ジャンプフォースレビュー(1)
|
 |
2020年2月14日 |
今から丁度1年前の2019年2月14日に、バンダイナムコエンターテイメントから発売された
週刊少年ジャンプ創刊50周年記念タイトル。
「JUMP FORCE」

過去にレビューした
『ジャンプ アルティメットスターズ』や
『J-STARS ビクトリーバーサス』と同様、歴代のジャンプ作品から様々なキャラクターが登場するお祭り作品です。
今回もありがたく
北斗キャラ参戦!
……との事で発売日に購入したのですが……
なんといいますか………
序盤をサラッと遊んだだけで
「あ、これつまんねえやつだ」
と気づいちゃって、サーっと熱が引いちゃったんですよね……
それともう一つ、やる気が起きなかった原因として、北斗の拳から参戦するキャラクターが
ケンシロウだけだった事が挙げられます。

これまでのジャンプゲーでは
ほぼ必ずラオウ様も参戦されておられたのに、なぜか今回は不参加。私としてはこの時点でバイタリティ80%減ですよ。
しかし昨今のゲームは
追加DLCなるものがあるという。
成程!そういうことですかバンナムさん!

いいでしょう!
待ちましょう!
〜 一年後 〜
話が違うじゃないですか
バンナムさん!!
もういい!知らない!
メタスコア57点のゲームなんか知らない!
さっさとレビュー片付けちゃうんだから!
物語の舞台は、我々が暮らす「現実世界」。
そこに突如攻め込んできた、異世界の軍団
「ヴェノムズ」。
そこには
フリーザをはじめとしたジャンプ作品の悪党の姿もあった。
この世には
「現実世界」と
「ジャンプ世界」があり、ヴェノムズの脅威によって2つの世界は今混沌に包まれようとしていた。
だがそんな敵に立ち向かう者たちがいた。
「Jフォース」
孫悟空、ナルト、ルフィをはじめとする、ジャンプ世界の者達が結束して作り上げたそのヒーロー組織のおかげで、世界はなんとか破滅を免れていた。
その日、ニューヨークのタイムズスクェアにて、ヴェノムズの侵攻に遭遇してしまった主人公(人間)。
程なくJフォースのヒーロー達が駆けつけるも、
悟空がかわしたフリーザのデスビームが主人公を直撃。


なんとか事の隠蔽を図らんとするJフォースは、トランクスに命じ、謎のメカが精製した
オーパーツ感モリモリの激ヤバ物質を被害者の体内へと捻じ込むことで肉体を修復。
死の淵から蘇り、強靭なパワーを与えられた主人公は、自らの意思とは無関係にJフォースの一員に加えられ、
ヴェノムズとの戦いの日々に身を投じることになるのだった。
「スーパーパワーを得たものは問答無用で悪と戦わねばならない」
くぅ〜〜!!
いかにもジャンプ的なマインドだぜ!!
そんなわけで主人公は
名もなき人間なので、まずは自分のアバターとなるキャラクターのエディットから始めていくわけですが……
このレビュー的には
北斗キャラをメイキングするかないでしょう!
まずは小手調べに
ケンシロウと
ラオウ様を作ってみよう!
でっきるっかな♪でっきるっかな♪

誰だこのブス
引くくらい似なかった……
いや〜思ったより自由度が低いですね。
目の位置とか大きさを変えられればもう少しマシなの出来たんだけどなぁ。
しかし、「特徴」という項目の中に面白いアイテムを発見。
それを軸にキャラクターを製作してみたところ……

シュウ様一丁あがり!
毛先遊ばせバージョン!
だってこの
目の傷はねぇ。
シュウ様作れよっていうお達しじゃん。
都合よく糸目も用意されてたし。
この二つだけで8割方シュウ様になるもん。
他にも色々と試してみたけど、これよりも北斗キャラに寄せられる組み合わせはありませんでした。
というわけで、マイキャラはこれでいきます!!!

※ただし女体化はする
儂、ゲームで主人公選べるときは絶対女性キャラにする人だから……
あ、ショートカットと褐色肌は性癖です。

後にゲーム内で金貯めて衣装も購入。
見ての通りの
マミヤさんコスです。
僅かばかりのシュウ要素として
どしふんも付けました。
マミヤ+シュウってことで、
マシューさんと名付けましょう。
体の一部がHOT!HOT!
この衣装は女キャラ専用なのだが、一方で
男キャラ専用の北斗コスは一つもありませんでした。だからまあ、レビュー的には女キャラを選ぶのが正解なんですよ。性癖だけが理由じゃないんです。きっとそう。

マイキャラにはジャンプキャラの技を3つ、覚醒技を1つ装備することができるので、シュウに合わせて
足技メインで揃えました。
用意されたカードでなんとか北斗感を楽しもうとするこの努力を買ってほしい。
しかし数多のヒーローを揃えても、蹴りで戦うキャラってめちゃ少ないですね。逆に言えば「蹴りで戦う」って凄い個性なのに、シュウが北斗ゲーで全然プレイアブルキャラに選ばれないのは何故だろう。

ちなみに、他に北斗関係と思しきペイントとして、
カイオウの傷、ヒョウの傷、そしてKING四重臣のトランプマークなどがありました。
チョイスがやたらシブい……
スペードだけ右側っていうこだわりもなんやねん。
そんな感じで、今回はがんばってマシューさんをメイキングしてきたわけですけれども、
これにて彼女の出番は終了です。
なぜなら彼女は、キャラクターメイキングの中にどれくらい北斗要素が含まれているのかを検証するためだけに生まれてきた、哀しき存在なのだから……
-続く-