南斗孔雀掌
なんとくじゃくしょう


流派: |
南斗水鳥拳 |
使用: |
レイ
南斗聖拳一門 |
登場: |
ONLINE/覇王乱舞/激打MAX |
孔雀が羽を広げるかのような構えをとった後、三角の軌道を描くように動きながら、相手を三度切り裂く技。
『北斗の拳ONLINE』に、
南斗聖拳一門の奥義として登場した。
『百万の覇王乱舞』や
『激打MAX』にも登場。「無数の貫手を相手に振るう技で、防ぐ腕すら貫く奥義」として紹介されている。激打MAXでは
レイが使う奥義として登場しているが、南斗聖拳全般で使用されている奥義らしい。
イメージ画には、
ケンシロウとの戦いで
虎破龍の後に繰り出した連続貫手突きの場面や、レイ初登場時の構え等が使用されている。

「百万の覇王乱舞」版 |

「激打MAX」版 |