過去ログ:
キーワード 条件 表示

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |

拳盗捨断のシーン

拳盗捨断のシーンで歴代の強敵が映りますがこの場面でリュウガがいなかったのは何故だと思いますか?単純にケンシロウが忘れていたからなのか、強敵ではあるけど自分より強いわけではなかったからなのか、どのような理由だと思いますか?

横行雪山 2021/12/02(Thu) 22:22 No.1012
Re: 拳盗捨断のシーン 愛参謀 2021/12/07(Tue) 01:09 No.1014
めっちゃ美味いカレーと普通に美味しいサラダを一緒に食ってもカレーの印象が強いじゃないですか
つまりトキの死がカレーでリュウガの死はサラダなんですよ

共通点

気づいたのですが拳速に自信のあるキャラ(一応ジャギも)って皆本編で涙を流さなかったキャラクターという共通点があるんですね。

無双転生 2021/11/27(Sat) 22:48 No.1007
Re: 共通点 愛参謀 2021/11/30(Tue) 01:39 No.1010
ユダ、リュウガ、ヒューイ、ハン…ほんとだ!すげえ!
刹活孔の差

原作を読んでいた時に、刹活孔を突いたトキはリュウガにやられるまでなんとか生きていたのに、なんでファルコはなんで戦後間もなく逝ったんだ?と思っていたのですが、このサイトの
>「一瞬の剛拳」と「一瞬の生」では、後者のほうが闘気の消費が激しいからなのだろう。
という記述を読んでようやく納得できました。これを読むまでは、トキは天才だから身体への負荷を出来るだけ抑える改良をしていたのだろうで片付けていました。

主水 2021/11/27(Sat) 22:35 No.1006
Re: 刹活孔の差 愛参謀 2021/11/30(Tue) 01:18 No.1009
一片の悔い無し波がその究極系なのかもしれないですねえ
ヌードルストッパー

拳王様のヌードルストッパーいいですね!
進んでカップ麺を食べたくなりそうです。
それにしても最後の画像のエースコックの拳王様のお顔、やはり当時の拳王様のお顔は威厳や覇気や魔王感があって本当に惚れ惚れします。

TOM 2021/11/26(Fri) 17:19 No.1004
Re: ヌードルストッパー 愛参謀 2021/11/29(Mon) 18:40 No.1008
微妙な造形物を横に並べると特に、ですね
主要人物の強さ

ヒューイ一人分の強さを一ヒューイとすると北斗四兄弟と三羅将、ユリアを除く南斗六聖拳は各々何ヒューイになると思いますか?

匿名 2021/11/20(Sat) 20:33 No.998
Re: 主要人物の強さ 愛参謀 2021/11/21(Sun) 23:20 No.1001
ゴリラは人間の12倍の腕力らしいのですが、個人的にヒューイとラオウ様の差はそれより遥かに絶望的だと感じますので、まあざっと1ラオウ様=100ヒューイくらいじゃないすか

強さランク付けはこじれると面倒になので他は止めときます…

Re: 主要人物の強さ TOM 2021/11/26(Fri) 17:26 No.1005
強さ議論は荒れるので僕も一言だけ。
個人的には南斗六星は1.1〜1.5ヒューイ、サウザーは1.8ヒューイくらい。ジャギやアミバで0.9ヒューイくらいかと思ってます。
単位をアインにした方がわかりやすいかもですね。

北斗西斗過去ログ2021

北斗西斗過去ログ2021のトップの画像は何という漫画の画像ですか?

ロン 2021/11/23(Tue) 00:10 No.1002
Re: 北斗西斗過去ログ2021 愛参謀 2021/11/23(Tue) 00:59 No.1003
いくさの子 〜織田三郎信長伝〜 です。
現在コミックゼノンで連載中です。

ヌードルストッパー

こんにちは
ジュウザに黒王を奪われた後の腕を組んで座ってる姿は1コマだけどお気に入りのシーンなのでそれがあったらなあ
プロテクターを装着する部下も付いてれば尚よし

セニョール 2021/11/20(Sat) 14:32 No.997
Re: ヌードルストッパー 愛参謀 2021/11/21(Sun) 22:52 No.1000
純粋にただ時を待ってるだけのシーンなのでラーメンの3分待ちにも最適ではありますな

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |

- わいわい -