名前  
タイトル
コメント
アイコン [アイコン参照]
削除キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
唐突な声変わり 主水 2024/12/01(Sun) 00:36 No.1656 [返信]

ネトフリでTVアニメ版を字幕付きで見て気づいたんですが、41話ラストと42話冒頭の拳王親衛隊の台詞である「鬼たちの哭き声が喜びに変わったか」「だがすぐに恐怖の泣き声に変わる」って、前者はザルカで後者がカシムの台詞だったんですね。これを踏まえると二人ともここだけ声優が別人っぽく聞こえるんですよ。カシムは判別出来ませんでしたが、ザルカはどう聞いても声変わり前は銀河万丈さんでした。

Re: 唐突な声変わり 愛参謀 2024/12/01(Sun) 11:06 No.1661
ホンマやー!今まで気付かなかった…

41話は総集編であんまり金もかけたくないってことで、冒頭でナレーションの新録があった銀河さんにザルカもついでにお願いした・・・って感じなんですかね。豪華だ。

蒼天復活!!! DJノスクン 2024/11/26(Tue) 20:53 No.1655 [返信]

お久しぶりです。
北斗の拳アニメ情報はすっからかんですが、今月号のゼノンから蒼天の拳復活と今年一番嬉しい情報が入りましたね!

さっそくヤサカが!って展開ですね

Re: 蒼天復活!!! 愛参謀 2024/12/01(Sun) 10:58 No.1660
ボロボロになって戦い続けるヤサカの信念とか贖罪は凄いんですけど、こうなるなら無印の方でもうすこし人気出そうなムーブしててほしかったなって思いますね。言っても仕方ないんですけど。
無題 本郷播 2024/11/26(Tue) 02:11 No.1654 [返信]

ついにリジェネ再開!!
終わりが決まってるのは寂しいですが……
ヤサカ(もしくは旧キャラ)の活躍はあるかしら?
愛参謀さんのレビューも楽しみにしています!!

Re: 無題 愛参謀 2024/12/01(Sun) 10:42 No.1659
レビュー、してたなあそういえば
気が向いたらやってみようと思います

元々もっと少ない話数で終わる予定だったのが大分ボリュームアップしてるらしいので感謝しか無いです

ターザンという雑誌 ニーア 2024/11/25(Mon) 21:29 No.1653 [返信]

ターザンという雑誌でケンシロウが表紙を飾っており、ツボの特集のようなことをやっていました。さっそく読んでみましたが、内容は・・詳細はネタバレになりますが、北斗要素はありそうでなかったのが残念でした。

Re: ターザンという雑誌 愛参謀 2024/12/01(Sun) 10:28 No.1658
北斗要素は殆ど無かったですね
ツボのモデルに謎のヒゲとか用意するなら北斗キャラ描いてもよかったんじゃないかと思います

ジョーカーのモデル saitou 2024/11/24(Sun) 17:33 No.1652 [返信]

旧アニメシリーズの中で序盤を盛り上げた名脇役ジョーカーですが、昭和ライダーシリーズの「仮面ライダーストロンガー」に登場する敵幹部のジェネラル・シャドウとかなり重なる部分がありませんか?敵組織の知性派幹部で主役と何度も小競り合いしながらも深入りを避け続け、最後の戦いでもかなりいい勝負をして散っていくところもそうですが、何より「トランプを武器として使う」点がそっくりで。

Re: ジョーカーのモデル 愛参謀 2024/12/01(Sun) 10:18 No.1657
すんませんライダーの知識ないです…響くらいしか見てないです

なので少し調べましたが、確かに似てる部分大石設定的に可也魅力ありそうですね。顔面はどっちかというとバットマンの方のジョーカーですけど。

裸サスペンダー ニーア 2024/11/10(Sun) 23:08 No.1646 [返信]

映画史上、裸サスペンダーを最初にしたのは『愛の嵐』だと思うんですが、漫画だとハート様でしょうか

Re: 裸サスペンダー 愛参謀 2024/11/16(Sat) 11:37 No.1649
クロス型のサスペンダーもあるので、それも含めるならダイヤとかのほうが先になりそう
Re: 裸サスペンダー ニーア 2024/11/16(Sat) 18:53 No.1651
ダイヤを忘れていました。ありがとうございます。
サウザーの食事 Nikora 2024/11/12(Tue) 14:56 No.1647 [返信]

すごい野暮かもしれませんが、あの量の食料ってどこから仕入れてるんですかね?

コウケツのところだとしても拳王軍が業者っぽくなっちゃうし……聖帝軍用の補給線があったりするんでしょうか

Re: サウザーの食事 愛参謀 2024/11/16(Sat) 17:06 No.1650
ほぼ個人でやってそうなジョニーがあれだけ食料かき集められるのだから、世紀末No2の組織ともなれば十分な蓄えがあってもおかしくないんじゃないですかね。アニメ版ではシュウのアジトに電気も通っていましたので、聖帝軍にも冷蔵できる技術があったのかもしれません。
キャラクターのCV k-galmer 2024/11/08(Fri) 14:12 No.1645 [返信]

ドラゴンボールがDAIMAで大半のキャストを刷新して炎上していましたね。
北斗の拳は今でこそキャラクターのCVが毎回のように変わってもそれほど荒れませんが、やはり外伝等でキャストを刷新した当初は荒れたんでしょうか?
(20年近く経ってもとやかく言われ続けてるドラえもんを見るに、北斗の拳はかなりうまく立ち回れたと思います。)

Re: キャラクターのCV 愛参謀 2024/11/16(Sat) 11:18 No.1648
ケンシロウの最初の交代はスロット?ACゲーム?か忘れましたが、アニメが最初じゃなかったことでそこまで騒がれては無かった気がします。たまたまかもしれませんが、上手く変更できた気もしますね。流石に真伝の宇梶氏は相当言われてましたが…
元アミバの部下 主水 2024/10/31(Thu) 00:56 No.1640 [返信]

TVアニメ版90話に出てくる伝説の台詞を放った元アミバの部下だったモヒカンですが、彼ってよく考えると中々変な野郎の気がしますね。アミバの部下ってアミバをトキだと信じ込んでいた連中が多数で、そのため正体が露見した際にみんな見限ったわけですが、あのモヒカンは偽トキの正体を知った上で、未だアミバ様と様付けで呼ぶぐらいには敬っているようで、どこからそんな忠誠心が出てきたんでしょうね。

Re: 元アミバの部下 愛参謀 2024/11/01(Fri) 01:29 No.1643
通常の「トキ」としての配下の他に「拳王軍のアミバ」としての配下も別にいたんじゃないですかね。アミバが発見した秘孔は拳王様に伝えられていましたが、そういう役目は後者の部隊の担当だったのではないかと。
Re: 元アミバの部下 主水 2024/11/06(Wed) 00:13 No.1644
なるほど。確かにあのモヒカンがアミバを拳王軍の奇跡の村の統括者として、最初から把握していたのならば、アミバ様と呼ぶ理由もわかる気がしますね。しかしアミバ隊から長槍騎兵隊に行ったのは、同じ会社の別部署に行っただけみたいなものなのに、再度の履歴書提出を求める拳王軍の事務方はなんと細かいこと……。
殺し屋1とハート様 ニーア 2024/10/29(Tue) 18:39 No.1639 [返信]

殺し屋1という、元いじめられっ子がトラウマをいじられたら暴走して無敵の殺人鬼になるという漫画があります。これってハート様にも通じる設定だなあとふと思いました。

Re: 殺し屋1とハート様 愛参謀 2024/11/01(Fri) 01:06 No.1642
イチとアルフレッドを重ねたのおそらく貴殿が世界初でしょう…

あの漫画のキャラは北斗の世界にもいないような癖を持つ奴等で自分はちょっとついていけませんでした

処理 記事No 暗証キー

- わいわい -