第1話 南斗の男! 牙一族に襲われるマミヤの村に、レイが現れる。何でも礼をするから助けてくれと頼まれたレイは、牙一族を殲滅し、報酬として食料を全て出せと要求する。あなたも牙一族と一緒だと言われ、マミヤと闘うことになるレイだったが、マミヤを牙一族に渡すには惜しいという理由で、そのまま一方的に村の用心棒となる。 [BOSS] マミヤ ・止め:飛燕流舞 ・弱点:飛燕流舞 |
第2話 死すべし群狼拳! ケンシロウ、マミヤと共に牙一族のアジトに乗り込み、牙大王を倒すまで。 原作と違い、レイが牙大王と戦う。 アイリを人質にとられ、ケンシロウと戦わされるシーンもあり。 [備考] ・スタート時にケンとマミヤが仲間として行動するが、すぐに別行動になる。 ・後にケンシロウとは戦うが、マミヤは何処にいったのか不明 ・近づくと槍が発射される仕掛けがある ・崖の上から大岩を落として攻撃してくる [中ボス] ケンシロウ [BOSS] 牙大王 ・止め:飛燕流舞 ・弱点:飛燕流舞 [共に闘う仲間] ケンシロウ マミヤ [他登場人物] アイリ [イベント奥義] 聖極輪 南斗虎破龍 北斗龍撃虎 華山角抵戯 建明 |
第3話 悲しき天才! 自分を人間に戻してくれた恩に報いるため、ケンが目指すトキのもとへと向かうレイ。道中、木人形狩り隊に襲われていた民を救ったレイは、奇跡の村で救世主と呼ばれたトキが、突如変貌した事を知る。だがそのトキが、天才を自称する南斗聖拳使いである事を知ったレイは、トキの正体がアミバである事を確信する。 その後、原作とは違い、アミバのもとへ乗り込んだレイがそのままアミバと戦う。 [備考] ・アミバから北斗神拳を盗んだというデブが登場。火闘術や首長処刑刀術を披露する。敗北後、こんな拳法役にたたんといって死亡。 [BOSS] アミバ ・止め:飛燕流舞 ・弱点:南斗鶴翼迅斬 |
第4話 伝説を作る男たち! ケンシロウ、マミヤと共にカサンドラへと乗り込み、ウイグルを倒すまで。 原作とは違い、レイがウイグルと戦う。 [備考] ・バリスタ砲(天帝軍が使ってたやつ?)で壁を壊して進む ・電流が通った金網もある。これも天帝軍の? ・ライガフウガの代わりに巨大な斧を持った将二人 ・囚人を解放し、奥に通ずる門を開けるためのスイッチを聞き出す ・看守に見つからずに囚人を救出し、ボスへ通ずる門の鍵をもらう ・マミヤが先行してカサンドラに進入するが、捕らわれてしまう。救出後、掴んでいたトキの居場所の情報をくれる。 ・デブの敵将がトキのふりをして牢に入っている。 [BOSS] ウイグル ・止め:飛燕流舞 ・弱点:南斗鶴翼迅斬 [共に戦う仲間] ケンシロウ マミヤ |
第5話 迫りくる魔獣! 単独でマミヤの村へと戻り、ラオウと闘うまで。 戦闘では勝利するが、勿論イベントで負ける。 [備考] ・シェルター、毒沼あり。 ・民を守りながらシェルターまで護送するイベントあり。 [BOSS] ラオウ ・止め:飛燕流舞 ・弱点:天地分龍手 [登場人物] リン アイリ [イベント奥義] 断己相殺拳 新血愁 |
第6話 凶悪なる紋章! ケンと共にユダ討伐に向かうが、妖しの星を持つユダに煙に巻かれてしまう。 ボス戦は無し。 [備考] ・ステージ開始時から、街中を逃げるユダを追走。最終的に追い詰めるが、その正体は影武者。中身はトゲトゲ鎧の将。 [共に戦う仲間] ケンシロウ |
最終話 最期の炎! トキに心霊台を突かれるところから、ユダを倒すところまで。 ほぼボス戦のみのステージ。 [BOSS] ユダ ・止め:飛燕流舞 ・弱点:天地分龍手 [登場人物] ケンシロウ マミヤ アイリ トキ [イベント奥義] 血粧嘴 飛翔白麗 |
第1話 ふたつの凶星 ケンシロウ、レイと共に牙一族のアジトに乗り込み、牙大王を倒すまで。 原作と異なり、マミヤが牙大王と戦う。牙一族にも捕らえられない。 [備考] ・スタート時にケンとレイが仲間として行動するが、すぐに別行動になる。 ・ケンとレイの戦いを止めるため、牙一族の隠れ家に潜入するイベントがある。 ・近づくと槍が発射される仕掛けがある ・崖の上から大岩を落として攻撃してくる [BOSS] 牙大王 ・止め:バルカンアロー ・弱点:バルカンアロー [仲間] ケンシロウ レイ [他登場人物] アイリ |
第2話 狂気の堕天使! ケンの苦しみをすくい取ってあげたいという思いで、トキの居場所を探すための旅に出るマミヤ。道中、トキの悪い噂を聞いたマミヤは、奇跡の村へと訪れる。しかしそこにいたのはトキの名を騙るアミバであった。原作とは異なり、マミヤがアミバと戦う。 [備考] ・バイクにのって廃れたハイウェイを走ったりできる。 [BOSS] アミバ ・止め:バルカンアロー ・弱点:バルカンアロー [他登場人物] レイ |
第3話 死の門を開けろ!! 自らが掴んだ情報を元に、ケンシロウ、レイと共にカサンドラへ。単身獄内へと潜入し、開門スイッチを押して二人を招き入れる。その後、マミヤ自らウイグルと対決。 [備考] ・バリスタ砲(天帝軍が持ってたやつ?)で壁を壊して進む ・電流が通った金網がある。これも天帝軍の? ・城門の前にはライガフウガのかわりに斧をもった将が一人。門の内側にも一人いる。 ・城門を開けるためカサンドラに単独潜入。開門スイッチを押して二人を招き入れる。 ・獄内に囚われている者や処刑間近の囚人達を次々と解放。いろいろ情報をもらう。 [BOSS] ウイグル ・止め:バルカンアロー ・弱点:ウインドミル [共に戦う仲間] ケンシロウ レイ |
第4話 死兆星マミヤの頭上に! 拳王侵攻隊が村に向かっていると聞き、立ちはだかる拳王部隊を蹴散らしながら村へと戻る。到着後、ラオウとバトル。 [備考] ・シェルター、毒沼あり。 [BOSS] ラオウ ・止め:バルカンアロー ・弱点:ウインドミル |
最終話 妖星の赤き牙 レイ、ケンシロウと共にユダの街へと赴いたマミヤは、門を開けるため、村へと単独潜入する。役目を終え、先に帰ることになったマミヤは、ユダ軍の包囲網を突破して己の村へ。だがそこには裏を書いて村に攻め込んでいたユダの姿があった。トキと合流し、ユダ軍を蹴散らしたマミヤは、ユダとのバトルに臨む。 [備考] ・ユダの街を東に抜ければマミヤの村。かなり近い。 ・ユダの部下に襲われている自警団の男を助けると、お礼がしたいと言ってくる。実はユダの手下であり、ついていくと広場に閉じ込めらて、敵が集団で襲いかかってくる。 ・マミヤが村に帰ると、拳王軍に扉を閉められてしまう。抜け穴から進入。 [BOSS] ユダ ・止め:バルカンアロー ・弱点:白麗脚 [共に戦う仲間] ケンシロウ レイ トキ [その他登場人物] アイリ [イベント奥義] 血粧嘴 飛翔白麗 |
第1話 静かなる巨人 先行したケン、レイの後を追い、マミヤの村へと向かうトキ。ラオウと戦おうとしているケンシロウを止め、自らラオウに挑む。 [備考] ・シェルターの中で緑の気流にのって進む箇所がある。トキのみ可能。 ・毒沼あり。 ・民を守りながらシェルターまで護送するイベントあり。 [BOSS] ラオウ ・止め:天翔百裂拳 ・弱点:天翔百裂拳) [他登場人物] ケンシロウ [イベント奥義] 新壇中 |
第2話 宿命の道! ケンシロウに道を切り開くため、ラオウと共に聖帝十字陵を目指す。ボス戦は無し。 [共に戦う仲間] ラオウ [他登場人物] ケンシロウ サウザー |
最終話 遠い誓い! 幼き日の約束を果たすため、ラオウが待つ北斗道場へと向かう。 道中、トキの力を確認したいというケンシロウと対決。 七つの星碑を起動して道場の門を開き、ラオウとの決戦に臨む。 [備考] ・原作とは異なり、北斗道場でラオウとトキが戦うことになっている。 ・北斗道場に入るには七つの星碑を奥義で持って起動させないとならないらしい。星碑をたどると北斗七星の形になっている。 ・道場周辺には大量の盗賊がいる。守りの堅い北斗道場の中にお宝が眠っていると思い込んでいるらしい。 ・ラオウやトキとその両親の墓がある。が、そこでは戦わない。ラオウが道を誤ったときに拳を封じる約束は、そこでかわされたとトキは語る。 ・ケンとの戦いは原作ではもっと前にやるが、今回ではラオウとの対決直前。引き分けではなく、トキの勝利に終わる。 ・地雷が埋められている。 ・ラオウとトキが突き落とされた崖は、北斗道場のすぐそばにある。 [中ボス] ケンシロウ [BOSS] ラオウ ・止め:天翔百裂拳 ・弱点:天翔百裂拳 [他登場人物] バット リン [イベント奥義] 無想陰殺 刹活孔 |
第1話 失われた北斗の男 部下達と共にマミヤの村に向けて進軍。到着後、先に村で暴れていた暴徒を蹴散らし、その後レイと対決する。 [備考] ・シェルターを通る。他の章では拳王軍が居るが、ここでは他の暴徒。 ・毒沼あり ・マミヤの村、拳王軍到着前に別の暴徒に襲われている。 [BOSS] レイ ・止め:把天壊拳 ・弱点:北斗剛掌波 [共に戦う仲間] 拳王正規軍 [イベント奥義] 断己相殺拳 新血愁 |
第2話 永遠の死闘! ケンシロウ→トキ→ケンシロウの三連戦。 [中ボス] ケンシロウ [中ボス] トキ [BOSS] ケンシロウ ・止め:把天壊拳 ・弱点:北斗剛掌波 [イベント奥義] 新胆中 |
第3話 北斗の星 騒ぐ! ケンシロウに道を切り開くため、トキと共に聖帝十字陵を目指す。ボス戦は無し。 [備考] ・ステージ途中に黒王号 ・聖帝に食料をオイルを運ぼうとしている一団とのバトルがある。倒すと、腹が減って暴れる三人のデブ将もでてくる。 [共に戦う仲間] トキ [他登場人物] ケンシロウ サウザー |
第4話 永訣の時! トキとの幼き日の約束を果たすため、北斗道場へと向かう。 七つの星碑を起動して道場の門を開き、トキとの決戦に臨む。 [備考] ・原作とは異なり、北斗道場でラオウとトキが戦う(詳細はトキの章第3話) ・かつて一族を殺されたという男が、恨みを晴らさんと挑んでくる ・北斗の番人と名乗る二人が挑んでくる。 「挑め、北斗の長兄よ・・・・・・我らを倒さば 古より秘匿されし奥義書を授けよう」 「見事だ・・・・・・ 北斗神拳の歴史は、今、最強の時代に・・・・・・」 [BOSS] トキ ・止め:把天壊拳 ・弱点:秘孔新血愁 [他登場人物] ケンシロウ |
第5話 南斗ついに起つ!! 南斗最後の将のもとへむけて進軍する。道中、ジュウザと二度戦い、二度目の戦闘で将の正体がユリアであることを確信。城でケンシロウとのたたかいに臨み、決着つかぬままユリアを連れ去る。 [備考] ・大門を守る将としてジュウザ(一回目)登場。負けると逃亡する。 ・南斗最後の将の城へ向かう途中にかなり崖上りがある。 ・城の前でジュウザと二度目の戦闘。口を割らない事から将の正体を悟る。 ・ケンシロウとの戦闘中、床からヤリが発射されるギミック部屋がある。 ・ヒューイ、シュレン、リハクらの出番はなし。「ケンシロウさん、伏せて!」も別役。 [中ボス] ジュウザ(2回) [BOSS] ケンシロウ ・止め:北斗剛掌波 ・弱点:秘孔新血愁 [他登場人物] ユリア [イベント奥義] 無想転生 北斗剛掌波 |
最終話 さらば強敵よ! 五車兵を蹴散らしながら、北斗練気闘座を目指す。ケンシロウとラストバトル。 [備考] ・ラオウがいなくなったのをいいことの暴れる六人のデブ盗賊がいる。 [中ボス] フドウ [BOSS] ケンシロウ ・止め:北斗剛掌波 ・弱点:北斗羅裂拳 [他登場人物] ユリア リン バット |