北斗猛翔破
ほくともうしょうは

流派: |
北斗神拳 |
使用: |
ケンシロウ/トキ |
登場: |
北斗が如く/覇王乱舞/激打MAX |
上空に打ち上げた相手の背中に連続で拳を叩き込み秘孔を突く北斗神拳の奥義。最後の強烈な一撃で敵を再度高く打ち上げ、そのまま空中で爆死させる。
PS4ソフト
『北斗が如く』にて
ケンシロウが使える奥義の一つとして登場。バースト中(服を破ってのパワーアップ状態)にのみ使うことが出来る。
奥義の型や名称から推察するに、原作で
サウザーに使用した
北斗有情猛翔破から、苦痛を生まない
有情拳の要素を除いた奥義ではないかと思われる。

スマホアプリ
『百万の覇王乱舞』や
『激打MAX』にも登場しており、こちらのほうが登場時期は早い。ゲーム内の解説では「相手の体をえぐるように下から上へ拳を突き上げ、相手の胸部から喉下を狙う一撃必殺の北斗神拳の技」と解説されていた。
激打MAXでは
トキの奥義となっており、この解説文や左図のイメージイラストを見るに、トキが
マミヤの村での
ラオウとの闘いで見せた下方からの突きのこと指していると思われる。

北斗有情猛翔破ってさ、「苦痛を生まぬ」とか言ってるわりに、サウザーのどてっぱらにパンチが突き刺さってたんだよね。苦痛を与えたいのか与えたくないのかどっちやねんって感じの奥義だったわけよ。でもこの「北斗猛翔破」という存在があったのだとすれば全て解決だよね。本来は相手を仕置くための協力無比な奥義である北斗猛翔破だけど、ケンシロウがサービスで有情をプラスしてあげて生まれたのが北斗有情猛翔破ってことなわけよ。だからやろうと思えば北斗有情残悔拳とか、北斗有情岩山両斬波とか、北斗有情天将奔烈とかもいけるってことよね。