原作登場奥義
  北斗百裂拳
  二指真空把
  岩山両斬波
  北斗残悔拳
  交首破顔拳
  五指烈弾
  北斗柔破斬
  北斗鋼筋分断脚
  空極流舞
  北斗壊骨拳
  北斗虚無指弾
  北斗断骨筋
  転龍呼吸法
  北斗七死星点
  北斗千手壊拳
  聖極輪
  北斗龍撃虎
  北斗千手殺
  北斗八悶九断
  北斗羅漢撃
  醒鋭孔
  秘孔封じ
  北斗残悔積歩拳
  北斗鋼裂把
  北斗有情拳
  北斗有情破顔拳
  北斗七死騎兵斬
  柔の拳
  七星点心
  水影心
  北斗有情断迅拳
  天破の構え
  天破活殺
  北斗有情猛翔破
  七星抹殺
  北斗天帰掌
  無想陰殺
  闘勁呼法
  天翔百裂拳
  無想転生
  北斗剛掌波
  天将奔烈
  北斗千獄拉気拳
  幻闇壊
  北斗仙気雷弾
  拳盗捨断
  七点掌
  残影蠍拳

 TVアニメ版
  北斗四方斬
  北斗百方斬
  北斗飛衛拳
  北斗繰筋自在脚
  北斗連環組手
  交首破頭拳
  飛鳥空斬波
  烈火逆流拳
  命奪崩壊拳
  北斗翻車爆裂拳
  北斗繰筋自在拳
  北斗千連脚
  北斗虚空斬
  北斗縦列破
  発勁の法
  北斗旋風連撃
  北斗十字斬
  北斗破顔拳
  北斗胸殺刺突拳
  北斗双龍波
  北斗撃墜指
  北斗円環斬襲脚
  解毒術
  心臓を止め回復する術
  闘気断想









五指烈弾
ごしれつだん



流派: 北斗神拳
使用: ・ケンシロウ(対 クラブ)
 …原作(5話)アニメ版(3話)
・ケンシロウ(対 マダラ)
 …アニメ版(27話)
・ケンシロウ(対 ゴーダ)
 …アニメ版(33話)
・霞拳四郎(対 剛田)
 …読みきり版北斗の拳
登場: 北斗の拳/アニメ版/読みきり版/ONLINE/
北斗が如く/


 相手の両手にある秘孔を突き、手首より先の部分を破壊する北斗神拳奥義。敵の攻撃に合わせて自らも指突きを繰り出し、手先の秘孔を的確に捉える。ケンシロウクラブに対して使用し、自慢の鉄爪攻撃を使えなくした。

 TVアニメ版では、マダラゴーダに対しても使用している。


 『北斗の拳(読み切り版)』で、霞拳四郎剛田に使用したのが初出であり、この時は左手で繰り出された熊爪両断拳を迎え撃つ形で使用している。尚、この場面は、TVアニメ版でケンシロウとゴーダとの戦いの場面に流用されている。

 『北斗が如く』では、大斧や槍といった両手持ち武器を振り下ろされた際のカウンター技として登場。故に指をまっすぐ突き出すのではなく、武器の柄を握る両手を左右から挟みこむような形で秘孔を突く。




 相手の攻撃を迎撃すると共に、その拳をも破壊してしまうという大変便利な技だ。アニメ版を含めた、この技を喰らった三人はいずれも爪での攻撃に自信を持つ者たちばかりであった。爪での攻撃にありがちな振りかぶっての上から振り下ろされる軌道の攻撃にあわせやすいのだろう。こういった輩が相手のときは常にその攻撃を待っているんだと思う。しかし、クラブに対してのこれはハッキリ言ってあまり効果はなかったようにおもう。クラブの武器は小手から伸びた爪であって、手首から先の状態は大した意味がない感じがするからだ。実際痛がってはいたが、その後また普通に爪で襲いかかってたしね。
 ちなみに打ち出された拳に秘孔をつくといえば、拳盗捨断もそうだ。あの場面、この五指烈弾をつかっていれば「おお!カイオウにもこんな初期にでてきた北斗神拳は有効なんだ!」的な感じで個人的に感動してたと思う。。