過去ログ:
キーワード 条件 表示

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

アサムが倒した猛牛

アサムがデモンストレーションで倒してた猛牛は登場時に2人ほど串刺しにしてたけど、あれは罪人かなんかだったんでしょうかね?
アサムは非情さはあるけど幾ら演出の為に民を殺す性格では無いと思うし。

サヴァ人 2024/04/18(Thu) 17:57 No.1511
Re: アサムが倒した猛牛 愛参謀 2024/04/19(Fri) 01:13 No.1514
過激な闘牛がブームなんじゃないすかね?
褒賞目当てに3分逃げ切れチャレンジに挑んで散っていった者達の末路なのでは

復讐の男、ジルドについて

今更ながら北斗が如くプレイしたんですけど、サイドミッションの「復讐の男、ジルド」をやったんですけど、ジルドの一途な目の件って正確にはカタギだった頃の話なんですね。
それはそれとしてそれで相手は殺しにかかって来てるのに殺害を躊躇しちゃうジャグレってかなり甘いですよね。そりゃ終盤でキサナ殺せませんよ。シンにユリア攫われる前のケンシロウとどっちが甘いだろう?

泰山流平拳士 2024/04/15(Mon) 21:12 No.1510
Re: 復讐の男、ジルドについて 愛参謀 2024/04/19(Fri) 01:01 No.1513
多分性格が歪んでようがまいが黒目の大きさは変わらんと思うんですよね。だからきっと彼はカタギの頃から目付きは悪かったはずです。

ジャグレの甘いシーンとかもう覚えて無いなぁ…ただキサナを殺したら外道の域なので甘いとはまた違うと思います。

無題

新アニメで明かされないか楽しみ

隼丸とはなんだったのか

カイオウの愛馬 2024/04/05(Fri) 08:28 No.1503
Re: 無題 きひろせき 2024/04/07(Sun) 03:08 No.1505
隼丸とか豪天とかソースもないのに誰があんなデマ流したんでしょうね
目的がわからなくて怖いすわ
もっともらしく流すことで俺の考えた最強の馬の名前として流行らせたかったんでしょうかね

Re: 無題 愛参謀 2024/04/12(Fri) 00:36 No.1509
いや〜相当難しそうですけどね。当時の方がまだ遊び心あっただろうし…。隼丸はギョウコのハヤブサ号の記憶と混同してたんだと思いますけどなあ。
新たな発見

PS2ゲーム「世紀末救世主伝説」のリアルタイムあべしシステム。
サウザーの身体の謎を解く前と後とでコマンドの左右の向きが逆になっているという細かな仕様を今更発見しました…!

ジャージャ 2024/04/06(Sat) 20:05 No.1504
Re: 新たな発見 愛参謀 2024/04/11(Thu) 23:42 No.1508
あった気がする!
名古屋原画展

開催期間も知らないままに参加を見送ろうと思ってたのですが、
愛参謀さんが30日に投稿された記事を読み、今月までだと知ったので衝動的に行ってしまいました。
アーケード版北斗の拳が好きだったので、タイトル画面のBGMが流れてたのが嬉しかったです。
ラオウ没後が無いのが残念でしたが、ボリューム的に仕方ないのでしょうか

堀江信彦が神保町の東方書店という中国専門の書店で立ち読みした事がきっかけで経絡秘孔が生まれたと書いてあったのですが、
霞拳志郎がたまに中国の本をガッツリ立ち読みしてるのってこのエピソードがルーツなんですかね?

超たくあん 2024/03/30(Sat) 22:26 No.1500
Re: 名古屋原画展 愛参謀 2024/04/10(Wed) 01:46 No.1506
おお〜なんとか期間中に記事あげとこうと思って頑張った甲斐がありました。後半の原画も見たいですけど、現状でもかなり省かれてる頁あるし、これ以上薄めると逆に満足度が下がる可能性もありますね…

立ち読みエピソードはマジでありそう

無題

名古屋の原画展に行って来ました。
原画を間近で見ても全くアラが見えない描き込みには改めて驚愕でした。
鳥山先生の色紙を見てなんともいえない気持ちになりました。
さらば強敵よ。北斗天帰掌。

奇妙丸 2024/03/25(Mon) 17:29 No.1494
Re: 無題 愛参謀 2024/03/30(Sat) 14:49 No.1498
あれを毎週、しかも休載無しで6年間、バケモンですよね
Re: 無題 奇妙丸 2024/04/01(Mon) 15:23 No.1501
ジャイアント馬場さんが亡くなったときの週刊ゴングの表紙が「巨星堕つ!!」でした。
編集部に北斗の拳好きがいたのかも

種もみを返した理由

ミスミ(の死体)に種もみを返したのは、ケンシロウ自身いつ死ぬかもしれないので責任は負えない・・といった意味だったのではないかと、社会人生活を積んでふと思いました。

ニーア 2024/03/28(Thu) 20:18 No.1495
Re: 種もみを返した理由 愛参謀 2024/03/30(Sat) 22:25 No.1499
背負わんでもええもん背負いまくる人なんで、それはないかと。

もし実った時に自分の手柄ではなくミスミの功績である事がわかるために墓に蒔いた可能性ならあるかなあ。

画風

鳥山明先生が亡くなられましたが、例え外伝的なものであってもあの鳥山先生絵でないドラゴンボールって全く想像できませんよね…。 原先生絵でない北斗は数ある外伝の積み重ねのおかげでまだ想像できますが。
でもイチゴ味やリジェネシスは原先生絵をトレースする方向になったあたり、やはり原先生絵でないと不評だったんですかね…

k-galmer 2024/03/24(Sun) 22:31 No.1493
Re: 画風 愛参謀 2024/03/30(Sat) 08:50 No.1497
リジェは原先生も参加されてる公式な続編ですからあの画風は必須でしょうね
イチゴは原作絵に近ければ近いほど面白い仕様なのが魅力の一つでもありますよね

レイの目が!

レイがラオウに新血愁を突かれ、ケンシロウが到着するシーン
そこのレイの顔ドアップコマ、今まで目を瞑ってると思ってたんですけどよく見ると…薄目でしかも白目むいてる?だからなんだと言われればそれまでですが意外な発見をしました。

シン 2024/03/22(Fri) 13:36 No.1492
Re: レイの目が! 愛参謀 2024/03/30(Sat) 01:59 No.1496
んーあーどうですかね、レイの髪が白っぽくなってる事を考えるとまつげも白んでて、それが白目に見えてるだけかも。微妙なところですね!
あまりにも必死

97話にてユリアに会うためにケンが雑魚を蹴散らすシーン「どけどけぇ〜!!邪魔するやつは容赦せん!!」
って…(笑)
ガキ使の新おにぃみたいだなと思いました

ジャージャ 2024/03/16(Sat) 00:22 No.1490
Re: あまりにも必死 愛参謀 2024/03/19(Tue) 01:17 No.1491
どけどけどっけーい!ってやつね
何人がわかるんすかそれ・・・

無題

 先日、ゲームセンターCXでファミコンの北斗の拳やってるのを見ました。 有野課長、キャラの名前って結構覚えてるモンなんですね。なぜかクラブに拘ってましたけど。
 北斗ゲー随一のデキと紹介されてたのが笑えました
 

ユートピア 2024/03/08(Fri) 22:14 No.1488
Re: 無題 愛参謀 2024/03/15(Fri) 01:45 No.1489
ちゃんと事前に放送を把握していたのに思い切り見逃しました…
あの世代の芸人さんはほぼ全員北斗の拳は履修してはるイメージですよねー

無題

大原画展グッズで紹介されていた「蛇腹折りの…なにか」ですが、これは御朱印帳ではないでしょうか?
私の持っている御朱印帳がこれとほぼ同じ形です。

通りすがりの北斗ファン 2024/03/03(Sun) 03:05 No.1486
Re: 無題 愛参謀 2024/03/08(Fri) 01:04 No.1487
実物を見た事が無かったので思い至りませんでした。
これに御朱印お願いしますって差し出す勇気ないわぁ

無題

カイオウの呼頸虚塞

あれって、車で言うところの内気循環エアコンのようなもので、体内にある酸素だけを使って生命活動してるということですよね?

喋る度に酸素を体外に出して息切れしそうなのに、全く息切れしないの不思議。

カイオウ 2024/02/19(Mon) 21:56 No.1484
Re: 無題 愛参謀 2024/02/25(Sun) 11:30 No.1485
北斗の流派には水中で余裕で10分息を止めてられる調気呼吸術がありますからねえ。エグいくらい肺を膨張させられるんでしょうかね。
原作クラッシュはNG

今某ドラマにおける原作クラッシュが話題ですが、北斗の拳もこれまで映像化で酷い目に合ってきましたね…(旧アニメ、実写版)
当時自分たちの作品に人間砲弾や爆殺拳なんてぶち込まれた武論尊先生と原先生の心境やいかに…
次の北斗のアニメは原作から変えるなとまでは言いませんが、ちゃんと原作及び原作者を尊重した作品であって欲しいものです。間違っても脚本家や監督の自己満足で余計なことはするなと。

k-galmer 2024/01/31(Wed) 00:45 No.1476
Re: 原作クラッシュはNG 愛参謀 2024/02/07(Wed) 19:09 No.1480
おバカアニオリ回が大好きな人間としては複雑なところですが、個人的には人間砲弾とかのせいでKINGの設定がブレたかというとそれほどでもない気がするんですよな。どっちかというとバットのトヨへの最後の言葉を「おばさん」にした奴の方がよっぽど悪しき原作改変だと思っています。
Re: 原作クラッシュはNG k-galmer 2024/02/08(Thu) 23:16 No.1483
あれも謎ですね…
何かポリコレ的な案件だったのか…?

白羅滅精

パンチマニアのハンは白羅滅精も奥義で出してきますよ。
白羅滅精は奥義1回目、魔舞紅躁は奥義2回目以降で出してきます。

白羅滅精 2024/02/06(Tue) 16:34 No.1477
Re: 白羅滅精 愛参謀 2024/02/08(Thu) 00:10 No.1481
ありがとうございます。追記しておきます!
『医事業務』と北斗の拳

 『医事業務』という医療事務専門雑誌があるのですが、病院の施設基準管理の担当者のコラムがあります。そのコラムの執筆者が北斗の拳が好きらしく、「原先生は休みなしだったから私も頑張らないと」「課長と私の関係をケンシロウとレイのような関係になりたい」などの感想がありました。
 北斗の拳で格闘に興味を持ったという話はよく聞きますが、医療事務にも影響を及ぼしているところを見ると偉大な漫画だなあとあらためて思いました。

ニーア 2024/01/30(Tue) 20:02 No.1475
Re: 『医事業務』と北斗の拳 愛参謀 2024/02/07(Wed) 18:50 No.1479
北斗の拳好きがみんな北斗の拳の影響で職種選んでるわけじゃないから!!

しかしケンとレイのような関係とはいい表現ですね。言葉は交わさずとも全てツーカーでいける絶妙なコンビ感は確かに理想の関係だと思います。

文庫版と究極版の違い

文庫版から北斗を知りましたが、ある日究極版をたまたま手に取ったら見たことがない表紙やカットが多くありました。文庫版(コミックス版も?)はテンポをよくするため表紙をカットしたのだと思うのですが、それでしたら、ドラゴンボールのコミックスみたいに巻末に扉絵特集みたいなことをやってほしかったです。

ニーア 2024/01/19(Fri) 21:04 No.1471
Re: 文庫版と究極版の違い 愛参謀 2024/01/20(Sat) 15:04 No.1474
ありますね。単行本、愛蔵版、文庫本に無くて、完全版、究極版、新装版にあるって感じですかね。北斗に限らず外伝とかでも結構未収録あるので、ファンとしては全部入れて欲しいっすねえ
ケンシロウ

ケンシロウが苦戦したバトルベスト5をケンシロウ自身が選ぶとしたら一位がラオウとの最後のバトルなのは間違いないと思いますが以下はどうなると思いますか?

猛虎流用金賞 2024/01/16(Tue) 20:39 No.1470
Re: ケンシロウ 愛参謀 2024/01/20(Sat) 11:55 No.1473
ラオウ様のをマミヤの村と練気闘座に分けれるならその2つと、あとは負けたシン、サウザー、カイオウが順当にTOP5じゃないですかね。なので6〜10位の方が検討の余地ありそう。
ゼンオウ

しかし、北斗の拳が原作最終回までアニメ化出来てなかったことを考えると、ドラゴンボールは一発で原作最終回までアニメ化出来ている辺り、物凄く恵まれていた作品だったなと。

明日のジョーも再アニメ化でやっと原作最終回までアニメ化出来たとのことなので、ドラゴンボールみたいに一発でいくほうが凄くて、普通は途中までしかアニメ化されないものなのかも。

ゼンオウ 2024/01/15(Mon) 07:58 No.1469
Re: ゼンオウ 愛参謀 2024/01/20(Sat) 11:25 No.1472
んーまあDBアニメは道中は北斗の比じゃないくらい引き伸ばしされてたので、そこも含めると微妙な感じはしますけどね。シュウが階段上り始めてから死ぬまでに8週費やすくらい伸ばされてたイメージ。

北斗の最後の方がアニメ化されなかったのは残念ではありますが、逆に言えばまだ我々にはデザートが残されているとも言えます。待ちましょう。

奥義を衆人環視で

シグルイやタフシリーズを読み返しています。奥義を出すと師匠クラスは渋い顔になりますが、リュウケンが生きていたら息子たちが衆人環視で技を出しまくっている姿を見たら憤りを感じるのでしょうか。現にジャギの部下やバットには盗まれていますし・・(ジャギの部下は違うか・・)

ニーア 2024/01/06(Sat) 00:42 No.1465
Re: 奥義を衆人環視で 頭世紀末 2024/01/08(Mon) 12:47 No.1466
ケンシロウ達の時代は技術継承を最優先に考えなければならず、月拳にやった技術の強奪、独占、機密保持の口封じは落ち着いて流派存続を考えられる時代になってからと世紀末乱世を嘆き、苦々しく思いはしても南斗から奥義を奪い取ったケンシロウを見て必要経費と割り切る気がします。
Re: 奥義を衆人環視で 愛参謀 2024/01/09(Tue) 19:57 No.1468
北斗神拳は通常技でも超人級なので傍からは奥義に見えるって事で、どれもこれも全部奥義と呼ぶことで本当の奥義が何なのかわからなくしてる説あるかも

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

- わいわい -