Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
フィット北斗レビューお疲れ様です
自分も程々に間隔開けながらプレイしていて楽しめていますが北斗要素の薄さは確かに気になりますね…
やはり激闘にもっと力を入れて欲しかったですね。人を殴れないフィットボクシングが北斗とコラボする以上もっとも期待するところはここだと思いますし。敵をモヒカン以外にもバリエーションを増やすとか、シンの直前にハート、ラオウの直前にリュウガといった副将がいればもっとよくなったのではと思います。茶々を入れるトキバットリンも相手によって台詞が違うとより良かったと思います。
個人的にいい所と思ったのは(演出自体の少なさもあるかもしれませんが)ジャギにしっかり悪役らしさが出てた所ですね。川津御大の演技とBGMが相まって風格出過ぎじゃないか?とも思いましたが醒鋭孔を突かれた直後以外はしっかり悪役の役割を果てしているので普通はこうだよなと思いました


Re: 無題 愛参謀 2023/02/05(Sun) 18:12 No.1217せっかくのコラボなんだから、フィットネス目的の人と北斗目的の人とが住み分けられる仕様にしてほしかったですよねえ。スタイル遵守というよりは手抜きだろうなってのが伝わってくるんですよね。
台詞とかもですけどインストラクターとしての動きもほぼ画一化されてるのも手抜き感ありましたね。これなら頑張って作ったけどクソゲーってほうが好感持てます。
ハーン兄弟は原作とアニメで若干末路が変わっていて原作だとギルが生き延び、アニメみたいに追うように死んだ方が良かった派も結構多いですが、原作でギルが生き残った理由はギルまで死んでしまうと南斗星拳の使い手が全滅してしまう為の配慮だったのかもしれないなあ、と思う今日この頃です・・・w


Re: ハーン兄弟 愛参謀 2023/01/14(Sat) 18:59 No.1214一子相伝でもないので伝承者以外にも使い手自体は相当いそうですし、大丈夫なんじゃないすかねえ
1800年続いてきたもんがたかが金髪角刈り一人のせいで途絶えたりはせんですよきっと
今更ですが、北斗フィットネスのジャケット絵って
原先生の書下ろしでしょうか?
若干タッチが違うようにも見えますが・・


Re: 北斗フィットネスの表紙 愛参謀 2023/01/08(Sun) 11:16 No.1211別人の可能性大でしょうね
タッチや塗りもそうなんですが、あれって本来のフィットボクシングのパケオマージュなんすよね。そういうポーズの決まってるイラストって原御大がお描きになるイメージが無いんすよねえ。
あけましておめでとうございます
体験版の北斗フィットネスをやってみましたが、齢17にして腕がパンパンです。鋼筋分断脚くらったみたい、って思ったらもう書かれてました。
過酷だと思いますが頑張ってください。パンチマニアの方も楽しみにしてます!


Re: 無題 愛参謀 2023/01/08(Sun) 10:55 No.1210序盤は腕でしたがそこに耐性がついてくると今度は広背筋がヤバくなってきました。真面目にパンチ打ちすぎかもしれないので多少楽していこうと思ってます。
先程放送されていたテレビ朝日の「お正月特別企画! Z世代声優が選ぶ!昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ! 人気アニメの超お宝映像とともに大発表SP!」という番組で、神谷明さんと内海賢二さんが選ばれ北斗が大きく紹介されていたのは嬉しかったですね。
しかしそれよりも同じく選ばれた若本規夫さんの紹介欄で何故かシュレンが推されたことにビックリしました。北斗キャラを選んでもらえるのは良いのですが、流石に若本さんほどのキャリアとなるともっと良い役があっただろ!?と思います。


Re: 謎のチョイス 愛参謀 2023/01/08(Sun) 00:04 No.1209あれは私も不思議でした。セルで良いと思うんですけどねえ。
シュレンってある意味五車星の中で一番地味ですしね。
北斗の二次創作を書いていて、また謎に行きあたってしまいました!
ザルカの奥義? 首長盗刃術ですが、相手の武器を奪って逆襲する技と言われてますが、あれは奪えるのは、接近戦で使われた武器だけなんでしょうか? それとも、遠くから放たれた武器も奪えるんでしょうか?
もし後者もOKなら、それって二指真空把じゃん!ってことになって、ザルカがすごい強敵に見えてきてしまうのですが……。
北斗に出てくる奥義に対して知り尽くした謎参謀さんの意見も聞いてみたいです。


Re: 盗刃術の謎! 愛参謀 2022/12/13(Tue) 22:02 No.1205盗刃なので、基本的には刀や槍などの近接武器だけではないでしょうか。そしてもちろん奪えるのはザルカの身体能力の及ぶ範囲でありそれつまり相手が格上の時点で何一つ奪えない可能性が高いのではないかと。
限定メニューアミバですが、もしかしたら実験的な創作メニューを木人形……もとい客に提供する日替わりメニューみたいな感じだったり……?


Re: 北斗辛麺 愛参謀 2022/11/24(Thu) 20:32 No.1203その場合「木人形一名様ごあんなーい!」って言って欲しいすね
レイはジャギに変なことを言われなかった本来のシンというイメージがある。
シンにもケンのためにラオウと戦い、ユリアのためにユダと戦い、看取られながら家ごと火葬されるみたいな未来があったかもしれないと思うと切ない。


Re: きれいなシン 愛参謀 2022/11/24(Thu) 02:09 No.1202シンが出来なかった事をレイがやってるようなイメージはありますねえ
ケンの仲間になれず、出番も少ないという不遇のポジションであるが故にIFの可能性を感じてしまうんですよね
アミバが開発した身体機能向上の秘孔ですが、ラオウの性格から部下に使ったりはしない気がします。ラオウは他流派の奥義を集めると研究熱心ですし、アミバの秘孔も研究視点の違いを楽しむ程度の価値は見出すのではないでしょうか。ラオウ的に呼吸法に頼らない身体機能向上は興味深い内容だと思います。
あと、南斗の師匠は誰もアミバに呼法を伝えていなかったのですね。ジャギも基本の呼法をアミバが知らない事に気付いたから口封じが可能なそこそこ強い拳士として秘孔を教える気になったのかもしれない。ジャギの計画では豹変したトキの噂を聞いたケンシロウが事実確認に行く事を優先するはずとの読みが有ったとか。
今思うとジャギの怒りは核の灰から救った大恩有る兄の確認を後回しにしたケンシロウの行動も有ったのかもしれない。


Re: アミバの秘孔 愛参謀 2022/11/14(Mon) 23:48 No.1195正直、北斗神拳1800年の歴史の中で見つけられなかった秘孔をアミバが見つけられるわきゃないと思っています。本当にノーリスクで身体能力向上できる秘孔があるんならとうに使ってると思いますしそうでないということは何かしらリスクがあるという事かと。
ケンシロウの優先度にジャギが怒ったというのは面白い考え方ですね。もしアミバの方に先にいってたらレイの到着がズレてたりとかしてケンシロウが死んでた可能性もあるかもしれませんな。Re: アミバの秘孔 木偶擬き 2022/11/19(Sat) 06:55 No.1198流石にアミバにケンシロウが負ける事は無い気がします。気付けないままアミバを倒しトキが豹変した世紀末の無情さを噛み締め苦悩、ジャギがネタばらしの流れになるかと思います。
Re: アミバの秘孔 木偶擬き 2022/11/19(Sat) 18:21 No.1200琉拳の破孔にならアミバの身体強化の秘孔が有るかもしれませんが、神拳は思い付いた先人はいても身体強化の秘孔は呼吸で十分なので意味が無い物として残さない気がします。
アミバの研究を見て、あの破孔にはこんな意味が有ったのかと感じたり、琉拳が神拳に勝てない理由を理解するとラオウは新たな発見をしていたかも。
パンチマニアの記事及びプレイ動画お疲れ様です。
良作とは聞いていましたが愛参謀さんの動画見て自分もプレイしたくなりました。
北斗のファンである程度体力&パワーがあるあるならプレイしない選択しは無いですよね。
自分が北斗の拳を知ったのはパンチマニア起動から3〜4年後くらいなので存在そのものを知らなかったのが悔やまれます。
それと画面の下にカイオウらしき人物がいますが開発段階ではカイオウとも戦えたのでしょうか?


Re: パンチマニア 愛参謀 2022/11/19(Sat) 00:29 No.1197カイオウは続編である「パンチマニア 北斗の拳2 激闘 修羅の国編」の方に登場しますね
なんで1のポップにカイオウが居るのかはわかりませんが……そこだけ2のに変わってたとかですかね…
ユダ編に出てきた
靴を磨かせた男と部下達ってケンシロウにユダの居場所を聞かれた際に全員ほぼ同じポーズで指差していたんですね
一人でも片手でも良いのにあまりの恐怖に全員両手で指さしてしまったんでしょうかね、ちょっとしたギャグシーンでしょうか


Re: 無題 愛参謀 2022/11/14(Mon) 00:29 No.1194三代目のランニングマンの元ネタです
パンチマニアのレビューお疲れ様です。まだ稼働してるお店あったんですね…
10年程前にシュウ様にボコボコにされてリベンジしようとしたら後日撤去されて以来見てないです
フィットボクシングも楽しみですが弛んだ体でどこまで続けられるか心配です


Re: 無題 愛参謀 2022/11/13(Sun) 23:33 No.1193緩んだ体だからこそです!
そう言えば、GOLAN編について大きな謎を見つけてしまいました!
GOLANの前身はレッドベレーですよね。ということは、アメリカ軍ってことですよね? マッドとかあたかもアメリカっぽい名前ですし、顔もアメリカっぽいですし。
そのアメリカ軍の彼らがなぜ日本に!?(まさかケンたちが海を渡ってアメリカ大陸に渡ったとは考えられないし)
謎だ、謎すぎる……。このGOLANの存在に、北斗世界での日米関係の闇を垣間見た気がします(汗
愛参謀さんはこの謎についてどう思われますか?


追伸 ひいちゃ 2022/11/05(Sat) 19:13 No.1186『影武者・徳川家康』の感動シーン(弥八郎が家康を守れなかったことで、次郎三郎を責めるところ)をギャグシーンにしてしまうそのセンス、さすがです!w
自分も、『影武者・徳川家康』は好きでした。Re: なぜこいつらがここにいる 愛参謀 2022/11/10(Thu) 20:36 No.1189核が落ちたという事はあっちゃこっちゃが戦争してたわけで、レッドベレーが他所の国に派遣されてた可能性も十分あるんじゃないですかね。だからこそ豚は死に、彼らだけが生き残ったとも考えられます。
Re: なぜこいつらがここにいる 木偶擬き 2022/11/12(Sat) 21:21 No.1192なるほど、カーネルの神に選ばれた発言は派遣先で難を逃れ生き延びた幸運に因るところも有ったと見れますね。本国の豚共は核に焼かれ、自分たちが生き残れば神に選ばれたと感じるのも無理が無い気がします。
大変ご無沙汰しておりました。
「いくさの子」も完結し、気が抜けておりましたが、
読売新聞のおまけのファッション誌「
マリ・クレール」2022/10/27号の表紙を見て、
「シャルル・ド・ギーズがこっちを見ている!?」と
ドキッとしてしまいました。
この人はベティ・カトルーという伝説的な
女性ファッションモデルで、よく見ると髪の分け目が左右逆なので、
元ネタではなく雰囲気的に似ていただけかもしれませんが、
自分は今でも蒼天が気になっているのだなあと痛感しました。
あと、「センシティブラオウ」を読んで私も爆笑しました。


Re: シャルル・ド・ギーズ? 愛参謀 2022/11/09(Wed) 23:48 No.1187表紙拝見しました。片目にこんだけ髪かかってんの漫画でしか見た事ないっすね(笑)中性的な感じがすごいSEXYすなあ。
センシティブラオウ事件は北斗界の2022年No1ニュースであると確信しております。きっとゲーム本編より面白いです。
表紙のURLが上手く送れなかったので、
「マリ・クレール」のサイトで「マガジン」の
ページをご覧ください。


そういえば、ラオウvsレイ戦で疑問に思ったことがあるのですが、ラオウは基本、死兆星を見たものとしか戦わないポリシーをもっていましたが、あそこでレイが死兆星を見ていなかったらどうしていたのでしょう?
そのまま帰ってくれたのでしょうか?
もしかしたら、様子見に来ていただけで、レイやトキ、ケンと戦うつもりはなかったとか?


Re: 死兆星 愛参謀 2022/11/02(Wed) 23:59 No.1182あれはラオウ様のポリシーというより、天が死の訪れを告げている者にその運命通りの死を与えているだけに過ぎません。だからレイが蒼星を見ていなければ戦うことはないでしょう。ただケンみたいに好戦的な態度を取ってきた場合は予定より早めの死を与えてあげる。それだけのことです。
先日、北斗ファンの友人より北斗の拳のイチゴ味を勧められたので読んでみたところ、ただのコラ漫画にしか見えませんでした。そこで友人にデスノートと寄生獣のネットのコラ画を見せると嫌な顔をされました。
北斗のアナザーストーリーも描いていると言われましたので烈海王異世界転生を見せるともっと嫌な顔をされました。
イチゴ味が面白くなるのはどのくらいのところからですか?


Re: 雑魚達の挽歌の大ファンで 愛参謀 2022/11/02(Wed) 18:11 No.1181コラに見えるという事はそれだけ原作の絵に近付けているという証なのでそれはそれでセールスポイントだと思うのですが、それが逆に苦手というのであれば受け付けないのも仕方ないのでしょうね。
アカウント凍結、大変な思いをしているであろうスタッフの方々には申し訳ないですが、一連の流れやコメントで笑ってしまいました。
例の衣装が原因と考えている人が多いみたいですね。
私は例の衣装よりも、未公開の衣装をモザイクにしていたのが、ツイッターの勘違いでよろしくない画像をモザイク処理していると判断された可能性もあるのでは?とも考えています。
いずれにしろ誤解が解けて復旧すればいいのですが…。


Re: センシティブラオウ 愛参謀 2022/11/02(Wed) 01:49 No.1180本来見せちゃいけないものをぼやかすためのモザイクが逆にやべーもん判定されちゃうというのはなんとも皮肉な話ですね
なんにせよラオウがエッチだったのが原因というのは変わらないので僕はニコニコです
そういえばアミバ編でふと思ったのですが……
ケンとアミバが戦ったあの城。アミバが転落死するほどの高さってことは、少なくとも5階以上はありそうですよね。
さらに、ケンとの戦いは、記憶が間違ってなければ、アミバのユウ君への施術の直後に行われた。つまり、あの高い階で行われていたわけで……。
ユウパパは、ユウ君を担いであの高層階まで行ったってことなんでしょうか……?
アミバ、偽医者とはいえ医術するんだったら、診察室は低い階に置きなさいよ……。そうすれば転落死することもなかったのに。(それでもうわらばする未来は変えられないが……


Re: アミバ編で 愛参謀 2022/11/02(Wed) 01:32 No.1179モウリさん結構いいガタイしてはるし、そもそもあの荒野を旅してあそこまでたどり着くほどのタフネスなわけで、たかだか10数階登るくらい大した労力でもないのでしょう
ふと思ったことがあるのです。
ある聖〇士アニメに出てきたデスマスクとかいう悪い奴も、新作アニメでは改心して良い奴&味方化したことですし、そろそろジャギが改心する話が出てきてもいいのではないかと思うのですが。
え、そうなってもケンが許さない? それは……まぁ……(目そらし


Re: ジャギが白くなっても 愛参謀 2022/10/22(Sat) 00:23 No.1173ギャグ系のやつではもうほぼ善人と言っていいポジションなのでは?特にイチゴ
Re: ジャギが白くなっても ひいちゃ 2022/10/22(Sat) 09:43 No.1174あぁ、確かにそうですね!
できますればこのままでも、シリアスな世界観でも改心する流れが出てきてくれたらいいんですけどねー。