝ったからではないと思ってます。カイオウは超えてたと思いますけど。


>最適拳

そんなん考えたこともなかったですなあ・・・
トキの極十字聖拳はともかく、カイオウの西斗は何故に?憎しみとかですかね?
しかし、北斗宗家の血が南斗を伝承したらどうなるのかは興味ありますな。意外と全然ダメだったりしたら面白いのに。なんでも万能じゃ面白くないですもんなあ。

[2380へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/04(Tue) 21:21
南斗も元々北斗宗家の拳が元になっているので、宗家の血筋が南斗を伝承してもまったく問題はないかと思います
というより極十字聖拳が後の南斗鳳凰拳のような気がしてなりません
そこから分派して水鳥やら紅鶴やらとかつて北斗が孫家や曹家へ分派したのと同じようなものだと思います

>ケンシロウのほうが神拳を進化させたから勝利した、というわけではないと思います

私個人としてはこの点が一番大きかったように思います
実戦力という点でラオウを大きく引き離し、どんなに技を覚え闘気の威力が増そうとも、それを飲み込む神拳の真の奥深さの前に破れさり、伝承者とそうでないものの差がでたように感じます
まあラオウが拳でケンシロウを上回るという点は私も同意で、破壊力はあるけど、実戦力がなかったのだと思います

[2380へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/05(Wed) 02:51
>極十字聖拳が後の南斗鳳凰拳のような気がしてなりません

これは結構あちこちで言われてますが、個人的にはナイと思います。魏瑞鷹が極十字聖拳を創始したのが、1900年前後。そこから鳳凰拳やらの南斗六聖拳が生まれたとなると、たかだか100年ほどの歴史しか無い事になります。南斗六聖拳はかつて皇帝の居城を守る六つの門の衛将だったと言われていたらしいですが、それがたった100年前の事だとは思えませぬ。
逆に私は、飛燕の死によって伝承者を失った極十字聖拳は、後に南斗鳳凰拳に取りこまれ、「極星十字拳」という奥義へと姿を変えたのではないかと思っております。


>実戦力という点でラオウを大きく引き離し、どんなに技を覚え闘気の威力が増そうとも、それを飲み込む神拳の真の奥深さの前に破れさり、伝承者とそうでないものの差がでたように感じます

カイオウ戦にあてはめると凄いしっくり来るんですけどなあ。あれはもう北斗神拳が北斗琉拳&宗家の拳を上回ってたが故の決着でしたし、ケンシロウも立場が逆なら負けてたかもわからんと言ってますしな(カイオウは否定してますが)。

でも同じ北斗神拳同士のケンシロウと拳王様ではそこまで大きな差が出るものでしょうか。二人とも北斗神拳の究極奥義を身につけている以上、到達した地点に然程差はないと思います。その時点で他の奥義はもう意味を無さないらしいので、言われるような「実戦力」も関係ないのではないかと。実際あの時の二人の戦いは赤子の殴り合いと化していますし、全てにおいて五分だとも言われておりますしねえ。

確かに考察ってのは穿った考えから入るから生まれるわけで、話の展開に合わないから違うとか、そういった否定をしていては面白いものは出来上がらないと思います。でもあの決闘に関しては、拳やら伝承者やらをすべて捨て去った、二人の人間のぶつかりあいだったとしておいたほうが、晴れ晴れしてていいんじゃないかと思うんですよな。だからあのラストの一撃に「北斗滅天把」なんてネーミングをつけたセガの行為には、正直ガッカリしました。

[2380へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/05(Wed) 18:42
>トキの極十字聖拳はともかく、カイオウの西斗は何故に?憎しみとかですかね?

それもありますが、カイオウの勝ちへの執念はヤサカが言っていた、どんなことをしても勝つという戦場の拳の概念に通じるものがあると考えたのが一番の理由です
闘気技が得意なラオウは琉拳が一番合っているという考えの人は結構います

[2385] 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/05(Wed) 08:54
>極十字聖拳は、後に南斗鳳凰拳に取りこまれ、「極星十字拳」という奥義へと姿を変えたのではないかと思っております

なるほど、それは考えもしませんでした
たしかに可能性はありそう
でも極十字=南斗という可能性も捨てきれないとも思うんですよね
六聖に分派したことで核戦争まで世界のパワーバランスを保っていたのではないでしょうか
万一それが崩れた時、それを沈めるために北斗現るみたいな感じで、20世紀初頭から戦争が世界規模へ広がったことで、それを裏でコントロールするために、元々北斗の分派である極十字が世界各地に分派していったのではないでしょうか
多分、飛燕は生きていて、それが後のオウガイのような気がします
あくまでも個人的なトンデモ理論です(笑)

>同じ北斗神拳同士のケンシロウと拳王様ではそこまで大きな差が出るものでしょうか

[2385へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/05(Wed) 12:35
確かに南斗に1800年の歴史があるという表記は、原作には(多分)無いですしなあ。曖昧っちゃ曖昧なんですが、でもま普通に考えりゃ同等の歴史があるほうが自然でしょう。その鬩ぎ合いがあったからこそのライバル視であり、表裏一体といわれる所以だと思います。
極十字→南斗の根拠も「似てる」だけでは少し弱いかなと。


>多分、飛燕は生きていて、それが後のオウガイのような気がします

エリカんとこに帰ってあげんさいな(笑

[2385へのレス] Re: 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/05(Wed) 14:50
まあ愛参謀さんのおっしゃっていることが一般的だと思いますし、ごもっともだと思います
個人的に南斗と北斗が互角と言われる所以は、瑞鷹が鉄心と引き分けたこと
レイがケンシロウと互いに秘孔を突きあうことができたのも、元々琉拳からの分派なので、秘孔という概念は元から南斗にあったという考えから
極十字=南斗という流れがしっくりくるからというのが理由です
まあ自信のある話ではないので、そんな馬鹿なと思っていただいても構いません

[2376] 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/03(Mon) 09:37
以前から思っていたことですが北斗劉家の劉はリュウオウのリュウから取ったものではないでしょうか
神拳に伝承者なき時は劉家からというのは、同じ北斗宗家の血筋だけど弾かれたリュウオウを哀れんで伝承者候補として残したのと、シュケンの血筋に万一のことがあった場合にリュウオウの血筋を伝承者にすることによって、宗家の血筋を絶やさないようにする狙いもあったと考えます

だけどそうした二番手に甘んじてきた憎しみが神拳への憎しみとして現代まできてしまったのかもしれませんね

まあ劉宗武みたいに憎しみとは別の思いで琉拳を極めたものもいましたけど、カイオウも魔闘気を使わない対ケンシロウ二回戦の方が強かったことを考えると、魔界に入る方が強いというものでもなく、あくまでも強くなるための1つの手段にすぎず、ヒョウも魔闘気が吹き飛んで宗家の拳に戻った時の方が強かった
魔闘気がなければ宗家の拳に最も近い琉拳だから、カイオウや劉宗武の境地は闘神の域で宗家の拳を極めたようなものだったと思います
まああくまで個人的で強引なこじつけです(笑)

[2376へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/03(Mon) 21:11
劉は普通に、三国志の蜀を建国したのが劉家だったから劉だとするのが自然ではないかと思います。でももともとその劉家が盛栄した原因がリュウオウにあったと考えることも出来ますな。そしてそれが結局劉家の贔屓につながってると考えれば、結局仰られるとおりの考え方になりますな。


>魔界に入る方が強いというものでもなく、あくまでも強くなるための1つの手段にすぎず

個人的には、魔闘気は「強さ」と言うより「トリッキーさ」のほうに優れたものだと思っています。サウザーの体の謎に近いものではないかと。だからタネさえ解ってしまえばさしたる脅威でもなく、宗家の拳を使い始めてからのほうが強かったというのは当然ともいえます。所詮黒夜叉程度でもどうにか出来てしまう程度のものに過ぎません。
しかし初見殺しのレベルでいえば超魔界村の津波クラスであり、回避不可能に近い武器であるのも確か。真っ当な闘神を目指す道もいいですが、どっちかというと魔闘気モードの道を選んだほうが、初戦事における勝率の高さは上だと思います。ま、そこで確実に殺せなけりゃジ・エンドですけど。

[2375] 無題 投稿者:A 投稿日:2010/05/03(Mon) 01:57
今まで黙ってロムっていたものですが、初投稿刺せていたただきます。じゅるじゅる氏も言っておられますが、ここの考察には感銘を受けました。私が好きなキャラである海のリハクに関するフォローが特にうれしかったです。
リハクの項目を読んでいてふと思ったのですが、フドウの言う「最強の男」とは「夢想転生をケンが会得すること」なのではないかと思います。事実ラオウ様はユリアと出会い、その愛に触れることで夢想転生を会得しておりますし、リハクもケンが初めて見せた夢想転生を何やら知っているかのような口ぶりです。そう考えると例の「あなたの力を見抜けなかったばかりによけいなことを…海のリハク一生の不覚!」(うろ覚えですいません)という伝説のセリフは「ケンさんが既に夢想転生を使えるとは知りませんでした。五車星の皆さんを犠牲にしてまでユリアに合わせる必要はありませんでした。本当に申し訳ありません。」という意味になります。
さらに言えばケンが夢想転生を会得したのはおそらくリュウガ戦(の後のトキとリュウガの葬式)だと思われます。リュウガとしては「死んだ妹の代役を果たさなくてはならない」という気持ちから凶行に及んだとも考えられます。
以上、妄想の垂れ流しでした。
どこかにこのことを書きたくなってしまい、投稿に及んだ次第です。失礼いたしました。

[2375へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/03(Mon) 20:20
いらさりませ。こんな文字ばっかのサイトを根気良く閲覧していただき誠にありがとうございます。

>フドウの言う「最強の男」とは「夢想転生をケンが会得すること」なのではないかと思います。

成程・・・。いままで何が「最強の男」なのかぼんやりしてましたが、無想転生という具体的な目安を作ることによってぐっと現実的になった気がしますな。私の「南斗の城で二人を鉢合わせる作戦」よりか遥かにリアリティのある説だと思います。

しかしほんとにケンさんはユリアと会って「最強の男」になれてたんでしょうかね。確かに拳王様はユリアの生き様を知った哀しみで修得しましたが、ケンがユリアと会っても哀しみを背負うとは思えません。病を知ったところで、もう既に死んでたと思ってた人間が今更病を患ってたところで哀しむことはないでしょう。よって可能性は低いと思われます。
リハクは無想転生のことは知ってましたが、会得の要因となるのが哀しみとまでは知らず、「北斗と南斗が一体となったときに世は治まる」という言い伝えを、勝手に「二人を引き合わせたらケンシロウが無想転生を修得する」と解釈してしまったんじゃないでしょうか。つまりは先走りというか、見当違いというか、どっちにしろリュウガ死亡時に無想転生会得してたからハナから読み間違えてたというか、結局はリハクはフシ穴だったって結論でいいと思います。
折角キャラ紹介でフォローしといてなんですが・・・

[2374] 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/02(Sun) 23:55
返信ありがとうございます
秘拳のありかにはリュウオウの子孫に愛を解かねばならぬというシュケンのメッセージも入っていたので、受け技はあくまでもカイオウを倒す手段で、それによって二千年続いてきたリュウオウの子孫の憎しみを愛を持って断ち切ることが伝承者としての宿命と言う意味で、それがやっとケンシロウの時代で決着ついたという感じだと思いました

>劉家拳は北斗神拳からの分派なので、当然西斗の秘孔術は含まれています

そうですね
この矛盾は私も悩みの種でした
まあ強引にこじつけをすれば、神拳の伝承者とそうでないものの違いは以前から、学習能力とそれに伴う実戦力だと思っていました
ラオウにはケンシロウ程の学習能力は見られず、戦うごとにケンシロウが有利になっていきました
ラオウもそうした伝承者にしか伝授されないものがあるのを知り、その穴埋めのために神以外の様々な拳法を学習し、自分なりに神拳を強くしようとしていたように思います
つまりラオウのように伝承者になれなかったものが独自に神拳を作りあげて、孫家 曹家 劉家と別れたのではないかと考えます
でも所詮は亜流の域は出ないので神拳に勝てないでいたという歴史だったのでしょう



[2374へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/03(Mon) 19:31
>受け技はあくまでもカイオウを倒す手段で-それによって二千年続いてきたリュウオウの子孫の憎しみを愛を持って断ち切ることが伝承者としての宿命と言う意味で

やっぱり愛を説くことがメインで、受け技はオマケなんですよな。それが秘拳の正体であることを理解してれば、問題ないでしょう。愛が勝因だった事をケンさんが理解してたかどうかなんて些細なことです!

>つまりラオウのように伝承者になれなかったものが独自に神拳を作りあげて、孫家 曹家 劉家と別れたのではないかと考えます

あー成程、それは面白いですな。ていうか可能性高そう。そもそも北斗神拳の伝承者があっちこっちに分派を作ったってほうが不自然ですもんな。それに奥義が全部伝わってたら、秘孔変移とかも知ってるはずですし。
分派は神拳の奥義を全て理解していない=伝承者が分派させたのではない、という結論に辿りつくのは非常に自然な気がします。
しかしこうなってくると、三国時代に北斗神拳が生まれて、その時代には既に分派が生まれてて、それで伝承者以外の者が分派を作ったのではないとしたら・・・これもリュウオウしかない気がしますなあ。

[2370] 無題 投稿者:じゅるじゅる 投稿日:2010/05/02(Sun) 10:20
初めまして
キャラ紹介を見てよく考えられているなと感心しました
例えば秘拳なくてもケンシロウの学習能力があればカイオウに勝てたのではと昔から私も思っていました
ちょっと気になった点は、秘拳の根本が愛であることはケンシロウも気付いていたのではないでしょうか?
ラオウやトキも愛に彷徨していたことに気付いて涙し、カイオウを含めたリュウオウの血筋の憎しみを断ち切り、愛に目覚めさせるためにカイオウを倒すことが愛とケンシロウなりに考えて、止めを刺した後に「これでよかったのか始祖達よ」となったのではないかと個人的に思ったのですがどうでしょう
受け技の伝授は、琉拳自体、西斗の経絡を操る技が含まれておらず、宗家の拳からそれほど進歩していないので、魔闘気を封じられて、受け技を知られたら、前の宗家の拳とあまり変わりがなくなるのと、ジュウケイがケンシロウの力を見誤って盛んに秘拳と騒いでいたように思いました

[2370へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/02(Sun) 23:21
いらさりませ。改めてその擬音を聞くと若手人気コント士みたいですな。

>秘拳の根本が愛であることはケンシロウも気付いていたのではないでしょうか?

んー、この辺は難しいとこですね。
なんてったって本人が「秘拳とはまさに受け技の伝授だったのだ」みたいな事いってしまってますからね。それがメインだ!ってな感じで。

多分聖碑には、「これが北斗神拳創始の悲話だよ」とは記述されてましたが「これでリュウオウの子孫を愛して倒せよ。それが秘拳だよ」とまでは書いてなかったと思うんですよ。でも何故聖碑がその悲話を伝えたのか、ケンさんはその編のニュアンスを理解して、結果愛をもってカイオウを倒したのではないかと思います。
でもそれは勝手に自分が解釈しただし攻略法なのかは曖昧だなーと思ったので、「攻略法」として記述されていた宗家の拳の受け技のほうを口にしたのかもしれませんな。
すいません。酒が入ってて何言ってるのかわからなくなってきました。

>受け技の伝授は、琉拳自体、西斗の経絡を操る技が含まれておらず

この辺は作品によって矛盾してる箇所なのですが、北斗のTVアニメ版ではリュウオウが北斗琉拳を創始したとなっており、これなら仰られるとおり琉拳に西斗の秘孔術は入っていません。
しかし蒼天では北斗劉家拳=北斗琉拳となっており、劉家拳は北斗神拳からの分派なので、当然西斗の秘孔術は含まれています。
私は勝手に「北斗琉拳に二面性があるのか、リュウオウが創始した北斗琉拳と、北斗劉家拳が融合したから」だと考えていますが。

でも「琉拳が宗家の拳から進歩してない」って考え方は面白いですな。だから宗家の拳の受け技が有効だったと。成程・・・それは思いつかなかった。

[2368] 北斗女性キャラ強さランキングベスト11 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/05/01(Sat) 06:31
ランキング見ました、絵も愛参謀さまが描かれたのですか? 上手ですね!!

レイ外伝の女性キャラが優勢ですね。今考えればリンレイは確かに強い女性でした。南斗六星拳でもユダくらいには勝てそうです。

エントリーできれば最強は女人像だと思いますが(ヘタすると男性キャラを含めても最強かも)、やはり『仏像』ですね(笑)

[2368へのレス] Re: 北斗女性キャラ強さランキングベスト11 投稿者:ベーダック 投稿日:2010/05/01(Sat) 10:38 <HOME>
11周年おめでとうございます!

ランキング面白かったです。男性陣ですと、北斗宗家であり北斗神拳や南斗鳳凰拳の天翔鳳拳、拳王様の天将奔烈、究極奥義の無想転生も使える北斗の拳4の主人公もベスト5には入るでしょうか。

[2368へのレス] Re: 北斗女性キャラ強さランキングベスト11 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/05/02(Sun) 15:08
祝辞ありがとうございます。

>にくす殿

絵は一応自分で描きましたが、日数がかかったので徐々にタッチが変わってきて共合作品みたいになってしまいました

リンレイは普通にレイより強いと思います。

女人像は宿主がいたら最強でしょうなあ。

>べーやん

メリがとうございます。
北斗4主人公はケンさんに勝ってますが、もうあんときのケンさんは病に蝕まれてますからなあ。リュードも含めて全盛期のケンシロウには及ばない気もします。ゼンオウとか魔皇帝もいますし、TOP5は厳しいかも。

[2368へのレス] Re: 北斗女性キャラ強さランキングベスト11 投稿者: 投稿日:2010/05/02(Sun) 22:40
愛参謀様、サイト開設11周年おめでとうございます。これからも期待しています。

女性キャラランキングは、11人中9人までがアニメ・ゲーム・外伝のオリジナルキャラというところに、北斗・蒼天の特徴が現れていますね。女性としての(母親としての)強さだったら、ユリア・玉玲・美福庵主がベスト3なのでしょうが、女戦士としての強さだったら確かにこういう結果になるでしょう。戦闘シーンがあれば、ヤーマが最強だったかも。

[2361] 遅まきながら 投稿者:ねずみ 投稿日:2010/04/10(Sat) 23:54
おひさしぶりです。ねずみです。
遅まきながら、リニューアルおめでとうございます。
引越しでしばらくネットができなかったので、今日になってしまいました。

無双日記、楽しく拝見させてもらいました。
プレステ3持ってないので、日記が楽しみです。
愛参謀さんのプレイを後ろからみている気分になれましたw

動画などでも見ましたが、的外れなコメントとか中傷もあって、ああいうのはあまりいい気分ではないですね。その点愛参謀さんのツッコミは的をえててで面白いです。さすが北斗を極められてる方だと思いますw

お金がたまったら僕も北斗無双購入してやりたいと思っています。
でも多分廉価版が出てからになると思いますw

[2361へのレス] Re: 遅まきながら 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/04/12(Mon) 00:48
お久しぶりです。4月から新生活ですか。

11年サイトやってるなかでもこういう試みは初なので、正直勝手がわからないまま書いてます。とりあえず少しでも臨場感を出すために、日記の速度に合わせてプレイしてます。
サクサク進めてるひとからみたら「おせーよ」って感じなんでしょうな。どちかというと、プレイしてない人向けな内容かも。

これだけ売れたらきっと続編もでるでしょうから、どうせならそっち買うほうが良いんじゃないでしょうか。でも本編がっつりやっちゃったから、「2」という形では出なさそうですなあ。まさか帝都編、修羅の国編やってくれるとはおもえんし。まさかのサヴァ編とかだったら神ゲー認定ですけど。

[2361へのレス] Re: 遅まきながら 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/04/15(Thu) 00:15
プレイ日記読みました。

天翔十字鳳に(笑)

アニメでサウザーVSケンシロウを見た時は私も少し『分身してるのかな?』と思ったことがあるような気がします。

ただ、あそこまで実体化されると笑いますね(笑) ドラゴンボールでいったらせめて残像拳であって、四身の拳はないですよね(笑)

[2361へのレス] Re: 遅まきながら 投稿者:ザク様 投稿日:2010/04/15(Thu) 18:21
サウザーは格ゲーのでっかい鳳凰の闘気飛ばすのもどうかと思ったがこっちはもっとえらいことになってますな

トキ1話は体力的にも苦労しましたが精神的にあれだったのが
「民をシェルターまで護衛せよ!」ミッション
天敵・シェルターおばさんが待ち構えてるんじゃないかとヒヤヒヤしました

今日は攻略本下巻と我らが拳王様原作コスチュームとボノロンですな

[2361へのレス] Re: 遅まきながら 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/04/15(Thu) 23:11
なまじっかな事では驚きゃしませんが、流石に分裂はびっくりしましたわ。
ここにきて初めて南斗最強と言われる所以を知った気がします。

>天敵・シェルターおばさんが待ち構えてるんじゃないかとヒヤヒヤしました

なんだそれ?(´・ω・`)
幻闘編で出てくんのかしら

攻略本一応買いましたが、あれ超つまらんなー。
攻略記事だけ載せときゃ攻略本になると思うなよ。
いまどき攻略なんぞサイト見りゃすむ話なんだから、もっと制作裏話とか、本でしかできない事を載せろよなー。

[2361へのレス] Re: 遅まきながら 投稿者:ザク様 投稿日:2010/04/22(Thu) 19:40
伝説編トキ1話の閉じ込め戦闘の後矢印とは別の扉も開くんですが
そっち行くと「民をシェルターまで護衛せよ!」ミッションが出てくるんで
「どうつめてもあと2人しか」なんて言われるのかなという冗談ですすいません

拳王様原作コス落ち着きますなぁ
マミヤ原作コスはダメージ負うごとの服の破け方が露出狂過ぎると思います

今日もダウンロードあんのかなと思ったら
追加キャラでハート様、
追加シナリオで「悪拳五連破」、「世紀末食料争奪死合」なるもの確認
どうすっかなこれ…

[2361へのレス] Re: 遅まきながら 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/04/24(Sat) 23:32
>どうつめてもババア

アレか・・・出てきてバッドエンドとかなったら面白いな確かに。

>追加コンテンツ

続々追加されてんのね。まあ期間限定ってこともないだろうし、幻闘編終わって余裕あったらプレイしてみよう。



[2358] 北斗無双 投稿者:あろ 投稿日:2010/04/08(Thu) 00:42
こんにちは。いつも楽しく拝見しております。

僕も北斗無双をプレイ中です。愛参謀さんのレビュー毎日楽しみにしております。

高い所にいるボウガンの奴らを槍で殺すのは、レビューがヒントになりました。ありがとうございました。なかなか当たらなくて恥辱もののケンシロウでしたけど。毒の沼とかも。

だいたい今同じぐらいの進行ぐあいでしょうか。僕のほうはユダのところケンシロウでやりましたけどね。

ダムの水がですね、ユダの陰謀でゴウゴウ流れてマミヤの村水浸しにするんですわ。

でコマク様を探してみたんですけどいなくて、またいつもの「司令官」(笑)って奴とボコることになるんですけどね。

トキとかが「なんとかして水を止めないとレイがやられる」みたいなことを言うんで、必死に走り回って原作にあったみたいなでかい岩を探したんですけど、無いしねー。

一度ユダがレイやっつけちゃって、手下たちに「へっへっへ」とか嘲笑されてケンシロウ呆然みたいな恥辱のエンディング。

ま、やっとのことで水止める方法わかりましたけど、なんか無理やり原作に近いような遠いような。

演出はしょってるところもあれですけど、パズル要素が困りもんですな。ユダのところ向かう前なんて、ケンシロウがコンテナをずるずる押して、いにしえのパズルゲーム「倉庫番」をやらされるんですよ。まさか北斗で倉庫番とはね。

あと「言っておく。北斗神拳は無敵だ」の独りごとを吐く時の構えのポーズがめっちゃカッコ悪いのと、その直後に走りだすケンさん…。一所懸命に走る走る。道に迷ったりなんかして、ボケっと待ってるモヒカンたちの視線が痛い…。

もちろんいろいろあるけど、でもやっぱり楽しめちゃうところが、ファン心理ですね。もうひとつってところもたくさんありますけど、頑張って作ってあるなと思います。

「鉄拳6」ぐらいのクオリティなら言うことないんですけどね。

普通のゲームのお約束である所の、回復アイテムや迷路で迷わせる的な作りはちょっと合わないかなー。ファミコン時代のRPGの北斗思い出しますよね。

ケンシロウともあろう者が、あんなゲート開けられないとか、明らかに中に入れそうな壊れた塀の向こうに行けないとか…。自動販売機ぶっ叩いてパン手に入れて回復ってのもケンさんらしからぬサバイバルですな。

幻想篇マミヤでプレイするとハート様が逃げ回ってて面白い。ユダやっつけちゃうし。

今後もビュー楽しみにしてます。頑張って拳王様と最後の対決まで到達してください。

[2358へのレス] Re: 北斗無双 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/04/08(Thu) 23:15
いらさりませ。
御来訪ありがとうございます。

>一度ユダがレイやっつけちゃって、手下たちに「へっへっへ」とか嘲笑されてケンシロウ呆然みたいな恥辱のエンディング。


マジですか!そんな隠しムービーが!?
後でちょっと試してみたいと思います。

個人的には原作の塞ぎ方より、無双のアレのほうが合理的な感じがしました。
まあ根本的な解決になってないんでそのうちダム枯渇しますけど。


>もちろんいろいろあるけど、でもやっぱり楽しめちゃうところが、ファン心理ですね。もうひとつってところもたくさんありますけど、頑張って作ってあるなと思います。


最初はちょっとウーンな感じもしてましたが、根気よくやると良ゲーですなこれ。演出面30点、ゲームシステムは80点くらいだと思います。
何より奥義が気持ち良い。レイの南斗鶴翼迅斬とかで30人くらい葬ったら軽いエクスタシーですわ。


幻闘編はまだいっこもやっとらんとです。
一応伝説編をクリアしてからやろうと決めているので・・・
ぶっちゃけそっちのほうを早くレビューしたいんですけど、日記書きながらだと遅い遅い。

なんか最近サイトのアクセスも伸びてるみたいなので、今後もプレイ日記がんばりたいと思います。
終了したらガクンと落ちると思いますけど。

[2358へのレス] Re: 北斗無双 投稿者: 投稿日:2010/04/10(Sat) 20:11
レビュー、いつも楽しく読んでおります。

マミヤ編の映像って、バンチ18号「北斗無双を創った男たち」P.190に出てきた絵ですね。マミヤはお色気担当なんですか…うーむ。

バンチ19号では「蒼天」が休載で、「戦国武将ノブちゃん」が目次と作者コメント付きで載っておりました。次の掲載は4/23発売の21・22合併号になる見込み。

[2329] 原先生 急病。 投稿者: 投稿日:2010/03/14(Sun) 23:30
バンチ第15号では、原先生 急病のため、「蒼天の拳」が3ページしか載っていませんでした。
第11号でも急病でまるまる1回分落ちていましたし、激しく心配です。「義風堂々!!」との掛け持ちや、パチンコ版の作画などでお疲れなのかも…。(あと、「北斗無双」関連のお仕事もありそう)

早く良くなられる事をお祈りいたします。

ところで、「北斗の缶」って、もう売られていますか?私は全然見たことがないのですけど。

[2329へのレス] Re: 原先生 急病。 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/03/17(Wed) 18:43
正直、あんな状態の作品を掲載する意味がわかりません。
「今週3ページしかなかった」なんて事はネタにもされやすく、悪評を広げる結果になりかねないと思うのですが・・・。いっそスパッと落としたほうが良いですねえ。
まあでも、バンチの売り上げを考えるとそういうわけにもいかないんですかねえ。体調が快復されるまで半年くらい休んで欲しいのですが、それも無理な話なんでしょうな。大人の都合で。

缶、そういや忘れてましたな。先月から売られているはずですが・・・
私もまだ見た事はありませぬ。




[2329へのレス] 北斗の缶 投稿者:ヨシアキ 投稿日:2010/03/30(Tue) 06:07 <HOME>
私は千葉ですが、北斗の缶売ってましたよ、100円の自販機で。買った缶には「わが生涯に一片の悔いなし」のシーンのラオウがプリントされてました。

売れ行きがいいのか、最近また買おうとしたら売り切れとなってました。

[2329へのレス] Re: 原先生 急病。 投稿者:ザク様 投稿日:2010/03/30(Tue) 19:09
今日スーパーに70円くらいでバラ売りしてるの発見して
「ラオウ様だけ買い占めてやるぜヒャッハー!!」
と思ったのですが、ケンさんばっかりだったので
買わずに帰りました。

[2329へのレス] Re: 原先生 急病。 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/03/31(Wed) 22:31
ケンさん人気なさすぎワロタ

[2329へのレス] Re: 原先生 急病。 投稿者: 投稿日:2010/04/04(Sun) 00:23
>北斗の缶

ご説明をありがとうございました。私の方も、先日のお彼岸の連休の時に、コンビニで初めて見ました。(数が少なかったので、その翌々日くらいには無くなっていました)

これまでは北斗缶って売れ行きが良すぎるから店頭に無いのかと思っていましたが、ヨシアキさんやザク様のお話を読むと、逆に売れ残っていたようにも見えてしまいます。100円自販機って、要するに売れ残り商品だから安くしているのですし。うーん、一体どっちなのでしょう。

[2329へのレス] 北斗の缶 投稿者:ヨシアキ 投稿日:2010/04/05(Mon) 20:50
100円自販機、どうなんでしょうねえ。売れ残り商品だから100円というわけでもないのでしょうが…でもその自販機、UCCの「エヴァンゲリオン新劇場版」のヤツも置いてあったからなあ…

[2329へのレス] Re: 原先生 急病。 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/04/05(Mon) 23:30 <HOME>
 百円自販機は売れ残りじゃなくて消費期限の問題で、まぁ売れ残りといえば売れ残りなのだけど、製造年月日から三箇月…だったかな、確か製造年月日から消費期限までの猶予が残り半分以下になった商品が入れられる仕組みになってるんで、この場合とは違うのではなかろうか。

[2352] 今度は「パチスロ蒼天の拳」。 投稿者: 投稿日:2010/04/04(Sun) 00:28
愛参謀様の北斗無双日記が続いておりますが、先日、スポーツ紙のパチンコ・パチスロコーナーで、「パチスロ蒼天の拳」なる記事を発見。改めてパチスロ専門誌をチェックしてみたら、すでに大きく取り上げられておりました。

今度のバトルは狂雲・太炎・飛燕・紅華会の4ステージだそうで、パチンコ版と違って宗武やヤサカは出てこないようです。

これでまた「バトルボーナス総集編」「花の慶次・愛」のように、紹介記事+原作漫画のコンビニ向け廉価本が出るものと予想しています。(なお、RAIJINというのはコアミックスが出している廉価本のシリーズ名であって、英語版というわけではないです)

あと、本といえば、徳間書店から文庫版の「影武者徳川家康」が全3巻で出ていました。

[2352へのレス] Re: 今度は「パチスロ蒼天の拳」。 投稿者:ザク様 投稿日:2010/04/04(Sun) 21:00
先日CM見ました
ハゲ宗武さんが「待っていたぞ拳志郎!」と言ったり
千葉御大が「初代パチスロ北斗の拳完全継承!」とかおっしゃってました
RAIJIN花の慶次・愛はなにやら出荷数が少ないらしく全然見かけません…

[2352へのレス] Re: 今度は「パチスロ蒼天の拳」。 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/04/04(Sun) 23:35
む、それは知りませんでした。
明日にでもチェックしてみることにします。

ちょこっと検索してみたところ、ザク様の言うとおり、パゲ宋武が出てました。宋武のステージはないけど、ボーナスに入ったら宋武とのバトルが延々と続くみたいなかんじなんでしょうか。スロ北斗での拳王様みたいに。きっと鎧破掌が剛掌波のポジションになるのでしょう。

影武者が全三巻ってのは、なんか少ないですな。


[2344] サイト見ました。 投稿者:ヨシアキ 投稿日:2010/03/26(Fri) 00:15
はじめまして。
最近アニマックスで北斗の拳を見て結構はまってまして、登場人物のジョセフを検索したらこちらに来たのですが、結構キャラについていろいろ考察なされていて興味深いです。

北斗の軍は南斗関係者が初期メンバー、という推察ですがやはりリンとバットが立ち上がって、流派を超えてそれに共感したのがリハクと思うんですけどね。自分の娘よりも若く、ケンシロウの意思を受け継いでいこうとする二人を見て、力を貸してやろうという気持ちになったのではないでしょうか。

ところで北斗の拳2第1話に登場した司刑隊の隊長の声が不明となっていますが、銀河万丈さんですね。この回では劇中ナレーションも担当していてクレジットはナレーターとなってますが、この隊長の大男もやっています。

[2344へのレス] Re: サイト見ました。 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/03/26(Fri) 18:58
いらさりませ。後にも先にもジョセフ検索でうちに来た人は貴殿だけでしょう。

>北斗の軍開幕スタッフは南斗関係

すいません全然覚えてません…そんな事言ってますか私。見たらほぼ断定とかしちゃってますな。
しかし書いた以上は責任もって、あらためて考えてみましょう。

北斗の軍がいつごろ発足したのを考えてみます。
ケンとユリアがショウキの村に着いたとき、すでにショウキは活発に働いてたようですから、帝都の圧制は可也早めに始まったと推測されます。その頃はまだバットも闘えるほどまでに成長はしてないと思うので、北斗の軍を立ち上げるとすればその数年後になるでしょう。しかし仮にも拳王軍を制圧した五車の軍が、帝都の圧制をほっとくとも思えないので、可也早い段階で彼らがレジスタンスとなった可能性は高いと思われます。バットは後にそれを基盤として「北斗の軍」を立ち上げたのかもしれません。

アニメ版ではハーン兄弟のもとにバットが訪れたとき、二人の手配書の横にバットのも張ってあったと語っています。水滴数から考えるに兄弟が捕まっていたのは1〜2年前であると思われ、つまりそれは、すでにその頃からバットが北斗の軍のリーダーとしてバリバリ活動していたという証。若くして既に名を馳せていたバットの求心力はなかなかのもので、例えバットらが後乗りしたのだとしても、北斗の軍が帝都を脅かす存在になるまで成長したのは間違いなくバット(とリン)の力だと思います。


声優の情報、ありがとうございます。クレジットの情報をそのままコピペしたなので、それ以外のキャラはまだチェックできてない状況でして…助かります。

[2344へのレス] ご推察どうもです。 投稿者:ヨシアキ 投稿日:2010/03/28(Sun) 06:23 <HOME>
レスどうもです。

>後にも先にもジョセフ検索でうちに来た人は貴殿だけでしょう。

ジョセフについては、wikipediaで北斗の拳の登場人物一覧に記述がなく、アインの娘アスカについてアニメ版の設定を加筆する上でちょっと情報が欲しいな、と思って検索したのがきっかけです。

>北斗の軍が帝都を脅かす存在になるまで成長したのは間違いなくバット(とリン)の力だと思います。

でしょうねえ。バットは当初天帝軍サイドの賞金稼ぎだったアインに「エリアをくれてやる」と言って味方に付けてますし、少年期もケンシロウのマネージャーと自称して食糧の交渉をやったりしてましたからね。

リンは真のリーダーということで守ろうとする者がいた辺り、南斗最後の将ユリアに通じる資質があったんでしょうか。第2部では「ヒロイン」というユリアのポジションを引き継いでますし。アニメのオープニングでバットの傷の手当てをしたように、他の負傷者にもやさしい声をかけたりして面倒を見たりもしていたのかもしれません。かの有名な画家・ドラクロワの代表作に「民衆を率いる自由の女神」というのがありますが、あの絵に描かれている旗を持って民衆を先導する女性のような存在だったのかもしれないですね(参考リンク貼っておきます)。

>クレジットの情報をそのままコピペしたなので、それ以外のキャラはまだチェックできてない状況でして…助かります。

銀河さん、渋い声でナレーションする一方でこうしたベタな悪役もこなすあたり「グッジョブ!」です(笑)。現在はリン役の冨永みーなさんと共に「なんでも鑑定団」のナレーションやってますね。

クレジットは必ずしも正確ではないんですよね。銀河万丈さんは昔、本名の「田中崇」で活動していた時期があって、「銀河鉄道999」TV版のメーテルの父親の声を担当していたことがあるのですが、最終回の翌週に放送された総集編だとクレジットで田中「康郎」となっていたりします(この方はマッド軍曹とかやってますね)。

[2344へのレス] Re: サイト見ました。 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/03/29(Mon) 21:32
成程、wikiへの加筆のためでしたか。
うちの情報が間接的にでもwikiに関わってると思うと、あまりイイカゲンな事は書けませんな・・・

>民衆を率いる自由の女神

あー確かにリンのポジションは、あの絵の女性のイメージに近いかも。
もっというなら、若い頃のマミヤもあんな感じですよな。自分から打って出てはいませんが。
リンを突き動かすのはケンシロウが教えてくれた闘う心でしょうが、彼女自身が目指す理想像はきっとマミヤなんだろうと思います。

声優情報更新しておきました。
ありがとうございました。

[2336] RAIJIN版「花の慶次・愛」 投稿者: 投稿日:2010/03/22(Mon) 23:08
愛参謀様、サイト改装 お疲れ様でした。
リヌーアルの理由の一つがウィルスの影響だったそうで、ご愁傷さまです。
「北斗無双」プレイ日記やバンチ感想も楽しみにしています。

この連休中に、コンビニの廉価版コミックスの棚でRAIJIN版「花の慶次・愛」を発見しました。
内容は新作パチンコの紹介と、「義風堂々!!」第1話、さらに「花慶・佐渡攻めの章」の総集編でした。それ以外にRAIJIN版「左近」や「龍星」もまた再版されていて、そんなに需要があるのかと改めて驚きました。徳間書店の廉価版「花慶」もまた出ているし、これで「無双」が出たら廉価版「北斗」も当然出るだろうし、想像するだけでお腹一杯です。

3/14の「吉祥寺かぶき祭り」は盛況だったようで何よりです。
実はこの日は、祭りの会場の一つである月窓寺の向かいにある伊勢丹・吉祥寺店が(業績不振のため)38年の歴史を閉じた日だったそうで、かぶき祭りが職場を去る人たちにとっても良いはなむけになればいいですね。

[2336へのレス] Re: RAIJIN版「花の慶次・愛」 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/03/23(Tue) 21:17
ありがとうございます。
これでほぼ最終形態だと思いますので、今度こそ落ち着いて更新していけそうな気がします。

RAIJIN版ってことは、オール英語って事でしょうか。でっかい本屋とかならともかく、コンビニの客層に需要あるんでしょうかそれ・・・。

傾き祭は概要見るだけじゃ昇魂式とかよりも面白そうでしたなあ。マッスルミュージカルとかより三味線ロックのほうが楽しそう。元モー娘の二人がえらことなっててワロタ。

[2336へのレス] Re: RAIJIN版「花の慶次・愛」 投稿者:ザク様 投稿日:2010/03/23(Tue) 23:15
リヌーアル乙です
TOP画像とオススメ商品に鼻水吹いた

今日はコンビニのコミックス棚未チェックだったわー
花慶関連といえば来月学研から「花の慶次 名言録」なるものが出るそうで

[2336へのレス] Re: RAIJIN版「花の慶次・愛」 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/03/25(Thu) 18:46
メリがとうございます。
嘘アフィ商品は随時募集中です。ナンカクダサイ。

[2335] 改装 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/03/22(Mon) 17:58
北斗西斗を大幅にイメチェンしてみました。
前々からスタイルシートを使ったサイトにしたいと思ってたんですが、思いのほか面倒臭かった・・・
なんかブラウザによって見え方違ったりするし。
これ、あんまりページ数が多いサイトには逆に不向きなんじゃないかしら。

ちなみに改装しただけで、内容は殆ど更新されてません。
正直、作品紹介をスタイルシートに移行させただけで体力使い果たしました。

今後ともホクサイをよろしくお願いいたします。

[2335へのレス] Re: 改装 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/03/23(Tue) 18:07 <HOME>
 手作業でブログ風にするならブログ風CGIを使えば良かったのに……とは思うが導入の手間と自由度を考えるとどちらとも云えませんな。うちだって人物録をCGIに移行しようとしてそのまま頓挫してるし。

[2335へのレス] Re: 改装 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/03/23(Tue) 21:25
そーなんすよ。自由度が問題だったんでブログは避けました
あくまでデータベースサイトなんで、既存のCGIいじって見やすいサイトにする自身はなかったとです。
つか、別にブログがしたかったわけじゃないですしね。
偽アフィリエイトとかの小ネタがしたかっただけなので・・・



[2335へのレス] Re: 改装 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/03/23(Tue) 22:24
変更ごぐろうさまです。

そしてミスミ米に引っかかったよ(笑)

ウイルスですか、今ニュースでやっている流行のと関係あるのでしょうか?

日記 頑張ってくださいね。

[2335へのレス] Re: 改装 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/03/25(Thu) 18:45
ありがとうございます。
出来ればおっぱいのほうに引っかかってほしかったです。
日記は無双プレイ記が終わったら多分ギューンと更新頻度減るとおもいます。

[2330] 北斗西斗の跡地が… 投稿者:IT系モヒカン 投稿日:2010/03/16(Tue) 12:04
初めて書き込ませていただきます。
かつて北斗西斗だった場所に訪れたところ、Aviraによってアクセスが遮断されました。
「Gumblar」とか「8080ウイルス」と呼ばれるウイルスに感染しているようです。

このウイルスはHPを編集するPCに感染してHPを書き換えるため、管理人様のPCがウイルスに感染している可能性がありますので、早急な確認と対策をお願いいたします。

[2330へのレス] Re: 北斗西斗の跡地が… 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/03/17(Wed) 18:58
重要なご報告、ありがとうございます。
とりあえず、PLALAのサーバに置いてあるファイルは、掲示板とチャットを除いて全て削除しました。一応現在のサーバであるジオのほうも、後日全て削除し、再アップします。

そういえばPLALAのトップページを更新した一年前は、今現在使っているPCではネットが出来ない状況だったので、家にあるもう一台のPCのほうで更新しておりました。そっちのPCのほうに問題があったのかもしれません。暫くして調子悪くなったので、初期化しましたし・・・
閲覧者にも感染する恐れがあるかもとのことですが、それなら今のジオのほうにも感染しているはずで、トップページにそれがないってことは大丈夫そうですな。一応そのAviraを含む3つのソフトを使用してスキャンして、怪しげなものは全部削除しておきました。

貴重なご意見ありがとう御座いました。

[2327] 無明拳 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/03/05(Fri) 21:13 <HOME>
>拳の真の達人の魂は、繰り返し生まれ変わり、その度に強さを増していく

 無明ってのは仏教語で、原語はサンスクリット語で「moha」なんだけど、この「moha」が「馬鹿」という漢語のオリジナルだという説があって、「moha」は元々「無知」「馬鹿」という意味、つまり北斗無明拳は北斗馬鹿拳ということになる。
 処が御釈迦様の説に拠ると「無明」は輪廻転生の根本原因で、人は「無明」だから(馬鹿だから)繰り返し生れ変わるのだけども、チベット密教ではこの無明を豚で象徴し、インド〜中国で豚は北斗七星を象徴する生き物ということになっている。即ち…

北斗=豚=無明=輪廻転生の根本因=ラオウ様→ゼンオウ

 仏教理論的に辻褄が合っている!
 なんでこんな変な処だけ…。

 因みに中条流の流れを汲む東軍流兵法の奥義を「無明切り」というが、同じ中条流の末流である一刀流の奥義は「夢想剣」、これの奥義の内容は「無想陰殺」と全く同じ。全くラオウ様は素晴しいぜ。
 沖田総司の必殺技だった三段突きも「無明剣」と呼ばれていたが、これは余談。

[2327へのレス] Re: 無明拳 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/03/07(Sun) 10:56
>北斗=豚=無明=輪廻転生の根本因=ラオウ様→ゼンオウ

無明が仏教後であることはなんとなく知ってましたが、「答えが見えない」みたいな暗中模索的な意味だとストレートに捉えてました。まさかこんな奇跡的な合致をしていたとは・・・。
しかし「馬鹿だから繰り返し生まれ変わって」るのに、その結果に出来たのがゼンオウってのは、なんとも劣化転生ですよなあ。拳王様の生まれ変わりってますます怪しい。本当はカイオウの生まれ変わりなんじゃないのかしら。拳王様説唱えてたのリハクだけだしなあ。

>無明剣

ロマサガで見た気がします

[2297] 年末特別番組のお知らせ 投稿者: 投稿日:2009/12/27(Sun) 22:02
昨日(12/26)、地下鉄に乗っていたら、CR蒼天の拳ならぬCR花慶の広告に遭遇。
こちらもまだまだ人気があるのだなあ、と思いながら読んだところ、何とパチンコメーカーの提供で、
特別番組まで放送されるとの事。

テレビ東京系列放送
「感動!戦国武将秘話 熱き男たちの友情列伝」
12/28(月)深夜0時30分〜

角田師範も特別出演するそうです。

ちなみに、今 発売中の「週刊新潮」新年特大号に、同パチンコメーカーによるモノクロ10ページの広告特別企画「戦国風雲児伝説・前田慶次と直江兼続」が掲載されています。

もう一つ、年末の雑誌の記事で面白かったのが、これも現在発売中の「週刊SPA!」新年合併特大号の「日本の名作『海外珍訳・誤訳』コレクション」。一昔前の、日本製アニメを海外で放送する際に改変する事がまかり通っていた頃の話ですが、

「フランスで放送された『北斗の拳』がコメディでした。暴力シーンを大幅カットしたうえに、吹き替えがいい加減。ケンシロウがシーンと関係ない親父ギャグを延々としゃべりまくってましたよ」
(アニメに詳しいライター・柿崎俊道氏)

…ここまで改変したら「北斗」を放送する意味自体が無いと思いますが…。

CR蒼天リリース記念の「バトルボーナス総集編」は、カラーページでのパチンコの画面説明/北斗・蒼天のキャラ紹介/パチンコに登場するキャラごとに漫画を数話ずつ掲載、という内容でした。

[2297へのレス] Re: 年末特別番組のお知らせ 投稿者:愛忍者 投稿日:2009/12/27(Sun) 23:30 <HOME>
>ケンシロウがシーンと関係ない親父ギャグを延々としゃべりまくってましたよ

 これ、日本に海外アニメが入ってきていた頃(その頃は海外テレビ漫画と呼ばれていた)も似たようなもんで、近年では『トランスフォーマー ビーストウォーズ』が評判を取りましたけど、四十年くらい前までは普通だったんですよ。多分翻訳家が居なかったんでしょうね。きっとあちらのコメディアンが即興で台詞をつけてたんだと思います。日本でもそうでしたから。

[2297へのレス] Re: 年末特別番組のお知らせ 投稿者:愛参謀 投稿日:2009/12/28(Mon) 23:04
>特別番組

おお、放送は今日ですか。・・・・まあ今すんでるところじゃテレ東系列は見れないんですがね・・・残念。
パチメーカーの提供っていうからには、ところどころに実機の画面やらが登場するんですかね。まあそれはそれで面白そうですが。

>フランス北斗

はるか昔にOPだけ見た記憶がありますなあ。主題歌がダサかったのと、途中にリュウガが白目向いてるシーンがカットインされてたのを覚えてます。何故リュウガ・・・
アニメに限っていえば、外国の作品でシリアス路線ってほとんど見た記憶がないですからなあ。ケンシロウだろうとおちゃらけてないと、作品として成り立たないんでしょうな。

>CR蒼天本

いつ店いっても台が埋まってるので、本だけで我慢することにしました・・・
一応チョびっとだけ狂雲とか太炎も出てるんですな。よかった・・・



[2297へのレス] Re: 年末特別番組のお知らせ 投稿者: 投稿日:2010/02/21(Sun) 23:25
>テレビ東京系列放送
>「感動!戦国武将秘話 熱き男たちの友情列伝」

東京では今日2/21の夕方に再放送されていました。
番組の内容には違いはありませんでしたが、ニューギンのCMが昨年末は「花の慶次・斬」、今日のは「花の慶次・愛」でした。

なお、「愛」には、原先生バージョンの「義風堂々!!」キャラも登場するそうです。

[2297へのレス] Re: 年末特別番組のお知らせ 投稿者:ザク様 投稿日:2010/03/05(Fri) 01:37
「愛」のCM見ますた
15秒版は援軍で士気が高まる実写の兵と炎上する城を見つめるCG直江様と慶さんが出てましたが
30秒版でそれに加えて船で佐渡に向かう直江様たちと
景勝の号令で戦場をかける蛮頭・雪乃丞、直江様、慶さんのシーンがありましたね
頭のデカい蛮頭が走る姿がやたら可愛くてワロタ
どちらのCMにも「戦も戦、佐渡で大戦よ!!」の台詞があるんですが
「大戦」って「おおいくさ」だと思ってたら「だいいくさ」って言っててなんか違和感ありますな
ところで北斗無双ってCMやってます?

[2318] 無題 投稿者:ザク様 投稿日:2010/02/11(Thu) 06:11
おはようございます
ポッカと北斗がコラボするそうです
http://www.narinari.com/Nd/20100213059.html
30種もあるならヌメリとか入れて欲しいですね

[2318へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/02/12(Fri) 19:30
この時期に何故? と思ったけど、きっと北斗無双に合わせての企画なんでしょうな。
オマケついてないなら別にコンプする必要はないかな・・・。ポッカ普段のまんし。

[2318へのレス] Re: 無題 投稿者:ザク様 投稿日:2010/02/16(Tue) 18:59
ポッカのロゴのおっさんが北斗キャラになってる方が面白かったかもしれませんね


話変わって
発売中のEX大衆に「名作アニメ悲しき死に際50」という特集がございまして、

壮絶!!強敵の最期!部門でシンが10位中4位
これぞ漢の死に様!!部門でラオウ様が10位中1位、ジュウザが7位
思いもよらぬ突然の不幸!!部門でヒューイが10位中9位
こんな死に方はイヤだ!!部門にアミバが10位中3位

でした
涙・涙の悲しきお別れ!!部門もありましたが北斗キャラはランクインしておらず
ヒューイの9位は他の五車星に比べて活躍の場も少なく一撃であっけなく死んだのが評価された模様

[2318へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/02/18(Thu) 09:41
>思いもよらぬ突然の不幸!!部門でヒューイが10位中9位

なんという妥当な順位。
悲しきお別れにはシュウ辺りランクインしててもいいのに。

[2318へのレス] Re: 無題 投稿者: 投稿日:2010/02/21(Sun) 23:24
>オマケついてないなら別にコンプする必要はないかな・・・。

北斗の漫画の載った缶自体がコンプリート対象なのでしょうが、単行本を持っていれば十分でもありますし。
私も「北斗無双」の方が良かったです。

>この時期に何故?

この時期になぜか「キャッツアイ」もBIGのCMに使われていましたね。あの大胆な映像化には大笑いしました。

[2318へのレス] Re: 無題 投稿者:ザク様 投稿日:2010/02/23(Tue) 00:31
オトナファミに原御大のインタビュー載ってますた
http://www66.tok2.com/home2/aigyagehee/otona_fami10040003.jpg
またしてもヒューイの話題が

[2318へのレス] Re: 無題 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/02/24(Wed) 00:03
>海殿

無双デザの缶なら揃えてたかもしれませんなあ。
FFエリクサー缶みたいにして出せばいいのに。
キャッツアイCMは原作ファンにキレられてもおかしくないレベル。

>隊長

原センセ、地味にヒューイ好きよな。何回かネタにしてる気が。
背中に龍の刺繍とかないわ。ほんとよく止めてくださった。隠し衣装で入ってそうだが。

[2293] 予想通り 投稿者:愛参謀 投稿日:2009/12/24(Thu) 11:44
ジュウザ外伝キター!
ま、順当すぎてそんな驚きはないけど。
外伝でもかなりの登場率を誇るジュウザさんですが、どの辺りの話を描くんでしょうかね。個人的にはなんであんな掴みどころない人が五車星になったのかとかを明かしてほしいものですが。


[2293へのレス] Re: 予想通り 投稿者: 投稿日:2010/01/09(Sat) 22:46
あけましてヌメでとうございます。ことサモよろしくお願いいたします。

いよいよジュウザ外伝がスタートしましたが、今回のエピソードが少年成長ものの王道なのに対して、絵柄がひたすら独特ですねー。そもそも画材は何を使っているのでしょう。

蒼天の拳は2010年の初休載でした。(泣)

[2293へのレス] Re: 予想通り 投稿者:愛忍者 投稿日:2010/01/09(Sat) 23:25 <HOME>
 画材はやっぱりアクリルかなぁ、カラーページを見るとクレヨンで線引いて濃い目のアクリルで色塗ってるような。
 なんか美術教育をちゃんと授った人に見えるけど、漫画としては読み憎いなぁ。

[2293へのレス] Re: 予想通り 投稿者:ねずみ 投稿日:2010/01/10(Sun) 17:21
僕も先ほどジュウザ外伝見ました。
うーん・・・これはかなり見にくいですねえ。ちょっと読む気が失せるくらいの見にくさです。なんか拳王様のお顔も変だったし・・・バトルシーンも何をやってるのかさっぱりわかりません。連載中に上達してくれるといいんですが・・・

[2293へのレス] Re: 予想通り 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/01/11(Mon) 01:10
いやはや・・・いざ始まってみたら、想像の斜め上、いや斜め下をいく作品でした。

「図書館とかにある『漫画・中国の歴史』っぽい」ていうのが第一印象ですな。そういうとこに普段描いてるひとが、ちょっと気合いれて商業誌向けにかいたらこんなんなりましたみたいな。絵はまあまあなんですがねぇ・・・。この読みにくさはちょっとガマンできないレベルですね。ねずみ殿の言うとおり、上達を期待したいところです。

あとやけに雰囲気が古代中国っぽいのは、なんなんですかね。個人的に、あの伝説の熱血江湖を思い出して仕方ないんですが。しかも熱血のほうがまだ読みやすいというジレンマ。

[2293へのレス] Re: 予想通り 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/01/24(Sun) 23:48
ジュウザ外伝の第一話の絵柄に戸惑ってはいないけど、内容が少しエッチぽいようなので立ち読み出来ず、蒼天も無かったので購入もせず、それっきりになってしまった…。

そのうち北斗サイト管理者の皆さんが解説をしてくれるのではないかと期待して待ちます☆

[2293へのレス] Re: 予想通り 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/01/26(Tue) 02:04
まあジュウザが主人公である以上、エロスは避けて通れない要素ですからなあ。つってもあの程度のエロなら同誌の他作品のほうが余程キツいものがありますし、レイ外伝にすら遠く及んでない気も・・・
第二話で少し見やすくなってたので今後にまた期待します。

[2293へのレス] Re: 予想通り 投稿者: 投稿日:2010/02/03(Wed) 22:40
>エロス

今週のバンチでは本家本元「蒼天」がエロスとなっていました。
全裸の女体に丸印で秘孔の位置を…って、レイ外伝の作者もびっくりでは。

ところで、「天地人」の直江兼続(子役)で一躍 人気俳優となった加藤清史郎君の弟の名前は、加藤ケンシロウ(憲史郎)君というのだそうです。パパが北斗ファンだったのかしら。

[2293へのレス] Re: 予想通り 投稿者:ザク様 投稿日:2010/02/05(Fri) 22:04
今週の義風堂々では直江様が立派なイチモツで志乃を貫きました

[2300] 北斗珍拳伝承者 投稿者:ゴンザレス 投稿日:2010/01/03(Sun) 00:42
北斗ゲーにはX1版北斗の拳もあるでよ

[2300へのレス] Re: 北斗珍拳伝承者 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/01/03(Sun) 02:39
確認したところ確かにX1にも対応しておりました。
情報ありがとうございます。

調べるために審判の双蒼星の付属DVDに入ってる北斗ゲームの歴史を見たら、完全に無かった事にされてた・・・

[2300へのレス] Re: 北斗珍拳伝承者 投稿者:にくすかんぱーな 投稿日:2010/01/25(Mon) 00:13
解説拝見しました。北斗の拳のゲームって沢山あるんですね、解説はご苦労なされたことでしょう。

「北斗の拳 バイオレンス劇画アドベンチャー」にいたっては私にはハード機すらよく分かりません(PC98が昔のPCというのは分かりますが)でも北斗の拳を初めてゲーム化した作品なのに絵はファミコンよりずっと綺麗ですね。流石PCですね。

[2300へのレス] Re: 北斗珍拳伝承者 投稿者:愛参謀 投稿日:2010/01/26(Tue) 02:01
私もそない詳しくはないですが、フロッピーディスク2枚使うという事はファミコンソフトの4倍くらいは容量使えたんじゃないですかね。まあ、あの程度のアドベンチャーならファミコンにもいっぱいありましたが。
あの作品は北斗の全ジャンルを見てももっともバットが活躍しているシナリオなので、バットファンは必見ですな。

現掲示板 2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年 2013年
2012年 2011年 2010年 2009年
2008年 2007年 2006年 2005年