名前  
タイトル
コメント
アイコン [アイコン参照]
削除キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
喫煙者 ニーア 2025/03/19(Wed) 00:28 No.1745 [返信]

作中に出てきた喫煙者ってジャッカルとシバに殴られたサウザーの部下だけでしょうか?少年誌だからあんまり描写できなかったのか、こち亀みたいに喫煙シーンを嫌ったのか…

Re: 喫煙者 愛参謀 2025/03/20(Thu) 10:00 No.1747
今パッと出てくるのは核のボタン押した豚、ザコル(カサンドラ処刑部隊隊長)、コウケツとかですかねぇ。他にもいるかもしれません。
Re: 喫煙者 ニーア 2025/03/20(Thu) 10:26 No.1748
作中まんべんなく散らばっていますね・・
少年誌だから控えたわけではなさそうっすね

誤字? ばるらるらん 2025/03/14(Fri) 07:25 No.1744 [返信]

初めましてこんにちは、たま〜に楽しく見させていただいております。一度見始めると1時間は余裕で超えちゃいます。
さて、【北斗の拳キャラクター紹介】ラオウ で、師父リュウケンの画像のすぐ上…
1800年も前に受け技が極められた拳など、初戦過去の遺物に過ぎないということだ。
・初戦←所詮でしょうか?

Re: 誤字? 愛参謀 2025/03/20(Thu) 09:11 No.1746
ご指摘ありがとうございます!
修正しておきます

この掲示板について ニーア 2025/03/05(Wed) 14:40 No.1741 [返信]

この掲示板に書き込みをよくさせてもらっていますが、今更ながら、過去の投稿は消えてしまうんですね。情報過多防止?の処理なのはわかりますが、管理人さんと皆さんのやり取りが消えてしまうのはなんか寂しくも感じました。(ただの雑感です)

Re: この掲示板について 愛参謀 2025/03/07(Fri) 22:59 No.1742
一応上の「過去ログ」ってとこ行ってもらえば2019年9月までの投稿は見れるようにはなっています
それ以前のもデータとしては残ってると思いますよ

Re: この掲示板について ニーア 2025/03/08(Sat) 21:16 No.1743
あ、ほんとだ。
失礼しました。
昔を懐かしんで読ませていただきました。

長老の壁画 泰山ヒャッハー 2025/02/24(Mon) 17:17 No.1739 [返信]

マミヤの村の長老が壁画を彫る場面がありますが、
長老ってなんでサウザーとシュウとシンの顔わかってるのでしょうか?
ケン坊が教えたのでしょうか? 


てかマミヤいるのにユダ彫るのはちょっとな...

Re: 長老の壁画 愛参謀 2025/03/04(Tue) 18:48 No.1740
一応顔を隠してるはずのリンバットでも結構似てる手配書が作られてましたんで、ましてや一軍の将ともなるとかなり詳しい資料が残されてんじゃないですかね

壁画は村の外にある洞窟に彫ってたんでセーフ

無題 reisu 2025/02/22(Sat) 18:06 No.1735 [返信]

はめまして

南斗五車星は地水火風空の五大が元ネタでしょうか?

Re: 無題 愛参謀 2025/02/23(Sun) 07:12 No.1738
インドの五大か中国の五行かになると思いますが、項目の近さから見ても五大の方が可能性は高そうですね。五行の方はそれぞれが強い関係で結びついているという考え方なので、これも五車星とは似てないですからねえ。
非常にどうでもいい独り言 麺類四兄弟 2025/02/16(Sun) 10:37 No.1733 [返信]

昔、小麦粉が父親で、その子供にきしめん、うどん、ひやむぎ、そうめんがあるという話を学校の授業で聞いたことがあります。
この話って北斗四兄弟と似ていて面白いですよね?

それ以来、きしめんがラオウ、うどんがトキ、ひやむぎがジャギ、そうめんがケンシロウに見えてくるようになりました。

Re: 非常にどうでもいい独り言 愛参謀 2025/02/23(Sun) 06:33 No.1736
小麦粉が親だと子供多すぎな気がしますね…何故その四兄弟なんだろ

ひやむぎがジャギは何故か凄くしっくりくるなあ
トキのうどんは流水麺であってほしい

無題 ブン 2025/02/14(Fri) 12:43 No.1732 [返信]

蒼天リジェネ
コミックぜにょんで最新話の一個前が読めるんですね
……って、なんかエロい!衝撃の真実!そして死んだ!
そして死んだ!!x2 双子使い捨てかよ……
なんだか巻き展開になっているような……
オラァ女子も出てきたばっかりなのに………

北斗3の没BGM なにがし 2025/02/05(Wed) 14:33 No.1724 [返信]

こんにちは。

FC北斗3で敵グラフィックを調べてたら
聴いた事ないBGMが流れてビックリ。
youtu.be/B6ei_QNcz-Y?si=8jY7yL6j2sVKKAhX

雰囲気的にゲームオーバーな感じですが、3と4以外未プレイなので
他の東映北斗で使われたりしたのかなぁと。

Re: 北斗3の没BGM 愛参謀 2025/02/11(Tue) 09:00 No.1728
こんなんあるんすねえ。北斗3のバグは金の鉱脈じゃあ。

特に曲調が似ているわけではありませんが、北斗1で死んだ時も北斗の拳の作風にマッチしているとは言い難い「チャンチャン」感のあるメロディでしたし、同じような傾向を感じますね。そこが嫌でボツになったんだろうなとは予想できますねえ。

Re: 北斗3の没BGM なにがし 2025/02/11(Tue) 11:16 No.1731
返信ありがとうございます。あれから調べてみたのですが
同じショウエイシステム+知久光康の「摩訶魔訶」のゲームオーバーとも
かなり似てますね。

他にも没BGMはあるにはありましたが、先述のようなちゃんとした曲ではなく
バルーンファイトみたいな無機質なものばかりで、面白みに欠けるかなと印象でした。

無題 超たくあん 2025/02/09(Sun) 20:10 No.1726 [返信]

2024年過去ログの扉絵はまだ掲載されないのでしょうか?(地味に毎年楽しみにしてます)

Re: 無題 愛参謀 2025/02/11(Tue) 09:38 No.1730
もう他の原哲夫作品使い切っちゃって…九頭竜はどっかいっちゃったし
やる気が出たら二周目で再出発します

七星抹殺 泰山ヒャッハー 2025/02/08(Sat) 10:29 No.1725 [返信]

こんにちは。


コウリュウの七星抹殺を見てふと思ったのですが
コウリュウ自らのオリジナル技ではないでしょうか?

自爆技を伝承するのは難しいだろうし。

Re: 七星抹殺 愛参謀 2025/02/11(Tue) 09:19 No.1729
ラオウ様がその技の特性を知っていたという事は元々存在していた可能性が高いんじゃないですかね?リュウケンが元兄弟弟子のオリ技をわざわざ教えたり伝えたりする理由もなさそうですし。

伝承に関してはノウハウさえ理解すれば実践しなくても修得可能な技なのかもしれませんね。大事なのは技の威力と、防御をしないことへの恐怖心の克服だと思いますし。なにより一撃必殺の暗殺拳の伝承に関して我々が頭をひねっても考えた所で想像の域は出ますまいよ。

処理 記事No 暗証キー

- わいわい -