名前  
タイトル
コメント
アイコン [アイコン参照]
削除キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
歴史と伝説 無電流 2024/08/04(Sun) 22:53 No.1587 [返信]

ジュウザの頁の坂本龍馬のくだりで考えたのですが、歴史的に重要でないと判断された人物を教科書から消すという方針自体は個人的に問題ないと思います。
反対しているファンも多い様ですが、正直どうも世間に影響力を誇示するのが目的と化したカルト的な不穏を感じます。
ラオウの頁で、ケンシロウの活躍は「伝説」、ラオウの活躍は「歴史」と述べられていますが、つまり『北斗の拳』はその世界の歴史の影、例えるなら「歴史の教科書に載らない坂本龍馬」を描いた様な漫画とも言えます。
ケンシロウが歴史的人物になれないのは功績や志がラオウより劣っている為でしょうが、ナンバー2以下でも彼は救世主であり、ラオウの偉業を理解した上で歴史の影で闘い続けたケンシロウを敬愛する者達がバットやリンを始め確かに居る。
レイ,シュウ,シャチ,アインなど最強候補に挙がらずとも、人々の心に残り続ける漢達も居る。
坂本龍馬ファンの方々も、教科書に載る載らない等の公的な地位に拘るよりも、個人である自分達が如何に彼をヒーローと称えて来たかを再考する時ではないかという気がします。

Re: 歴史と伝説 愛参謀 2024/08/09(Fri) 23:16 No.1590
大分前から消える消える言われてる割にはいまだ消えてないみたいですね。まあ消えた所で仰られている通り言うほど世間的評価が変わるとは思えませんけどねえ。むしろちょっと知名度下がった方がミーハー扱いされなくなって良いと思うんですけどね。
ケンシロウ ケンシロウ 2024/08/04(Sun) 00:48 No.1585 [返信]

ラオウは政治家
トキは医者
ケンシロウは水戸の御隠居様
ジャギだけしょーもないDQN

という感じですかね。

Re: ケンシロウ モヒカン 2024/08/04(Sun) 16:25 No.1586
自分が見た感じは
ラオウは乱世を力で押さえつける覇王
トキは医療に転用できる秘孔を誰かに残す、広めるという発想は無く北斗神拳の秘匿を守りつつ残り短い寿命を好きにさせて貰う隠居
ジャギは技術を盗ませ組織を作っているので北斗神拳の伝承を続ける意思は有りそうな伝承者
ケンシロウはユリアと自分の生活、平和さえ守れればいい一般人
です。
トキは脱落した元伝承者候補としてみれば技術を残さない広めないは間違っていません。収拾が付かない混乱期を力で抑えようとしたラオウもあの時代の救世主なら正しい行いになります。技を盗ませたジャギも北斗神拳を残す意味では正しいです。特に何もしていないケンシロウは伝承者としても救世主として間違っていますが大望も責任も力も無い一般人だったら間違ってはいなかった。最終的に先代はケンシロウに心構えを伝えなかったのかと一言になります。

Re: ケンシロウ 愛参謀 2024/08/09(Fri) 10:31 No.1589
よくわからんけど例えるなら四人とも世界観合わせたほうがいいかな…信長とか緒方洪庵とか歴以上の偉人で統一するとか
無題 わしはロフウじゃない 2024/08/03(Sat) 19:40 No.1583 [返信]

ほくさい見ててずっと感じてたんすが、愛参謀殿ってリンレイ好きなんです?
足が江口いんですよね足が
そういう観点からすれば玉玲も江口さんですよな
などと供述しており

Re: 無題 わしはロフウじゃない 2024/08/03(Sat) 19:51 No.1584
それとひとつ思ってることがあるんですが、リンレイってロフウと同世代か近いくらいの年齢っぽいですよね?
であるのになぜかロフウと見比べるとやたら若い
南斗水鳥拳の女拳を学ぶと体細胞の劣化が抑えられる効果があるんでしょうかね
それともあれはリンレイ本人が、もしくはロフウが、作者か、はたまたレイからの視点の姿で、各々の「リンレイは若くあってくれ」っていう願望フィルターを通されており、作中のリンレイの作画は飽くまで再現漫画(再現VTR)って形なんですかね
要は現代の加工のようなもの

Re: 無題 愛参謀 2024/08/09(Fri) 09:41 No.1588
強いババアが嫌いな男なんているんですか?ロマンしかないじゃないですか。あと南斗水鳥拳は拳質的にパワーなくても強くなれそうな拳なので女が強くあってもそれほど違和感がないのも大きいですかね。


年齢に関してはレイからママ呼びされてキレてたので30代くらいなのではないかと。

  2024/07/28(Sun) 01:02 No.1576 [返信]

ジョジョ4部冒頭で承太郎と仗助がスタンド使って殴り合いしてるのを見て思ったんだが。

ヒョウの顔も、このくらいケンシロウに似せればよかったのに。
まあ、よく見るとケンシロウの顔の特徴はあることはあるんだけど、このレベルで寄せてれば「あんま似てない」とか読者から言われることはなかったと思う。

Re: あ 愛参謀 2024/07/31(Wed) 00:19 No.1579
正直、兄弟ってそこまで似てるもんじゃなくないですか?うちの家もそうだし。あの川遊びしてた子供らが思い込み強い子らだっただけで、作中の設定でも実はそんなに似てないのでは。
2024/07/31(Wed) 12:42 No.1580
確かに
Re: あ モヒカン 2024/08/02(Fri) 21:27 No.1582
その辺は微妙にリアルなんですね。
ヒョウ戦以降の展開 ヒョウ 2024/07/29(Mon) 22:33 No.1577 [返信]

あの辺ってカサンドラ救出〜ラオウとの初戦までを意識してますよね。

シャチVSカイオウ、シャチ敗北、遅れてケンシロウ到着、ケンシロウVSカイオウ、ヒョウ到着

この大筋の流れがラオウの初戦と少しだけ被っているので、その頃の北斗の拳も少しだけ意識していて、構成を練ったのかなと。

Re: ヒョウ戦以降の展開 愛参謀 2024/08/01(Thu) 00:44 No.1581
仲間キャラがケンと別行動するのは結構な死亡フラグですからね…まあどうしても似てきますよね。ケンが間に合わないのも毎度のことだし。
なので構成を意識したかどうかはわかりませんが、心霊台と宗家の亡霊で共に復活するのも若干近しい感じはしますね。

無題 モヒカン 2024/07/26(Fri) 20:28 No.1575 [返信]

大胸筋って旧劇場版でラオウが牙大王に使ったやつはカウントしないんでしょうか?
項目見てふと気になりました

Re: 無題 愛参謀 2024/07/30(Tue) 19:37 No.1578
突いてるのは大胸筋と同じですけど効果がねえ
ブヨブヨの脂肪って感じでは無いので…
でも関連項目として入れとくのはアリですね
ありがとうございます

ジャギの水影心 モヒカン 2024/07/14(Sun) 10:32 No.1561 [返信]

北斗神拳の難解さ的に水影心が使えるのが伝承者候補に残る最低条件だと思います。候補の一人だったキムが命や記憶を奪われる事なく無傷で放逐されている所を見ると水影心が使えず技を盗めなかった可能性を感じます。
伝承者が他の候補の記憶や拳、命を奪うか隠遁させる必要が有るのは他流派から際限無く技を盗める水影心修得者の特性に有るのではないでしょうか。

Re: ジャギの水影心 愛参謀 2024/07/18(Thu) 22:10 No.1567
水影心がどれほど万能なのかハッキリわからないので何とも言えませんが、仮に奥義をすぐパクれるのではなく、見た奥義を脳内でイメージしての反復練習が必要なのだとするなら、水影心に必要なのは記憶力と観察力だと思うんですよね。なのでそこまで水影心に特化した才能というものは無いんじゃないかなと。
Re: ジャギの水影心 モヒカン 2024/07/21(Sun) 14:21 No.1574
相対した相手の動きを記憶する記憶力と観察力、動きから解析し奥義を解明する洞察力を総称して水影心と称しているのでしょうね。
それが出来る奴を野に放てば手の付けられない化け物が出来上がる事必至…伝承者が他の候補に拳士として引導を渡すのも納得です。キムが無傷で北斗神拳から出る事が出来たのも幸運にもそこまでの物を持っていなかったからでしょうね。

無想転生とは モヒカン 2024/06/01(Sat) 09:26 No.1539 [返信]

新陰流の無形の位は一見無防備に立ち尽くしているように見えて敵のどんな攻撃にも対応できる物。
敵の攻撃に無意識に反応、的確なカウンターを入れられるのが無想転生で、カイオウに負けたのはケンシロウが魔闘気を意識して無意識が崩れたからと妄想してみる。
習得法は無意識に敵の攻撃に合わせ的確なカウンターを入れられるまでレベルの近い相手と戦い経験を積む以外に無くラオウレベルになると逆に習得が難しくなる特殊奥義かも。奥義を解明できる才気に溢れた伝承者は苦戦、死闘が少なく、経験を積み習得できる伝承者だと習得できた自覚が持てず何故できたのか説明出来ないので解説が難解になった要因とか。

Re: 無想転生とは 愛参謀 2024/06/06(Thu) 18:20 No.1541
無重力の浮遊感は一度や二度で慣れるようなもんじゃ無いでしょうしねえ。劣勢による焦りとかもあったろうし、なかなか無意識を継続するのは難しかったんでしょうね。

互角の相手との戦いが無想転生修得への訓練になったって考え方は新しいですね。「俺より強い男たちの戦場をくぐりぬけてきた」というぼんやりした言い回しより説得力ありそう。

Re: 無想転生とは モヒカン 2024/07/14(Sun) 11:35 No.1562
劣勢の動揺で無意識が解ける様では完全な形での修得とは言えません。歴代伝承者で修得出来た者がいないと言うのもその辺りに有るのでしょうね。
劣勢に慣れ劣勢になっても動揺しない物足りない連中なら完全な修得は出来るでしょうが、修得可能レベルまで至れるかと言う基本的な問題が付き纏い。修得可能レベルに至れる才気に溢れた連中は劣勢慣れ出来ない根本的な問題が生じる気がします。ケンシロウも劣勢と言える劣勢はシュウ、シン、サウザー、カイオウぐらいでラオウとは互角、トキは殺し合いまで至らない手合わせと劣勢慣れしていない。完全に修得出来た者がいないのも納得です。

Re: 無想転生とは モヒカン 2024/07/15(Mon) 16:02 No.1563
ケンシロウが二戦目のカイオウに無想転生を使わなかったのは一戦目で無想転生を破られ、習得できていない不完全な状態と感じたのでは。リュウにケンシロウも歴代伝承者同様に無想転生を誰も修めた事が無い幻の奥義として伝えるのだろうな。
ケンシロウは無想転生を完成させる方法は見えるけど、ケンシロウを圧倒出来る拳士が居なくなった後、その方法を完遂する術が無いジレンマに陥っていそうです。
ジャギはアミバ級とやり合っている間に自然と身に付きそうですし、意識し合える仇敵(とも)を殺せば哀しみ、虚しさも纏えそうですが才能の問題から意識してON、OFFの切り替えが出来るケンシロウレベルに達する事は無さそうです。
ラオウはケンシロウより技を高められそうですが、この場合だとラオウが北斗神拳を継ぐ事になるので魔闘気が鎮まり全力からほど遠いカイオウをあっさり倒すので不完全な事に気付く事も無さそうです。
…誰一人完全な形で習得できるイメージが湧かない。

Re: 無想転生とは 愛参謀 2024/07/18(Thu) 22:18 No.1568
自分の場合は、天がその時代に応じて必要な拳士や才能を与えるものだと考えているので、別に無想転生がそんなに必要なものだとは考えてないんですよね。ケンシロウの場合は彼より強い男たちがたくさんいる中で世に平安を齎してもらわなくてはならないので、無想転生というチートないとキツいなあという事で修得に到ったのだと思ってます。逆に互角以上の相手がいないなら無想転生無くてもイケるんだから、要らなんすよ。
Re: 無想転生とは モヒカン 2024/07/21(Sun) 14:11 No.1573
無想転生が必要だったのは実力が近く勝つにはあと一押しが必要なラオウぐらいで、ラオウも無想転生無しの気迫の差で押し切るとぶっちゃけそんなに必要な技でもないのですよね。
カイオウ戦を見るとその境地にケンシロウが至っていなかったか、苦し紛れで使うか意識し合える相手に自然と出るかの違いに過ぎないとも解釈できます。
自分は無想転生を先代伝承者から奥義を引き継ぎ実戦で磨き高めた続けた結果至る境地だと妄想しています。本来なら向上心に欠けユリアと自分の平和が守れれば良かった平時メンタルのケンシロウが修得できる奥義じゃないです。
ケンシロウの志向を考えれば北斗神拳を高めようとする意識が有ったジャギが歪みますね。ラオウやトキのような野心がケンシロウに有ればジャギは悪態は吐いても引き下がれた気がします。振り返るとケンシロウとユリアの気質は救世主なんかじゃないですし運命、時代がそうさせたとしか言いようが無いです。

ジャギの燃料タンク ニーア 2024/07/16(Tue) 20:01 No.1564 [返信]

野暮なコメントですが、ジャギは燃料タンクから流れるガソリンにマッチを入れて周りを炎の海にしましたが、燃料タンクそのものによく引火しなかったなあ・・と読み返して思います。もしかしてケンシロウと一緒に心中しようとしていたのでしょうか。

Re: ジャギの燃料タンク 愛参謀 2024/07/18(Thu) 23:16 No.1569
ぜ、全部流れ出た後にマッチ投げたんですよきっと…
Re: ジャギの燃料タンク ニーア 2024/07/20(Sat) 19:11 No.1572
その発想はなかったです ありがとうございます。
命奪崩壊拳について Nikora 2024/07/18(Thu) 16:01 No.1566 [返信]

アニメ北斗の「命奪崩壊拳」、同姓同名の技が先に「闘将!拉麺男」で登場してるんですよね。

「相手の生命力を吸収しつつ撃破する」と技もちょっと似てます。

当時は集英社ネタで出張させる技もあったそうなのですが……

Re: 命奪崩壊拳について 愛参謀 2024/07/20(Sat) 16:38 No.1571
対ゾンビ用の技が北斗神拳に組み込まれてるとは考えにくいので、水影心よろしくで他所から拝借した可能性も考えられますね。まあ拉麺男も別にゾンビに使ったわけではないけど…

処理 記事No 暗証キー

- わいわい -