北斗昇雷脚
ほくとしょうらいきゃく

流派: |
北斗神拳 |
使用: |
ケンシロウ |
登場: |
北斗が如く/リバイブ |
相手の膝を踏み台にして体を駆け登り、両肩でジャンプするのようにして首の秘孔をとらえ、止めに即頭部への強烈な回し蹴りを叩き込む技。手が届かない位置にある秘孔を、華麗な身のこなしと脚技を用いて突くという、北斗神拳の自在さが体現された技。
PS4ソフト
『北斗が如く』にて
ケンシロウの奥義の一つとして登場。
スマホアプリ
『真・北斗無双』にも登場。解説では「連撃で相手をひるませた隙に身体を駆け上がって天高く跳躍し、両脚と強烈な回し蹴りにより秘孔を突く」とされている。

北斗が如くにも何個かオリジナル奥義が登場するが、そこにもバリエーションを持たせたいという意向の下に作られた「蹴り技」って感じがする。
巨漢ザコ限定の技で、かつ秘孔により「頭痛状態」になっている相手にのみ発動することが可能という発動までが面倒くさい技だが、一応ゲーム内では3番目に威力の高い奥義に位置付けられている。