元斗皇拳 紫光のソリア。ケンシロウをも苦戦させる程の拳士であったが、彼の右目は、かつて一人の男によって一瞬にして奪われていた。その男の名は、ファルコ―――――。 十数年前、天帝の隠れ里に、手負いの敗残兵が迫っていた。追撃部隊に追われていた彼らは、迎撃の拠点とするため、偶然発見したその集落を占拠しようとしていたのだった。このままでは母体に宿る天帝に危険が及ぶ。そう考えた若き元斗の拳士・ファルコは、単身でその軍人たちの殲滅に向かおうとしていた。 ![]() 単身出撃する兄の後を追おうとするソリアは、引き留めようとするファルコに手刀を放ち、自慢の髪型を切断する。だが天帝守護という宿命を果たすため、ファルコはどうしても今ソリアを失うわけにはいかなかった。ファルコが放った非情の拳は、一瞬にしてソリアの右眼を奪っていた。 |
![]()
|
ファルコ |
![]() 後にジャコウの傀儡となり、北斗・南斗に関わる者たちの抹殺を命じられ、マミヤの村の長老が彫っていた壁画を破壊した。 |
ソリア |
![]() 数年後、ケンシロウとの闘いでその際の傷跡を見せ、ファルコという男の強さを誇示した。 |
ソリアの兄 |
![]() 原作にも登場(拳王軍が村に攻め込んできたときに「ファルコ、なぜ戦わぬ」と言った人)していることから、その後も生き延びていることは判明している。 |
ショウキ |
![]() |
天帝の母 |
![]() |
ファルコ達の師匠 |
![]() |
元斗の伝書鳩 |
![]() |
敗残兵 |
![]() |
ケンシロウ |
![]() |
長老 |
![]() |
ユダ |
![]() |
元斗皇拳 | |
天帝守護の拳。体得した者たち(ファルコ、ソリア、シュレン)は「光る手」を持つが、修得まで至らなかった者(ソリアの兄)にその力は宿らない。ファルコ程の実力者であれば銃器を持った軍人20人を相手でもたやすく勝利できる。 |
元斗流輪光斬 | |
紫光のソリアがケンシロウに対して放った元斗皇拳の奥義。ケンの身体を切り裂き、幾本もの傷を与えた。 |