グッズ紹介2024夏
|
 |
2024年9月12日 |
昨年の9/13、
北斗の拳の新作アニメの制作が発表され
何の続報も無いまま一年が経過しました
明日、再び「北斗の拳の日」を迎えるわけですが、そこで新情報が解禁されると考えていいんでしょうか。放映開始日とか、キャストとか、肌の粟立つ発表を期待しております。
そんなわけで、明日以降忙しくなりそうなので、今のうちに溜まってるグッズ紹介を済ませておくとします。
●CUNE×黒王号

ファッションブランドの
CUNEさんが、
黒王号限定のコラボグッズを販売。
このCUNEさん、一昨年にはかなりイカれた
ジャギ限定コラボもされておられましたね。
「自分たちが作りたいものを作る」というコンセプトで、ファッション性への拘りや儲けを出すことに一切興味のない、尖りきったメーカーさんです。
なのでデザイン的には好みは大きく別れるだろうが、そこに
手抜きが一切無いことだけは間違いない。
激安に胡坐をかいてクソダサデザインの服ばっか作る某大手衣料品店とは大違いだぜ。

例えばこのポロシャツの刺繍、普通なら鞍上はラオウ様にすべきなのに、
わざわざCUNEのマスコットの兎を乗せてるんですよね。イカレてるわぁ。好きだわぁ。

この場面チョイスも凄い。
ジュウザが暴れる黒王を落ち着かせるために、タテガミを掴んで「静まれーい!」と叫ぶシーン……の直前のコマね!誰がこんなとこに注目するんだよ!
ジュウザも超人気キャラなんだから、普通に彼が鞍上してるシーンを選べば無難に売れそうなのに、あえてここを選ぶってのが凄い。徹底してる。

そんなぶっとんだデザインもある中、私は無難に
「黒王号ちゃん」のTシャツを購入させて頂きました。
カスケードとマキバオーのフュージョンみたい。かわいい。

ちなみにCUNEさんは昨年、
ミスミ限定コラボも実施されているのだが、これは流石の私でもドン引きするようなデザインで、スルー安定でした。
買った人いるのか?これ……
●AKRacing×北斗の拳
ゲーミングチェアブランド
「AKRacing」と北斗の拳のコラボ。
「ラオウモデル」「サウザーモデル」の2種のスペシャルデザインチェアが登場。
価格はいずれも税抜69,800円。
神戸の大原画展の会場に展示してあったので、じっくり拝見させて頂きました。
ラオウモデルは、鎧と玉座をデザインソースに、
ゴールド×グレーのツートンに赤をアクセントとした配色パターンを採用。
サウザーモデルも、当人と玉座をイメージした、
ゴールド×バーガンディのカラーリングとなっている。
背面には各軍団のロゴマークがドドンと。
正直、個人的には「買い」なのだが……
実はAKレーシングさんの椅子、
去年買ったばっかりなんですよね……
流石に1年そこらで買い替えるようなもんじゃないからね……
それでも本当に気に入ったなら、なりふり構わず購入したと思うんですけど、ちょっと
デザイン的に微妙じゃないですか…?特にラオウverの方。
おそらくこういったフィギュアの玉座を参考にカラーリングしたと思うんですけど、サウザーと違って、
ラオウ様の玉座ってそこまで印象に無いんですよね……。だからラオウカラーでグレーって言われてもピンと来ない。
ラオウ様が体を預けるという意味では、どっちかというと黒王号でしょ。だからシンプルにブラックで良かったんじゃないかと思うんですよね。グレーの部分が黒かったら、買ってたかもしれないなぁ。
まあでも、チェア自体の性能に関しては間違いない。
背もたれが180度まで倒せるのも最高ですけど、個人的には
肘掛の高さが調節できるのが良いですね。マウス使う時、ゲームする時、本を読むとき等、それぞれの用途に応じて手軽に上下できるのが本当に有難い。
なのでまあ、別に北斗ととか関係無く、PCライフを快適にしたい人なんかはね、思い切って購入してみるのも良いんじゃないですかね。
●ぬーどるストッパー「トキ」

ぬーどるストッパーシリーズの第三弾。
「トキ」の「座ってるシーン」といえば、まあココになるよね〜
こうやって角度とか影の具合にこだわると凄く格好いいんですけど

アップにするとどうも……うん……
このシリーズ、毎回フェイスの出来が60〜70点くらいですよね。
まあ劇画キャラは陰影があってナンボなので、こうして立体にすると、ツルッとした印象になっちゃうよねえ。こればっかりは仕方ない。

安定性を求めて平らにされた臀部も見てあげてください。

ラオウ、トキ、ケンシロウの三兄弟によりぬーどるストッパーは今最強の時代に。
残るは
ジャギだが……フィギュアって割とジャギが優遇される傾向にあるのに、今回は選ばれませんねえ。
中身がグロいキャラだから食品関係はNGなのかな……
●北斗の拳 ペンおき

8月登場の
カプセルトイ。
「ネコのペンおき」という商品とのコラボグッズらしい。
入荷が始まったとの情報を得て、8月末に京都中の店を探しまくり、1日で2000台以上のガチャガチャを捜索するも、発見には到らなかった。
代わりにコロナ貰ってきました。最悪や。

というわけでネットで購入。
上記の6キャラ+シークレットの7種。
一応配慮してシークレットは伏せておきます。見たい方は
こちら。
ラオウ様やレイが選ばれないのはかなり珍しい。まあこういうのってシリーズ化するから、第二弾の目玉にするつもりなのかもしれないね。

背面。
この腰の入ったポーズは、元のシリーズである「ネコのペンおき」に倣ったものだろう。磯野家のをモチーフにしていると思われる。
北斗キャラをSD化し、かつこれだけクオリティの高い人形は、ジョージアコラボの際の
「働く!名言スタンドキャップフィギュア」以来じゃないですかね。
あれはあれで面白かったけど、スタンド台が無いと自立出来なかったし、コンセプトが独特で応用が利きにくかった。
それに対して今回のは汎用性が高くていいよね。それでいて「持ち上げる」というポーズに限定することでより面白い状況を作れそう。

例えばライガ&フウガごっこをさせてみたり

自分自身をリフトさせたり

やさしい世界を実現したりとか。
夢がひろがりんぐ。
●ガテン無敵マーカーPRO×北斗の拳
寺西化学工業のマジックブランド
「ガテン無敵マーカーPRO」と北斗の拳のコラボ商品。
凹凸面や金属、ガラス、プラスチック、コンクリート、木材、ダンボールなど幅広い素材に使用可能なタフな性能が、北斗の拳の世界観とマッチしているとかなんとか。

極太タイプは
ケンシロウと
ラオウ。
カラーは黒と赤。お値段各660円
中太タイプは
トキと
ジャギ。
同じく黒と赤の2種。お値段各385円。
こちらも結構いろいろなお店を回って探したものの、結局見つからず、通販で購入しました。俺って探すのヘタクソなのかな……

実物こんな感じ。
極太の方はペンライトくらいのサイズ感で中々の太さ。まあこんだけ太いと
実生活で使う機会はあまり無さそうではあるが。

コラボを記念して、北斗の公式アカウントではリポストキャンペーンを開催中。
原先生がマーカーを用いて色々な無機物にイラストを描かれた謎グッズが景品として用意されている。
いやぁ……めっちゃ欲しい……
面でトキとアミバが入れ替わってるブロックとか最高にイカすじゃない。

面白そうだったので自分もベニヤ板に模写ってみました。
粗いベニヤでもスイスイ描ける!
こんだけ塗り潰しても全然インク切れない!
寺西化学のガテン無敵マーカー!!
おすすめです!!!
宣伝したのでコンクリください!!!